カラオケで女子に歌って欲しいかっこいい楽曲・男性が思わず聴き惚れる名曲
気になる男性とのカラオケデート。
盛り上がりたいけど、せっかくだからかっこよく歌いたい……そんな悩みを抱えている女性も多いのではないでしょうか?
実は男性が女性に歌ってほしいと思う曲には、ある共通点があるんです。
今回は、YOASOBIやPerfume、BiSHなど、個性豊かなアーティストによる、女性が歌うとかっこいい楽曲をご紹介します。
曲調やメロディーラインにもこだわって選んでいるので、あなたにピッタリな1曲が見つかるはずですよ!
かっこいい曲(41〜50)
春を告げるyama

2020年からインターネットから人気の火が一気についたシンガーyamaさんの代表曲。
yamaさんはしなやかな歌声でありながらも、ときにハスキーで力強い歌声をも使い分けており、その中性的な歌声が魅力の一つなんですよね。
そんなyamaさんのこの曲は若者の間で大ブレイク、この曲が好きだという男性も多いはず!
とくに中性的な声をしているという方や、ハスキーボイス、スモーキーボイスの女性はぜひこの曲にチャレンジしてかっこよく歌いこなしてくださいね!
かっこいい曲(51〜60)
カロンねごと

au LISMO!のCMソングになっていたこの曲。
作詞作曲したボーカルの蒼山幸子さんは、はじめて人に聴いてもらうことを意識して曲作りをしたと話しています。
パワフルで清らかな歌声でキャッチーなメロディーをストレートな歌詞で歌い上げています。
この曲を作ったのが10代だったこともあってか、ストレートな恋心がとてもさわやかな1曲ですね。
シャングリラチャットモンチー

ロックを歌う女子ってかっこいいですよね。
ガールズバンドの金字塔的な存在、チャットモンチーの代表曲の一つです。
2006年にサードシングルとしてリリースされました。
アニメ『働きマン』へのエンディングテーマ起用が話題に。
複雑なリズムでありながらでキャッチー、そう表現したくなる曲調が魅力です。
大切な人への思いがつづられた歌詞はキュート。
かっこかわいく歌い上げられれば、きっと男性のハートをサッとさらえますよ。
風吹けば恋チャットモンチー

普段は大人しいのにカラオケでは激しく歌う女の子はギャップがあって惚れてしまいますよね!
そんなギャップを使って男性の気を引きたい女性にオススメしたいのがロックバンド、チャットモンチーの『風吹けば恋』です。
この曲はアップテンポのロックナンバーで、サビのキャッチーなメロディーがとってもかっこいいんですよ。
カラオケで歌う時には軽く飛び跳ねながら歌えば、チャットモンチー本家のようなクールな雰囲気を出せます!
春泥棒ヨルシカ

ボカロPとして活躍していたn-bunaさんとシンガーのsuisさんによるバンド、ヨルシカ。
2019年にメジャーデビューして以来、J-POPシーンの第一線で活躍しており、彼女たちの曲をご存じの方は多いはずです。
そのためオススメの曲はたくさんあるんですが、歌に自信がある女性にオススメなのがこの曲!
彼女たちらしい爽やかさはもちろん、春が過ぎ去っていく様子を描いた切なさも感じられる1曲で、歌の表現力を存分に発揮できるはず!
メロディラインにも緩急が付けられていて、歌唱力をアピールするにはピッタリです。
Route 246乃木坂46

コンセプトがない自由さをコンセプトに、AKB48の公式ライバルとして活動しているアイドルグループ、乃木坂46。
稀代のヒットメーカーとして知られる小室哲哉さんが作曲を務めた3作目の配信限定シングル曲『Route 246』は、往年のTKサウンドを思わせるシンセサウンドとキャッチーなメロディーが耳に残りますよね。
自分の信じた道を進む勇気をくれるリリックは、夢や目標に悩む男性にとって大きなエールになりますよ。
クールなメロディーとキュートな歌声のコントラストが印象的な、カラオケでも盛り上がるであろうナンバーです。
ら・ら・ら大黒摩季

大黒摩季さんの10枚目のシングルとして1995年に発売されました。
テレビ朝日系ドラマ『味いちもんめ』の主題歌に起用され、自身3作目のミリオンセラーを記録し、最大のヒット曲になりました。
ライブのラストに歌われることの多い楽曲としても知られています。
女性のカラオケソングとして長期に渡り人気の高い曲ですね。