カラオケで歌いたいCMソング!歌いやすくて盛り上がる名曲
テレビCMで流れるメロディって、いつの間にか口ずさんでいた経験はありませんか?
リズミカルなフレーズやキャッチなメロディは、思わずカラオケで歌いたくなってしまいますよね。
この記事では、誰もが一度は耳にしたことがある印象的なCMソングの中から、カラオケで盛り上がれる楽曲をピックアップしてご紹介します。
歌いやすい曲を中心に選びましたので、お気に入りの曲を見つけたらぜひ挑戦してみてくださいね!
- 面白いCM曲。人気のおもしろCMソング
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
- 【話題沸騰!】CMで使われているかわいい曲特集
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【50代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 70年代のCM曲。懐かしのコマーシャルソング
- 企業の社歌が面白い!日本の会社の個性的な社歌をご紹介
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
カラオケで歌いたいCMソング!歌いやすくて盛り上がる名曲(1〜10)
さんFRUITS ZIPPER


暑い日には冷やしたチョコレートがピッタリ、涼しい幸せを感じられることをアピールしていくCMです。
FRUITS ZIPPERのメンバーが冷やしたチョコレートをどのように使うかが描かれ、そこにある笑顔でおいしさと幸せを表現しています。
そんな映像で表現されている楽しさやかわいらしさをしっかりと際立たせている楽曲が、FRUITS ZIPPERの『さん』です。
ギターのカッティングから始まり、そこからデジタルな音色が加わっていく構成で、その軽やかな雰囲気が前向きな雰囲気を伝えています。
笑顔が感じられる歌声も含めて、かわいらしさが強調されている楽曲ですね。
はいよろこんでこっちのけんと


UHAのグミサプリなら不足しがちな栄養を気軽に取れるのだということを、楽しげなアニメーションで伝えてくれるCMです。
こっちのけんとさんをモチーフにしたキャラクターが、食生活が不規則な人のもとへ登場、グミサプリで元気になる様子を描いています。
そんな映像で表現されている楽しい雰囲気をしっかりと盛り上げている楽曲が、『はいよろこんで』です。
体が動き出すようなリズミカルなサウンドが印象的で、原曲の歌詞からは苦しみを乗りこえようとする応援のメッセージが感じられます。
アタシのドレスねぐせ。

同じバイト先で働いている2人の男女がこのバイトをどこで見つけたのかをせーので言い合うという様子を映したCMです。
ただ同じ方法でバイトを見つけただけなのに、なんだかロマンチックな雰囲気になっているのが印象的ですね。
このCMの後ろで流れているのはロックバンド、ねぐせの『アタシのドレス』。
音域は比較的狭く、自身の歌いやすい音域にキー調整しやすいと思いますので、カラオケでも挑戦しやすいはず!
また、程よくアップテンポで楽しみながら歌える曲ですので、うまく歌えなくても盛り上げられると思います!
カラオケで歌いたいCMソング!歌いやすくて盛り上がる名曲(11〜20)
ハッピーなんてサバシスター


川栄李奈さんが演じる織姫が「隣村でろう村というお店を始める」というシーンから始まるこちらは、身の回りにあるハッピーに焦点を当てたCM。
三太郎たちを中心に小さな幸せがたくさん描かれています。
このCMで起用されているのはロックバンド、サバシスターがこのCMのために描き下ろした『ハッピーなんて』です。
中低音が印象的な曲で、高い声を出すのが苦手な方でも挑戦しやすいのではないでしょうか?
また、アップテンポで明るい曲調なので、曲の流れに乗りながら楽しく歌えば盛り上がること間違いなしです。
Lovely CoupleCHIHIRO

日清食品とシナモロールがコラボした特別なCMです。
CHIHIROさんの『Lovely Couple』の替え歌に合わせて、シンガポール風ラクサの紹介がされているんですよね。
合間に登場するシナモンのセリフがかわいらしいです。
このCMで使われている『Lovely Couple』は音域が広めかつ高めですので、声域に自信のある方にオススメしたい1曲です。
一方でメロディラインはゆったりとしていますので、音程の上下があってもメロディが頭に入っていればなぞりやすいのではないでしょうか?
ぜひ原曲を何度もよく聴いた上で挑戦してみてくださいね。
若い世代を中心に人気のある曲ですので、歌えればきっと盛り上がると思います。
愛心川崎鷹也


「いろいろな形のある推し活の中でも、ラジオで推しの話を聴くのが一番好きだ」と語る男女が登場するCMです。
他のメディアとは異なる特徴を持ったラジオならではの魅力を紹介しています。
こちらのCMには川崎鷹也さんの楽曲『愛心』が起用。
音程は少し高いですが、音域の広さとしては一般的な声の高さの男性であれば出せると思いますので、ご自身の歌いやすいキーに調整してから挑戦するといいと思います。
穏やかで流麗なメロディラインが特徴的ですので、そういった意味でもカラオケで歌うにはオススメです。
Mela!緑黄色社会


いつも一緒に競馬を楽しんでいる4人の中で、見上愛さんが夏競馬のしおりを手作りしてきて、みんなに配る様子が映されたCMです。
しおりの中に夏の競馬の魅力がたくさん紹介されており、新参者の竹内涼真さんはその魅力にハマっていきます。
そんなCMを明るく親しみやすいものに演出しているのがBGMに流れる『Mela!』です。
緑黄色社会の代表曲の一つとも言えるこの曲は、アップテンポかつキャッチーなメロディが魅力的ですよね。
音域が高めなので、高音が苦手な方は少しキーを下げた方が歌いやすいかもしれません。
一方で、メロディラインは歌いやすいと思いますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
人気のある曲なのできっと盛り上がると思いますよ!





