RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

日本コカ・コーラのCM。コーラやいろはすなど人気商品のCMまとめ

コカ・コーラをはじめ、いろはすやアクエリアス、爽健美茶など、さまざまな人気商品を手掛けている日本コカ・コーラ社。

この記事では、そうした日本コカ・コーラ社のCMを一挙に紹介していきますね!

日本コカ・コーラ社のCMは人気の俳優やアーティストが出演しているものが多く、注目している方が多いのではないでしょうか?

コカ・コーラのCMはもちろん、さまざまな製品のCMを年代問わずに集めましたので、ぜひご覧ください。

日本コカ・コーラのCM。コーラやいろはすなど人気商品のCMまとめ(21〜30)

コカ・コーラ「チケットボトル(ストロベリーぶら下がり)」篇

Coca-Cola CM 「チケットボトルストロベリーぶら下がり」篇 15秒

こちらのCMでは、東京オリンピックの観戦チケットが当たるキャンペーンが紹介されています。

オリンピックの開催がギリギリまで迫ってきているようですが、お父さんは娘のために観戦チケットを当てようと、一生懸命コーラを買って応募しています。

その様子を見て「今さらチケット当てようとしてんの?」と少し呆れ気味の娘さんですが、チケットが当たると大喜び!

お父さんと2人で楽しそうに試合観戦するのでした。

家族思いのお父さんの優しさに、心が温まるCMですね。

コカ・コーラ「名店コラボキッチン ハンバーグ」篇バヤシ

【コカ・コーラ】 WEBCM 「名店コラボキッチン ハンバーグ」篇 30秒 Coca-Cola

YouTubeやTikTokで料理動画を公開し人気を集めているバヤシさんが出演し、肉料理の名店ミート矢澤をフィーチャーしたコラボCMです。

ミート矢澤のハンバーグメニューが次々と登場し、バヤシさんがコーラと一緒にどんどんたいらげていきます。

お肉とコーラの相性のよさをアピールするのに、これ以上の演出はありませんよね。

見ているだけでおなかが空いてしまうようなCMです。

コカ・コーラ「夢中全開」篇

【コカ・コーラ】 WEBCM 「夢中全開。」篇 Coca-Cola

「夢中」をキーワードに、物事に没頭することの大切さを描いたコーラのCM。

「周りの評価を気にすることなく自分が好きなものに夢中になろう、そしてそのそばにコークを!」という熱いメッセージに胸を打たれます。

シンプルだけれどもだからこそかっこいい、印象に残るCMですね。

コカ・コーラ自販機 Coke ON「日本全国もう1本月間」篇指原莉乃

Coca-Cola Coke ON CM 「日本全国もう1本月間」篇 15秒

スマホを通じてコカ・コーラの自販機でドリンクが買えるアプリCoke ONのお得なキャンペーンを紹介するCMです。

アプリを初めて使う人や久しぶりに使う人限定のキャンペーンで、Coke ONアプリを使ってドリンクを購入すれば、もう1本が無料でもらえるという内容。

指原莉乃さんをはじめ、みなさんうれしそうにCoke ONアプリを使っていらっしゃいますね。

コカ・コーラ FIFA World Cup 「Family Stadium」篇

Coca-Cola FIFA WORLD CUP Qatar 2022 CM 「Family Stadium」篇 30秒

こちらは2022年にカタールでおこなわれたワールドカップに合わせて放送されたCMです。

試合観戦のお供にはコーラがピッタリであることをアピールするCMで、リビングにみんなが集まり、コーラを片手にテレビを囲む様子が描かれています。

この映像を観ているだけで、ワールドカップの興奮がよみがえってくるようですね!

コカ・コーラ「コークとチキンと藤原竜也」篇藤原竜也

【コカ・コーラ】 TVCM 「コークとチキンと藤原竜也」篇 15秒 Coca-Cola

藤原竜也さんがコカ・コーラとフライドチキンを交互に口に運ぶ様子を観ていると食欲を刺激されますよね。

運動会のBGMでも定番のオッフェンバックの『天国と地獄』にオリジナルの歌詞を乗せ、コーラとチキンの相性のよさをテンポよくアピール。

コークとチキンの頭文字を取って「コチ」、さらに藤原竜也さんの名前と合わせて「コチ原竜也」とユーモアのある展開に笑いを誘われますね。

コカ・コーラ サマー「カラーボトル登場」篇綾瀬はるか

綾瀬はるか&Little Glee Monster、自分らしい夏を楽しむ人へエール コカ・コーラ新TVCM『コカ・コーラ サマー カラーボトル登場』篇

カラフルなデザインのアロハシャツを着た綾瀬はるかさんが印象的なこちらは、カラーボトルの紹介CM。

2018年の夏限定で、さまざまな色のラベルが施されたコカ・コーラが登場したことを伝えています。

夏らしく気分が上がる演出で、お店にカラフルなボトルが並んでいるとついつい手にとってしまいたくなりますね!