RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで女子に歌って欲しいかっこいい楽曲・男性が思わず聴き惚れる名曲

気になる男性とのカラオケデート。

盛り上がりたいけど、せっかくだからかっこよく歌いたい……そんな悩みを抱えている女性も多いのではないでしょうか?

実は男性が女性に歌ってほしいと思う曲には、ある共通点があるんです。

今回は、YOASOBIやPerfume、BiSHなど、個性豊かなアーティストによる、女性が歌うとかっこいい楽曲をご紹介します。

曲調やメロディーラインにもこだわって選んでいるので、あなたにピッタリな1曲が見つかるはずですよ!

かっこいい曲(31〜40)

夜に咲く星街すいせい

2025年6月、カラオケ採点のJOYSOUNDでの平均スコアは約90.35点らしく平均点が高めな印象です。

確かに、星街すいせいさんの楽曲の中では音域もさほど高くなくまとまっているので他の曲よりは音程が取りやすいと思います。

また、リズムがとてもわかりやすい曲なので一度覚えると歌いやすい曲ですね!

しっかり4拍子を取りながら歌うとタイミングも合いやすく音程バーもピッタリと合ってきますよ。

余裕が出てきたらビブラート等のテクニックを入れるといいかもしれません!

正しくなれないずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのに。『正しくなれない』MV(ZUTOMAYO – Can’t Be Right)
正しくなれないずっと真夜中でいいのに。

キレのいい高音域が魅力のACAねさんがボーカルを務めるバンド、ずっと真夜中でいいのに。彼女もインターネットでのヒットをキッカケにブレイクしたアーティストの一つとして、男女問わずに人気がありますよね!

そこで、もしかっこいい曲を探している女性であれば彼女の楽曲がオススメです!

ただし、彼女の一番の代表曲である『秒針を噛む』は難易度が非常に高いので歌えない!!という方も多いはず。

そこで、それよりも少し難易度が低いのがこの曲。

音域は少し高いんですが、キーを少し下げることで歌いやすくなるはず。

キーを調整しながらあらかじめ何度か練習して、ご自身にあったキーを探しておけば、いざという時にスマートに歌いこなせますね!

かっこいい曲を歌いこなす姿で男性をくぎ付けにできるかも!

マリーゴールドあいみょん

あいみょん – マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
マリーゴールドあいみょん

シンガーソングライターのあいみょんさんの代表曲の一つであり、夏らしい雰囲気があふれるのがこの曲!

ゆったりとしたテンポ感のバラード調に仕上げられていて、あいみょんさんらしい雰囲気の曲ですね。

J-POPシーンをけん引する存在と言っても過言ではない彼女ですから、代表曲であるこの曲を歌っておけば外すことはありません!

また、ミドルバラードということもあって、雰囲気のある曲なのでご自身を魅力的にアピールしたいときにはぜひ!

Ado

Adoさんの18作目の配信限定シングルで、2023年9月リリース。

目まぐるしく展開するアップテンポの楽曲の中で、Adoさんはまさに変幻自在と言っていいような多彩な歌声、歌唱表現を披露されていますね!

これを原曲のように歌いこなせれば、周囲の注目を集めることになることは間違いないでしょう!

歌う上での小手先のテクニックなんかよりも、いかに楽曲の世界に入り込んで歌うかが重要になってくる楽曲だと思いますので、しっかりと予習して、楽曲全体を理解してから歌うようにしてください。

ギミチョコ!!BABYMETAL

BABYMETAL – ギミチョコ!!- Gimme chocolate!! (OFFICIAL)
ギミチョコ!!BABYMETAL

女性がヘビーメタルを歌うと一気にイメージが崩れてしまうことはあるかと思いますが、BABYMETALのこの曲はむしろ元気な女子に思いっきり歌ってほしいですよね!

ノリのよい曲ですし、とにかく明るく楽しみたいときにうってつけです!

かっこいい曲(41〜50)

Dear My FriendEvery Little Thing

Every Little Thing3作目のシングルとして1997年に発売されました。

スリムビューティハウスのCMソングに起用され、第39回日本レコード大賞優秀作品賞を受賞している曲です。

アップテンポな曲なので、楽しくノリノリで歌ってほしい曲ですね。

OVER DRIVEJUDY AND MARY

Judy And Mary – Over Drive (Live 2000)
OVER DRIVEJUDY AND MARY

日本の女性ボーカルバンドといえばやはりYUKIさんがボーカルを務めるJUDY AND MARYは外せませんね!

中でも世代を問わずに人気が高いのはやはりこの曲!

キュートな歌声とポップで飛び跳ねるようなメロディラインが特徴的な1曲ですね!

ロックバンドが好きな方、1990年代の邦楽が好きな方の前で歌えばきっと大盛り上がりまちがいなし!

夏らしい雰囲気のある曲なので、とくに夏にはオススメの選曲だと思います。