【2025】ギターソロがかっこいい邦楽・J-POPまとめ
いつの時代も主にロックバンドの花形プレイヤーといえばギタリスト、そういったイメージを持たれている方も多いでしょう。
ロックやメタルといったギター主体のバンドに限らず、ポップス等さまざまなタイプの楽曲でボーカルと同じくらいギターソロが印象に残る……そんな名曲は多数ありますよね。
こちらの記事ではそんな「ギターソロ」に注目、かっこいいギターソロが楽しめる邦楽の名曲を集めてみました。
最近はギターソロ不要、といった論調もありますが実際には多くの楽曲でギターソロが取り入られている証拠として、近年の人気曲や隠れた名曲などを多くピックアップしたラインアップでお届けします!
- 【邦楽】ギターが難しい・テクニカルな邦楽まとめ【2025】
- 【2025】ギターがかっこいいアニソンの名曲・おすすめの人気曲
- 弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック
- 【邦楽】ギターカッティングがたまらない人気曲まとめ【2025】
- 【2025】ギターソロがかっこいい洋楽の名曲まとめ
- 【2025】邦楽ハードロックの名曲。聴いておきたい人気曲まとめ
- ギターサウンドの奥深さ。ギターがかっこいい曲まとめ
- 人気のバンド曲ランキング【2025】
- 【Arbusのギタリストが選ぶ!】ギターリフがカッコいい邦楽の名曲
- 【邦楽女性アーティスト】ギター弾き語りにおすすめの曲【2025】
- 【低音】ベースソロが光る邦楽曲まとめ【テクニック】
- 【洋邦問わず】至高のギターリフ。イントロがかっこいい曲
- 日本の速弾きギタリスト
【2025】ギターソロがかっこいい邦楽・J-POPまとめ(41〜50)
Side by Side (feat. Char)布袋寅泰

ギターのレジェンド同士が19年ぶりに再び手を組んだインストゥルメンタル作品。
布袋寅泰さんとCharさんのスリリングなギターバトルに心がざわつきます。
お互いのスタイルを尊重しながら、時に呼応し、時に高め合う2人の姿に、思いが胸に迫ってきますね。
アルバム『GUITARHYTHM Ⅷ』の先行曲として2025年3月に発表された本作は、布袋さんのソロ活動を象徴する作品系シリーズの集大成といえるでしょう。
音楽ファンなら必聴の逸品です。
【2025】ギターソロがかっこいい邦楽・J-POPまとめ(51〜60)
Beautiful Circus凛として時雨

2002年に結成されたスリーピース・オルタナティブロックバンド、凛として時雨の楽曲。
独特なハイトーンボイスのボーカルに負けないヒステリックなギターサウンドによる複雑なフレーズがクセになるナンバーです。
開放弦を絡めたタッピング奏法によるギターソロは短めながらも存在感を放ち、音程の高低差をつけることで楽曲のエキセントリックな雰囲気にあったフレーズになっています。
曲全体をとおしてハイレベルなギタープレイを楽しめる楽曲です。
君とならTUBE

今も昔も夏の代名詞として愛され続ける4人組ロックバンド、TUBEの楽曲。
しっとりとした曲調の中にパワフルなボーカルが存在感を放っているTUBEらしいナンバーです。
ギターソロでは派手なテクニックを使用していないにもかかわらず、一つひとつの音に意味を感じるフレーズになっていて、自然と曲に溶け込んでいるかのような美しい旋律を聴かせてくれます。
メロウな泣きのギターから力強いボーカルへの流れが気持ちを高揚させてくれる楽曲です。
Place to tryTOTALFAT

イントロからいきなりギターソロが入るTOTAL FATの『Place to try』。
非常に演奏力の高いバンドとしても人気があるバンドです。
メロコアらしい疾走感のある曲調で歌詞も日本語なので聴きやすいですよね。
注目のギターソロではなんとツインギターで超絶の速弾き、さらにはハーモニーを奏でています。
まるでメタルを感じさせるようなフレーズに心地良さを感じられます。
曲中では他にも細かくメタルリフが入っておりギターが好きの人にたまらない曲のはずです。
UnchainedLOVEBITES

熱狂的なメタルファンの心をつかむ強力な一曲が、2024年7月に世界へと解き放たれました。
自由と解放をテーマにした英語詞は、国内外のリスナーに強く訴えかけます。
LOVEBITESが贈る本作は、彼女たちの新たな音楽的挑戦を示すものであり、従来のサウンドに新しい要素を加えた意欲作となっています。
バンドの進化を象徴する楽曲は、ヘヴィメタルの本質を保ちながら、新境地を切り開く一歩となりました。
パワフルな演奏と力強い歌唱が印象的な本作は、メタル好きはもちろん、新しい音楽を求めている方にもおすすめです。
RUSSIAN ROULETTE布袋寅泰

日本を代表するギタリストといえば布袋寅泰もその一人ですよね。
ライブでは彼のギターの音が鳴っただけで会場がどよめき歓声が湧き上がります。
まさにギターヒーローとは彼のことですよね。
そのカリスマ性と圧倒的な存在感は唯一無二ですよね。
2002年2月6日にリリースされた『RUSSIAN ROULETTE』でも布袋寅泰のギターの魅力を感じられますよ。
テクニックも素晴らしいですがやはり弾いている姿がとにかくカッコいいですよね!
おわりに
ギターソロがかっこいい曲をたっぷりと紹介しました。
バンドの花形であるギターの最大の見せ場であるギターソロに耳を奪われたことと思います。
国内の人気大御所ギタリストから、若手アーティストまで新旧問わずにピックアップしました。
またさまざまなスタイルのプレイがあったと思いますので、ぜひそれぞれの演奏を聴き込んでみてくださいね!





