【クロノ・クロスBGM】クロノクロスの名曲・人気曲
PlayStationの歴史に輝く名作RPG「クロノ・クロス」。
作曲家・光田康典さんが紡ぎ出したBGMは、異世界を自在に行き来する主人公たちの物語を彩る音の宝石箱です。
エスニックな響きと壮大なオーケストラが織りなす独創的なサウンドは、平行世界の神秘と冒険を鮮やかに描き出します。
時空を超えた感動の旋律をご紹介します。
【クロノ・クロスBGM】クロノクロスの名曲・人気曲(1〜20)
星を盗んだ少女光田康典

「星を盗んだ少女」というこの曲は、ゲームの中でのヒロインのひとり、キッドという少女に関するイベント全般に流れます。
キッドは素直で単純、明るい少女です。
この曲はキッドの素直さを良く表しているとも言えるでしょう。
ただときどきセンチメンタルに聞こえるのは、キッドの秘密にあったりします……。
その秘密はぜひこのゲームをプレイして、曲を聴いて、確かめてもらいたいですっ!
死海・滅びの塔光田康典

クロノクロスにおいてなかなか不気味なシーンが続くのが「死海・滅びの塔」です。
ここのシーンは、時が止まったまま、そこから先の世界が見当たらない……という絶望的な世界です。
その絶望感を音楽にしたのが、この曲でしょう。
人というモノもなく、ただ時が止まっただけ。
そんな世界を想像できますか?
この曲を聴けば、なおさら不気味さが伝わってくるでしょう……。
航海 アナザー・ワールド光田康典

同じ船の曲でも、こっちは別世界での曲です。
だからか、似たようなメロディが使われていますね。
こっちもワクワク感はありますが、すこし控えめなように思います。
こっちは、癒やし系の要素が大きい感じがしますね!
先は見えてきたけど、まだ不安な気持ちを表しているのかもしれません。
このゲームの、航海の曲はどっちも違った良さがありますね!
龍神光田康典

時を喰らうものというかっこいいネーミングの敵と戦うときの曲です。
疾走感ある感じや、コーラスっぽい音が、なんともこの曲の情熱的な感じを伝えてくれていますよね。
次にどんな攻撃をしてくるのか、考えるプレイヤーの気持ちにもなったかっこいい1曲です。
プレイヤーのあなたも、この曲を聴いてドキドキしたのでは?
なかなかRPGでもかっこいい1曲ですよね!
回想 ~消せない想い~光田康典

主人公にはレナという幼なじみがいるのですが、その幼なじみとの回想シーンです。
あの頃を思い出させるようなキラキラした曲ですね。
幼少期を思い出しながら、主人公とレナが話すシーンなのですが、とてもいいシーンに使われた1曲です。
クロノクロスは激しい曲と癒やし系な感じの曲でをひとりで作曲されているからすごいと思います。