カラオケで女子に歌って欲しいかっこいい楽曲・男性が思わず聴き惚れる名曲
気になる男性とのカラオケデート。
盛り上がりたいけど、せっかくだからかっこよく歌いたい……そんな悩みを抱えている女性も多いのではないでしょうか?
実は男性が女性に歌ってほしいと思う曲には、ある共通点があるんです。
今回は、YOASOBIやPerfume、BiSHなど、個性豊かなアーティストによる、女性が歌うとかっこいい楽曲をご紹介します。
曲調やメロディーラインにもこだわって選んでいるので、あなたにピッタリな1曲が見つかるはずですよ!
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- カラオケで女性に歌ってほしい曲。20代男性にウケのいい曲まとめ
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- カラオケで女子に歌って欲しいアニソンはこれ!場を盛り上げられる名曲
- 選曲に迷ったら絶対に歌うべき!カラオケでオススメの女性アーティストの曲
- 【歌いやすい】男性が歌うとかっこいい女性の曲
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- カラオケで女性に歌ってほしい!Z世代におすすめのカラオケソング
- 【カラオケ】女の子が歌うと可愛い曲。キュートな楽曲特集
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 【女性におすすめ】カラオケの1曲目はコレ!人気の邦楽曲を一挙紹介
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
かっこいい曲(1〜10)
STARBiSH

「楽器を持たないパンクバンド」をキャッチコピーに、従来のアイドルとは違った破天荒な活動で人気を博していた6人組アイドルグループ、BiSH。
テレビドラマ『ボクとツチノ娘の1ヶ月』の主題歌として起用された6作目の配信限定シングル曲『STAR』は、ポップなギターリフをフィーチャーしたイントロがキャッチーなナンバーです。
メンバーそれぞれの個性が光るメロディーは、カラオケでも盛り上がることまちがいなしですよ。
1人で歌ってもみんなで歌っても盛り上がる、クールなロックチューンです。
Spinning WorldPerfume

夢幻的な世界観と軽快なリズムが融合した一曲です。
Perfumeの魅力が存分に詰まった本作は、2022年7月に発表されたアルバム『PLASMA』のリード曲として注目を集めました。
エレクトロニックなサウンドに乗せて、自由に舞い踊る女性の姿や、回転する世界を通じた解放感が表現されています。
MVでは、からくり人形に扮したメンバーが幻想的な世界で踊る姿が印象的。
ダンスミュージックの枠を超えて、音楽がもたらす幸福感や絆の強さを感じさせる楽曲となっています。
カラオケで歌えば、周囲の注目を集めること間違いなしですよ。
恋人や気になる男性とのカラオケデートにもぴったりの一曲です。
Super BallTOMOO

カラフルでエネルギッシュな楽曲『Super Ball』は、大人になっても忘れたくない子供のころの心を思い出させてくれます。
TOMOOさんが2023年に発表したこの曲は、ポップなサウンドと心地良いピアノのアレンジが特徴的。
恋するときのトキメキや大切な人への思いを歌ったリリックは、カラオケで披露すれば、男性をとりこにするでしょう。
エキストラが集まるミュージックビデオも話題となりましたね。
明るく楽しい雰囲気がカラオケのムードをグッと盛り上げてくれますよ!
かっこいい曲(11〜20)
ヒカリヘmiwa

壮大な雰囲気が感じられるエレクトリックナンバーです。
シンガーソングライターmiwaさんの楽曲で、9枚目のシングルとして2012年にリリースされました。
ドラマ『リッチマン、プアウーマン』への主題歌起用が話題に。
幸せ、希望に向かって進んでいこうよという気持ちが歌詞につづられた応援ソングで、聴いていて心が沸き立ちます。
女性の歌と言えばラブソングをイメージしがち。
こういう曲であなたの新たな一面を見せてみるのはどうでしょうか。
クロノスタシスきのこ帝国

『クロノスタシス』は、ささやくような歌い方で注目を集められるカラオケソングです。
この曲は2015年にメジャーデビューしたロックバンド、きのこ帝国の名曲。
言葉遊びを多用したレトリックに富んだ歌詞も魅力。
とくに本を読むのが好きな知的な男性には響きそうな内容になっています。
全体的にはロックの曲でありながらそれほど激しくないので、女性が歌っても全然違和感はありません。
ぜひ勇気を出して挑戦してみてくださいね!
不法侵入ずっと真夜中でいいのに。

恋の始まりや発展における繊細な心情を描いた本作は、相手への想いが「不法侵入」のように心に忍び込む様子を表現しています。
ずっと真夜中でいいのに。の3rdフルアルバム『沈香学』に収録されたこの曲は、ABEMAの人気恋愛リアリティショー『今日、好きになりました。』の主題歌として2023年6月にリリースされました。
曖昧な関係の中での葛藤や、相手との距離感を繊細に描き出す歌詞が印象的です。
大切な人とのカラオケで、さりげなく心に響く曲を歌いたい方におすすめ。
練習を重ねて自信を持って歌えるようになれば、きっと相手の心に深く刻まれることでしょう。
丸の内サディスティック椎名林檎

カラオケで女性が歌う定番ソングとしても知られている『丸の内サディスティック』。
シンガーソングライターの椎名林檎さんが1999年にリリースした『無罪モラトリアム』に収録されました。
ピアノやハーモニカ、ギターの音色を取り入れた、どこかノスタルジーなサウンドが特徴。
リズミカルなバンド演奏に合わせて、言葉遊びを生かした歌唱を届けましょう。
大人の女性の魅力を届けたい方や、クールな自分を演出したい方にもオススメですよ。
気になる男性の前で、幅広い世代から愛される名曲を歌ってみてはいかがでしょうか。





