クリスマスを盛り上げる!人気のパーティーグッズ
家族や友達、恋人と一緒に楽しめるクリスマスのパーティーグッズを紹介します!
クリスマスパーティーを盛り上げるためのグッズをお探しの幹事さんにもオススメ!
「子供から大人まで楽しめるグッズ」「おもしろいゲームグッズ」「置いておくだけで喜ばれるグッズ」などを探している方は必見です!
グッズの使い方も紹介していますので、イメージするパーティーに合わせて、装飾などをする際は参考にしてみてくださいね。
グッズを使って、手軽にクリスマスを盛り上げちゃいましょう!
- みんなで遊べるクリスマスゲーム!簡単&楽しいパーティーゲーム
- 【出し物・余興】クリスマス会が盛り上がるおすすめのアイデア
- 【クリスマス】ピアノで弾けたらかっこいい!名曲&定番曲をピックアップ
- クリスマスにぴったり!サプライズアイデアまとめ
- 【ご高齢者向け】12月におすすめ!安全で楽しい室内レクリエーション
- 【楽しい!】クリスマスパーティーで盛りあがるクイズ
- 【クリスマス】余興・出し物の人気ネタランキング
- クラッカーの音。効果音・くらしの環境音
- 【高齢者向け】クリスマスに盛り上がる!3択クイズ
- クリスマスにオススメの衣装。盛り上がるコスプレ
- 【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 余興や出し物で盛り上がるパーティーソング。人気のパーティーチューン
- 【子ども向け】クリスマス会で盛り上がる簡単ダンス
クリスマスを盛り上げる!人気のパーティーグッズ(1〜10)
大きな靴下

飾るだけでクリスマスが待ち遠しくなる赤いくつした。
サンタクロースは赤い靴下を目印にプレゼントを運んできてくれることが多いですよね。
こちらの大きなサンタクロースの靴下を準備したらクリスマスもサンタクロースがすてきなプレゼントを持ってきてくれそうですね。
お菓子もたくさん入るビックサイズの靴下になっていますのでパーティーなどで飾ったり、子供達のプレゼント入れに準備したりさまざまな使い方ができますよ。
クリスマスの温かい雰囲気にぴったりです!
イルミネーション

東は六本木、西は道頓堀、東西を代表する繁華街のイルミネーションは今や年末の風物詩ともなってきました。
自宅でちょっとしたイルミネーションを楽しむのもクリスマスの雰囲気が盛り上がりそうですね。
とにかく盛り上げたいなら7色のイルミネーション、クールに決めたいなら白とブルーのイルミネーションと、まずはプラン作りから始めてくださいね。
いつものクリスマスツリーにちょっと電飾を付け足すだけでもOK!
家全体を飾り付けるなら家庭用の電源だけでは足りなくなるかも。
大掛かりなものを計画される方は電気屋さんにも相談してくださいね。
サンタ衣装

少し前なら何もかも自分で手作りしなければならなかったイベントごとの衣装や小道具も、ネットショッピングや100円均一のお店の増加などでわりと簡単に手に入るようになりました。
便利な時代になりましたね。
そこでサンタの衣装をみんなで着るというのはどうでしょう。
ドン・キホーテやバラティーグッズを置いてあるお店には必ずありますし、サンタ帽だけなら100円均一のお店でも購入できます。
衣装が用意できない場合は「パーティーのドレスコードを赤と白にする」だけでもクリスマスの雰囲気が出ますよ!
クリスマスを盛り上げる!人気のパーティーグッズ(11〜20)
ウノ

数字や記号が書かれたカードを使って対戦するカードゲームの大定番「UNO」。
一度はやったことのある方も多いのではないでしょうか?
目の前に出されたカードと手持ちのカードの色や数字、記号が同じだとカードを出し、なければ山札からカードを取っていくのが基本的流れです。
カードの種類によってカードを出す人の順番が変わったり、順番を飛ばされたり、カードを山札たくさん取らなければならなかったり……。
さまざまなルールがある、トランプとはまた違ったスリルを味わえるゲームです。
手持ちが1枚になったときに「ウノ!」と叫ぶのもマスト!
クリスマスにも盛り上がること間違いなしのカードゲームです。
カタン

クリスマスパーティーはいつものホームパーティーとどこか違った雰囲気があるもの。
そこで、ふだんあまりしないゲームで盛り上がるのもいいかもしれません。
オススメなのがボードゲームの『カタン』。
世界にたくさんあるボードゲームの中でも3000万個以上を売り上げた海外では有名なゲーム。
家を建てる⇒資源を手に入れる⇒家を増やす、といった流れで、子供から大人まで楽しめるゲームなんです。
運だけでもない、戦略だけでもないそんなカタンワールド、一度体験してみては!
カチューシャ

ディズニーランドやユニバーサル・スタジオ・ジャパンの園内でもよく見かけるカチューシャ。
カチューシャを付けている本人も、またそれを付けている人を見るだけでも心がウキウキしますよね。
カチューシャの力、恐るべし。
そこでクリスマスのカチューシャをみんなで付けるのはどうでしょう。
きっとクリスマスの雰囲気が盛り上がりますよ。
サンタやトナカイの小物を買ってきてカチューシャを手作りするのもいいですね。
カチューシャを作っている時間から楽しくなるのでクリスマスを2倍楽しめますよ!
クラッカー

昔からパーティーグッズの定番の一つであるクラッカー。
円すい形でヒモを引っぱって鳴らす……というのはもう古い!
今はいろんな大きさや形の物が売られているんです。
パーティーの内容に合うよう、形で用意してみるのもいいですね。
シャンパンや札束、誕生日用に「HAPPY BIRTHDAY」と書いてあるものなど。
大きさもバズーカ砲のような、肩に支え、両手で扱う物もあります。
部屋が散らからないように売った後、ヒモを引っ張るだけで中身が回収できるタイプもありますよ。