【クリスマスソング】ピアノで弾けるクリスマスソング。おすすめ楽譜とともに一挙紹介!
「今年ももうそんな時期かぁ……」毎年クリスマス、そして年末の訪れを知らせてくれるクリスマスソング。
耳にするだけで心が癒やされていく珠玉の名曲たちを、今年はピアノで楽しんでみませんか?
本記事では、クリスマスの王道ソングや人気曲を幅広いジャンルから厳選!
オススメのピアノ楽譜と演奏動画とともに、たっぷりご紹介します。
楽譜はすべてサイトで購入やダウンロードできる動画を紹介していますので、今すぐ練習を始められますよ。
お気に入りの1曲を見つけて、ぜひ挑戦してみてくださいね!
- 【クリスマス】ピアノで弾けたらかっこいい!名曲&定番曲をピックアップ
- 【クリスマス】ピアノ初心者でも弾きやすいオススメのクリスマスソングをご紹介
- 【超簡単】初心者でも弾けるピアノ楽譜|今すぐダウンロード可能!
- 【最新】ピアノソロ中級|おすすめ&人気楽譜をピックアップ
- 【クリスマスソング】ピアノで弾けるクリスマスソング。おすすめ楽譜とともに一挙紹介!
- ピアノで弾けたらかっこいい!魅力抜群の名曲たちをピックアップ
- 【ピアノ無料楽譜】初心者向け!今すぐダウンロード可能な作品を厳選
- 【ピアノ】冬に聴きたい&弾きたいクラシックの名曲たち
- 【ピアノ楽譜】無料ダウンロードも可能!簡単に弾ける作品を一挙紹介
- 【ピアノ×ボカロ】いますぐ弾きたい超人気曲の動画&楽譜を厳選!
- 【洋楽】ピアノ弾き語りにチャレンジ!心に残る名曲を楽譜とともに紹介
- 【初級】大人のピアノ初心者におすすめ! 美しい&おしゃれなピアノ曲
- 【小学生向け】ピアノ発表会で聴き映えする華やかな名曲たち
【クリスマスソング】ピアノで弾けるクリスマスソング。おすすめ楽譜とともに一挙紹介!(31〜40)
クリスマスソングback number


2015年にリリースされた本作は、日本の新たなクリスマスの定番ナンバーとして定着しています。
ツリーの装飾やイルミネーションがきらめくクリスマスの様子を思い起こさせる心地よく美しいメロディが、聴く者を温かい雰囲気へと導いてくれる1曲です。
どこにいても何をしていても、つい君のことを考えてしまう、そんな恋心を描いた歌詞にも、キュンとしてしまいますよね。
やさしくやわらかい雰囲気の楽曲なので、繊細なピアノの音色とも相性が抜群です!
フジテレビ系ドラマ『5→9〜私に恋したお坊さん〜』の主題歌としても話題になった本作。
幸せなクリスマスを迎えられるよう祈りながらピアノ演奏も楽しんでみてはいかがでしょうか?
クリスマス・イブ山下達郎

冬の訪れを告げる名曲として知られるこの作品は、日本のクリスマスソングの代表格です。
1983年にリリースされ、以来毎年クリスマスシーズンに親しまれています。
失恋をテーマにした切ない歌詞と美しいメロディが印象的で、ピアノで奏でるとさらに心に響きます。
JR東海のCMにも起用され、ロングセラーとなった本作。
ピアノ初心者の方でも楽しめる楽譜が多く出版されているので、クリスマスの雰囲気を味わいながら演奏してみてはいかがでしょうか?
きっとあなたのクリスマスがより特別なものになるはずです。
Snowball Park早崎あすか

任天堂の人気ゲーム『スーパーマリオ3Dワールド』で使用されている楽曲です。
作曲を担当したのは、同社所属の早崎あすかさん。
2003年に入社し、『スーパーマリオ』シリーズや『ゼルダの伝説』シリーズなど、数々の名作ゲームの音楽を手掛けてきました。
本作は、雪と氷の世界を表現したステージで流れる曲で、2013年11月に発売されたゲームに収録されています。
アップテンポで明るい曲調ながら、冬の冷たさや滑らかな雪のイメージを音楽的に表現。
ビブラフォンやピアノの音色が印象的で、リズミカルなメロディが氷の滑りや雪上のスムーズな動きを連想させます。
クリスマスシーズンに向けて練習してみてはいかがでしょうか。
恋人がサンタクロース松任谷由実

日本を代表するシンガーソングライター、松任谷由実さんが紡ぎ出した冬の名曲。
クリスマスの夜、恋人をサンタクロースに見立てた切ない想いが心に染みわたります。
愛と成長、そして喪失を描いた歌詞は、大人になるにつれて深く理解できるようになるでしょう。
ピアノの優しい響きが、冬の寒さを和らげてくれそうです。
1980年12月発売のアルバム『SURF&SNOW』に収録された本作は、1987年公開の映画『私をスキーに連れてって』の挿入歌としても使用され、多くの人々の心に刻まれました。
大切な人との時間を特別なものにしたい方におすすめの一曲。
ぜひクリスマスの夜、ピアノの音色とともに楽しんでみてはいかがでしょうか。
もろびとこぞりて讃美歌

世界的に最も有名なクリスマスキャロルの一つである『もろびとこぞりて』。
ワクワクした雰囲気のなかに、讃美歌の上品さや優美さを感じさせるメロディとコード進行が印象的な作品です。
シンプルなアレンジでも十分に美しく楽しげなメロディを堪能できるのですが、「クリスマスに家族や友人に聴かせたい!」と少し前から準備を始めるなら、ちょっとおしゃれなアレンジにチャレンジするのもオススメ!
厳かな雰囲気、童謡のように明るい雰囲気、ジャズのコードを使った大人っぽい雰囲気など、お好みのアレンジを選んで演奏を楽しんでみてはいかがでしょうか?
【クリスマスソング】ピアノで弾けるクリスマスソング。おすすめ楽譜とともに一挙紹介!(41〜50)
アメイジング・グレイス讃美歌

アメリカで「第二の国歌」として親しまれ、日本でもドラマや映画CMなどでたびたび耳にする『アメイジング・グレイス』。
「すばらしき神の恵み」を意味する曲名にふさわしい、透明感があふれる美しいメロディと上品で繊細な雰囲気が印象的な作品です。
穏やかな曲調は、恋人同士や夫婦で静かに過ごす大人なクリスマスにピッタリ!
クリスマスディナーをゆっくり楽しんだあと、大切な人に披露するのもロマンチックですてきだと思いませんか?
おわりに
いかがだったでしょうか。
もう早速楽譜をダウンロードして演奏している方もいらっしゃるかもしれませんね。
讃美歌、クラシックはもちろん、洋楽やJ-POP、そしてゲーム音楽からもさまざまなジャンルのクリスマスソングを楽譜とともにご紹介しました。
いずれもクリスマスシーズンになるとどこからともなく流れてくる定番曲ばかりです!
今年は聴いたり口ずさんだりするだけでなく、ピアノ演奏でも楽しんでみてはいかがでしょうか?





