RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

一般常識クイズを出題!雑学から日本や世界にまつわる問題まで

日本の歴史や文化について、自分でも調べてしまうほど興味のある方、勉強っぽくて興味を持てないという方、さまざまな方がいるかと思います。

そんな日本のさまざまなコンテンツに関して興味のある方はもちろん、そうでない方もそれらがクイズになっているとちょっと興味が湧いてくるのではないでしょうか!

そこでこの記事では、日本の歴史や文化、風習に関する一般常識や雑学のクイズを出題します。

出題するクイズをきっかけに、日本のことをもっと知ってくださいね!

世界の地理・文化・歴史クイズ(11〜20)

アメリカに自由の女神を贈ったのはどこの国?

アメリカに自由の女神を贈ったのはどこの国?
  1. カナダ
  2. イギリス
  3. フランス
こたえを見る

フランス

自由の女神は、アメリカ合衆国の独立100周年を祝ってフランスから贈られた記念碑です。

この像はフランスの彫刻家フレデリック・オーギュスト・バルトルディによって設計され、1886年にニューヨークに設置されました。

自由や民主主義の象徴として知られ、フランスとアメリカの友好の証とされています。

現在も世界遺産に登録され、多くの観光客が訪れる名所ですね。

オランダで大みそかに食べるものは何?

オランダで大みそかに食べるものは何?
  1. 揚げドーナツ
  2. 唐揚げ
  3. ショートケーキ
こたえを見る

揚げドーナツ

オランダの大みそかには「オリーボーレン」と呼ばれる揚げドーナツを食べる習慣があります。

オリーボーレンは小麦粉生地にドライフルーツやリンゴなどを加えて油で揚げ、粉糖をかけて食べる伝統的なお菓子です。

新年に幸運を呼ぶとされ、家族や友人と集まりながら楽しまれていますね。

オランダ各地の屋台や家庭で作られて、大みそかにはこの揚げドーナツの匂いが町中に広がります。

シンガポールで販売や製造が禁止されているものはどれ?

シンガポールで販売や製造が禁止されているものはどれ?
  1. ガム
  2. ビスケット
  3. インスタント麺
こたえを見る

ガム

シンガポールでは、ガムの販売や製造、また持ち込みも禁止されています。

かんだ後のガムが公共の場にポイ捨てされていたり、建物の床や壁に付けられたりといったことが問題となったため、法律として定められています。

違反すると罰金になりますので、旅行の際は気をつけましょう!

世界で1番大きな島は何?

世界で1番大きな島は何?
  1. オアフ島
  2. グリーンランド
  3. バリ島
こたえを見る

グリーンランド

世界で一番大きな島はグリーンランドです。

グリーンランドは北極圏に位置し、その面積は約216万平方キロメートルに及びます。

地理的には北アメリカ大陸に近いものの、厳しい寒さと氷に覆われた大地が特徴的です。

氷床や独自の生態系などが、世界的にも注目されていますね。

地中海で1番大きな島は?

地中海で1番大きな島は?
  1. カプリ島
  2. シチリア島
  3. マルタ島
こたえを見る

シチリア島

シチリア島はイタリア本土の南西に位置する、地中海で最も大きな島です。

面積は約25,700平方キロメートルにおよび、独特な歴史や文化を持っています。

古代からさまざまな民族がこの島を支配してきたため、多様な建築や料理などが発展たことも大きな特徴ですよね。

またシチリアは火山でも有名で、エトナ山はヨーロッパ最大の活火山として知られています。

通称「ピンクハウス」という大統領官邸がある国はどこ?

通称「ピンクハウス」という大統領官邸がある国はどこ?
  1. アルゼンチン
  2. スペイン
  3. オーストラリア
こたえを見る

アルゼンチン

ピンクハウスアルゼンチンの首都ブエノスアイレスにある大統領官邸の通称です。

名前からもわかるようにピンク色に塗られていることが特徴で、政府の中枢機関が置かれています。

この建物は19世紀後半に建設された歴史的建造物であり、公的な行事や執務の場として使われ、観光名所としても多くの人が訪れています。

科学・雑学・生活知識クイズ(1〜10)

夏の大三角とは、ベガ、デネブ、もう一つは何でしょう?

夏の大三角とは、ベガ、デネブ、もう一つは何でしょう?
  1. アルタイル
  2. シリウス
  3. アンタレス
こたえを見る

アルタイル

夏の大三角は、夏の夜空に輝く明るい三つの星を結んだものです。

三つの星は、こと座のベガ、はくちょう座のデネブ、そしてわし座のアルタイルです。

シリウスは冬の星として有名であり、アンタレスはさそり座の主星で夏の星ですが、夏の大三角を形成する星ではありません。