RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

日本コカ・コーラのCM。コーラやいろはすなど人気商品のCMまとめ

コカ・コーラをはじめ、いろはすやアクエリアス、爽健美茶など、さまざまな人気商品を手掛けている日本コカ・コーラ社。

この記事では、そうした日本コカ・コーラ社のCMを一挙に紹介していきますね!

日本コカ・コーラ社のCMは人気の俳優やアーティストが出演しているものが多く、注目している方が多いのではないでしょうか?

コカ・コーラのCMはもちろん、さまざまな製品のCMを年代問わずに集めましたので、ぜひご覧ください。

日本コカ・コーラのCM。コーラやいろはすなど人気商品のCMまとめ(91〜100)

コカ・コーラ「スタンプボトル」篇

きゃりーぱみゅぱみゅ 最&高  コカコーラ CM

2016年3月28日より放送されたきゃりーぱみゅぱみゅが出演している、コカ・コーラのCM「コカ・コーラ スタンプボトル」。

さまざまな表情でキモチを伝えるスタンプがラベルに描いてあるスタンプボトルのCMです。

きゃりーの普段は見られない素の一面を表現し、コカ・コーラのスタンプボトルで気持ちをシェアする楽しさを伝えています。

音楽は、きゃりーのデビュー5周年記念ソングでもある「最&高」。

作詞・作曲は中田ヤスタカが担当し、デビュー5周年をむかえたからこそ言える感謝の気持ちをファンとシェアするという、CMとリンクして書き下ろされた曲となっています。

コカ・コーラ 2001年 CM

No Reason Coca Cola 春空の屋上編

2001年に放送されたNo Reason! キャンペーンのCMには、桑田佳祐さんが出演し、ギターを持って歌うシーンが映されているんですよね。

このCMに起用されているのは彼の代表曲『波乗りジョニー』。

2001年に発売されたこの曲は今でも夏の定番曲として親しまれているんですよね。

夏の恋を歌った歌詞に、胸を熱くさせられることまちがいなしです!

椎名林檎 – 長く短い祭

2015年に発表されたコカ・コーラのサマーキャンペーンCMソング。

もと東京事変のギタリスト・浮雲さんとのデュエット曲で、二人の少し気だるいオートチューンの掛け合いが、ブラジル音楽のリズムを取り入れた鍵盤と管楽器と絡み合い、あやしくも美しい世界観をつむぎ出します。

椎名林檎さんから発光されるはかなさの中にある高揚感、ほとばしるエネルギーを感じずにはいられません。

エモーショナルなホーンセクションにも注目して聴いてみてください。

コカコーラ コカ・コーラ Coke STUDIO 水曜日のカンパネラ 「Coke STUDIO マーメイド」篇水曜日のカンパネラ

Coca-Cola CM 「Coke STUDIO マーメイド」篇 15秒

2023年公開の「Coke STUDIO マーメイド」篇では、ライブを披露する水曜日のカンパネラが映されています。

CM内で披露されている『マーメイド』は、2023年にリリースされシングル曲で、2024年リリースのアルバム『POP DELIVERY』にも収録されています。

ミドルテンポのダンスチューンで、詩羽さんの特徴的な歌声も相まって、聴いているとどんどん楽曲の世界観に引き込まれていくような感覚になります。

リボンボトル「最高のギフト」篇

Coca-Cola リボンボトル CM 「最高のギフト」篇 30秒 Taika Waititi

2019年に発表した『香水』の大ヒットにより、その名を世間に知らしめたシンガーソングライター・瑛人さんの5作目のシングル曲。

シンガーソングライター・AIさんの大ヒット曲のカバーで、コカ・コーラのCM「最高のギフト」編に起用されています。

オリジナルもコカ・コーラのCMソングになっていることから、聴きなじみがあるという方も多いかもしれませんね。

AIさんのパワフルな歌声とはまた違った瑛人さんのやわらかい歌声は、同じ曲でここまで印象が変わるのかと感じさせてくれるのではないでしょうか。

楽曲が持つパワーと瑛人さんのオリジナリティーが再確認できる、ポジティブなナンバーです。

コカ・コーラ ゼロ「ワイルドボクササイズ」篇中田英寿

Coca-Cola zero CM 「ワイルドボクササイズ」篇 15秒

2009年公開のコカ・コーラ ゼロ「ワイルドボクササイズ」篇は、中田英寿さんがキックボクシングをしている様子が映されたクールなCMでした。

このかっこいいCMに起用されたのはロックな雰囲気が最高にかっこいいRIZEの『ZERO』。

2009年にリリースされた曲でありながいまだにライブでも演奏される定番曲で、特徴的なギターリフがとてもクールですよね。

ラウドなサウンドとキレのあるラップが組み合わされた、彼ららしいミクスチャーな1曲です。