RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで女子に歌って欲しいかっこいい楽曲・男性が思わず聴き惚れる名曲

気になる男性とのカラオケデート。

盛り上がりたいけど、せっかくだからかっこよく歌いたい……そんな悩みを抱えている女性も多いのではないでしょうか?

実は男性が女性に歌ってほしいと思う曲には、ある共通点があるんです。

今回は、YOASOBIやPerfume、BiSHなど、個性豊かなアーティストによる、女性が歌うとかっこいい楽曲をご紹介します。

曲調やメロディーラインにもこだわって選んでいるので、あなたにピッタリな1曲が見つかるはずですよ!

かっこいい曲(51〜60)

ら・ら・ら大黒摩季

大黒摩季さんの10枚目のシングルとして1995年に発売されました。

テレビ朝日系ドラマ『味いちもんめ』の主題歌に起用され、自身3作目のミリオンセラーを記録し、最大のヒット曲になりました。

ライブのラストに歌われることの多い楽曲としても知られています。

女性のカラオケソングとして長期に渡り人気の高い曲ですね。

Mint安室奈美恵

ドラマ『僕のヤバイ妻』の主題歌です。

ドラマの雰囲気に合わせた、クールでスタイリッシュ、少しダークなナンバーですね。

主人公の妻を演じる木村佳乃さんのちょっと怖い雰囲気がこの曲でかなり引き立てられていました。

かっこいい曲なので、ぜひクールな女子に歌い上げてほしいですね!

僕たちの未来家入レオ

家入レオ – 僕たちの未来(土曜ドラマ「お迎えデス。」主題歌)
僕たちの未来家入レオ

家入レオさん12枚目のシングルとして2016年に発売されました。

日本テレビ系テレビドラマ『お迎えデス』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、希望に満ちあふれた歌詞と壮大なコーラスが印象的です。

元気を与えてくれる曲なので、女性の強さを表現して歌ってほしいですね。

オトナブルー新しい学校のリーダーズ

ATARASHII GAKKO! – オトナブルー (Official Music Video)
オトナブルー新しい学校のリーダーズ

新しい学校のリーダーズが2020年5月に配信限定シングルとしてリリースした本作は、TikTokで大流行した「首振りダンス」で知られる楽曲です。

見た目の大人っぽさと内面の幼さのギャップを表現した歌詞が印象的で、外見だけでなく心で人と繋がりたいという若者の願望を歌っています。

2023年には紅白歌合戦に出場し、トップバッターを務めるなど、多くの音楽ファンに愛されています。

カラオケでは、しっとりとしたメロディーが男性の心をつかむと同時に、歌い手の魅力を引き立てる効果があります。

中音域で構成されているため無理なく歌えるのも魅力的ですね。

かっこいい曲(61〜70)

Yellow木村カエラ

木村カエラ「Yellow」【short ver.】
Yellow木村カエラ

2007年10月24日に発売された木村カエラさんの10枚目のシングル曲です。

日本テレビ系列のスポーツニュース番組『スポーツうるぐす』のテーマソングです。

疾走感のあるアグレッシブな演奏のロックチューンで「女子だけど甘ったれてないで強くあれ」とカエラさん自身が作詞して力強く歌っている、女性への応援歌。

これは女性に歌ってほしい1曲ですよね。

たとえたとえ緑黄色社会

緑黄色社会『たとえたとえ』Music Video (第93回センバツ ver.) / Ryokuoushoku Shakai
たとえたとえ緑黄色社会

2012年に結成された5人組バンド、緑黄色社会の『たとえたとえ』は、女性にカラオケで歌ってほしい元気がでる楽曲の一つです。

2021年3月19日に配信が開始されたシングルで、第93回選抜高等学校野球大会のために書き下ろされました。

高校野球にふさわしく初々しくて元気があふれたポップチューンに仕上がっていて、管楽器が使われたサウンドは甲子園を思い起こさせます。

スポーツ好きの男性には堪らない1曲ではないでしょうか。

夏を生きる緑黄色社会

緑黄色社会 『夏を生きる』Music Video / Ryokuoushoku Shakai
夏を生きる緑黄色社会

緑黄色社会の楽曲の魅力はボーカルの長屋晴子さんの爽やかな歌声と、一度聴けば歌えるほどにキャッチーで耳なじみのいいメロディラインでしょう。

その中でも、とくに夏らしいスッキリとした雰囲気が魅力のこの曲は、カラオケで歌うにもピッタリな1曲です。

豊かな中低音域からサビ部分に登場する裏声を使ったハイトーンのパートまで、見事に歌いこなせればその場の男性たちも魅了されるはず!

歌唱力に自信がある方はぜひ挑戦してみてくださいね。