大学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
大学への進学ってこれまでの進学とは少し違いますよね。
同じ大学に進学する高校時代の友人もいるかもしれませんが、その数は少なく、本当に新しい生活のスタートという感じがしますよね!
また実家を出て一人暮らしを始める方も多く、期待と少し不安な気持ちが交差しているのではないでしょうか?
そこでこの記事では、大学生にオススメの入学ソングを紹介していきますね!
新しい生活の不安を取り除いてくれるような励ましソングや、希望へ向かって走り始める勇気をくれる応援ソング、地元を離れる上京ソングなどをピックアップしましたので、ぜひ聴いてください。
大学生といえば、年齢的には大人で、将来への不安も大きいと思います。
社会人になる前の最後の学生生活をより良いものにしてくださいね!
- 人気の入学ソングランキング【2025】
 - 不安をやわらげる!入学式に聴きたい応援ソング。
 - 大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲
 - 新生活・新学期を後押し!未来に繋がるイチオシの応援ソング
 - 歌詞がいい入学ソング。心にしみる素敵なメッセージ
 - 【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング
 - 新生活を始めるあなたに!春に聴きたい応援ソング
 - 新しい門出を後押ししてくれる!平成にリリースされた入学ソング
 - 高校生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
 - 勉強のやる気が出る音楽。勉強を頑張れる曲
 - GReeeeNの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
 - 【ハレの舞台に】入学式に贈りたい洋楽の名曲まとめ【2025】
 - 高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲
 
大学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲(21〜30)
ワタリドリ[Alexandros]
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
パワフルかつ透明感のあるハイトーンボイスと計算されたロックアンサンブルの楽曲で人気を博している4人組ロックバンド、[Alexandros]。
『Dracula La』との両A面でリリースされた通算10作目のシングル『ワタリドリ』は、メジャーデビューシングルでありながら数々のタイアップを獲得したことから[Alexandros]の代表曲として知られています。
イントロのキャッチーなギターリフから突き抜けるようなサビまで、その爽快感がテンションを上げてくれますよね。
新たな旅立ちをイメージさせるメッセージも心に響く、疾走感にあふれたロックチューンです。
ワインディングロードNovelbright

人生の曲がりくねった道程で、少年から大人へと成長していく様子を壮大なメロディとともに表現した青春応援ソング。
Novelbrightの魅力が存分に引き出された楽曲で、純粋な生活の中での不安や葛藤、それを乗り越えていく強さが描かれています。
竹中雄大さんの伸びやかな歌声と、ロックバンドならではの爽快感あふれるサウンドが心に響きます。
2025年1月に配信開始された本作は、テレビ東京系ドラマ『法廷のドラゴン』の主題歌として起用され、玉木宏さんが監督を務めたミュージックビデオも話題を呼びました。
部活や文化祭、学園祭など、仲間と一緒に何かを成し遂げようとするときにピッタリの1曲です。
C.h.a.o.s.m.y.t.h.ONE OK ROCK

青春の1ページを切り取ったような力強いメッセージが印象的な楽曲です。
未来へ進む勇気と、仲間との思い出を大切に生きていく決意が込められており、ONE OK ROCKならではのエモーショナルな歌声が心に響きます。
アルバム『残響リファレンス』に収録された本作は、2011年10月に公開された作品で、メタルコアやポストハードコアの要素を巧みに融合した楽曲となっています。
テレビ番組『地球の頂上へ 〜栗木踏太 新たなる挑戦〜』のエンディングテーマにも起用され、多くの人々の心を魅了しました。
文化祭や学園祭のステージ発表、合唱コンクールなどで歌いたい方にピッタリな1曲です。
みんなで声を合わせて歌えば、きっと忘れられない思い出になることでしょう。
ダーリンMrs. GREEN APPLE

青春のなかで感じる不安や迷いを抱えたすべての人へ向けて、優しく寄り添い背中を押してくれる応援歌。
Mrs. GREEN APPLEならではのエモーショナルでキャッチーなメロディと、自己肯定感を高めるメッセージ性の強い歌詞が心に響きます。
2025年1月にリリースされたこの楽曲は、NHK総合の特別番組『Mrs. GREEN APPLE 18祭』のために書き下ろされ、1,000人の18歳世代とともに特別なパフォーマンスが披露されました。
自分らしさを見失いそうなときや、本当の自分と向き合うきっかけが欲しいときに聴いてほしい1曲。
文化祭のステージで仲間と一緒に歌えば、きっと忘れられない思い出になるはずです。
やってみようWANIMA

「前に進む勇気をあげるよ!」そんな温かいメッセージが心に響く応援歌です。
明るく爽快なメロディに乗せて、困難に直面したときも一緒に乗り越えていこうという前向きな気持ちが込められています。
WANIMAのパワフルな演奏と、前を向いて頑張ろうと背中を優しく押してくれる歌詞が魅力的ですよね。
2017年1月からauの三太郎シリーズCMでオンエアされ、アルバム『Everybody!!』に収録されている本作は、文化祭やライブでのバンド演奏、合唱や体育祭など、学校行事で仲間と一緒に挑戦する場面で、心を一つにできる素晴らしい1曲。
みんなで歌って盛り上がれば、きっと忘れられない思い出になるはずです!
僕らまたSG

卒業や別れの場面で心に響く応援ソングとして支持を集めているSGさんの本作。
別れを乗り越えて新しい一歩を踏み出す若者たちの気持ちに寄り添う優しいメロディと、再会への希望に満ちた歌詞が魅力です。
2021年4月にリリースされ、ストリーミング累計再生回数1.5億回を突破する人気曲となりました。
2024年11月からはカロリーメイトの受験生応援CMでも使用され、花咲徳栄高等学校吹奏楽部による吹奏楽バージョンも話題を呼んでいます。
お別れのシーンや卒業式、そして大切な人との再会を願う時に心が温かくなる一曲です。
思い出を大切にしながらも前を向いて頑張りたい時にオススメの楽曲といえるでしょう。
My WayDef Tech

Def Techの代表曲といえばこの『My Way』。
とてもシンプルなタイトルですが、自分が道に迷った時、新たな道へ進む時などこのタイトルだけでも心にグッとくる、そんな1曲。
男性デュオならではの美しいハーモニーでイントロから心をつかまれ、そして歌詞に励まされる大ヒットナンバーです。
きっと新しい環境で心細くなったり不安な気持ちに襲われている方もいらっしゃることでしょう。
この曲に背中を押してもらい、自分の進む道やこれからの生活を楽しむきっかけにしてみてくださいね。






