RAG Musicギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

【2025】ギターソロがかっこいい邦楽・J-POPまとめ

いつの時代も主にロックバンドの花形プレイヤーといえばギタリスト、そういったイメージを持たれている方も多いでしょう。

ロックやメタルといったギター主体のバンドに限らず、ポップス等さまざまなタイプの楽曲でボーカルと同じくらいギターソロが印象に残る……そんな名曲は多数ありますよね。

こちらの記事ではそんな「ギターソロ」に注目、かっこいいギターソロが楽しめる邦楽の名曲を集めてみました。

最近はギターソロ不要、といった論調もありますが実際には多くの楽曲でギターソロが取り入られている証拠として、近年の人気曲や隠れた名曲などを多くピックアップしたラインアップでお届けします!

【2025】ギターソロがかっこいい邦楽・J-POPまとめ(21〜30)

Kiss U Dead Or Alive聖飢魔II

聖飢魔Ⅱ「Kiss U Dead Or Alive」Official Music Video #聖飢魔Ⅱ
Kiss U Dead Or Alive聖飢魔II

ザクザクとしたギターリフがたまらない、聖飢魔Ⅱによる楽曲。

2025年4月、37年ぶりの新作発表ということで大きな話題になりました。

デーモン閣下さんの力強いボーカルと、ジェイル大橋代官さんのギターワークが生み出す重厚なサウンドは、聖飢魔Ⅱの原点であるヘビーメタルの精神を今に伝えています。

破滅的で倒錯的な愛情を描いた歌詞も印象深く、そこにはダークで情熱的な世界観が広がっているんです。

硬派な音楽を求めるすべてのリスナーにぜひ聴いてほしい1曲です。

THE REASON WE FIGHTGALNERYUS

GALNERYUS – THE REASON WE FIGHT [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
THE REASON WE FIGHTGALNERYUS

ドラマティックなサウンドと圧巻のハイトーン・ボーカルで知られるGALNERYUSが、2024年9月にリリースしたアルバム『THE STARS WILL LIGHT THE WAY』の収録曲。

ネオクラシカルなギターリフから高速タッピング、スウィープピッキングまで、ギタリストSYUのテクニカルなプレイが全編に詰め込まれた渾身の一曲です。

メロディアスなフレーズの中にも、アルペジオやレガート奏法を駆使した難易度の高いパートが随所に盛り込まれており、まさにGALNERYUSの真骨頭と呼べる作品に仕上がっています。

本作は彼らの20周年を記念するアルバムの1曲目として収録され、ヘヴィメタル好きはもちろん、テクニカルなギタープレイを追求するミュージシャンにもおすすめの楽曲といえるでしょう。

【2025】ギターソロがかっこいい邦楽・J-POPまとめ(31〜40)

STORMLUNA SEA

多くのビジュアル系バンドに影響を及ぼした5人組ロックバンド、LUNA SEAの楽曲。

曲全体をとおして比較的音数の少ない楽曲でありながらもLUNA SEAらしい疾走感とキャッチーさが光るナンバーです。

ワウを使ったメロディアスなギターソロが疾走感のある曲の中で浮遊感を与えており、ギターをフィーチャーするソロというよりは曲の流れやメリハリを優先したソロになっています。

1曲の中にバンドの魅力が集約した、代表曲の一つに数えられる楽曲です。

Oblivion聖飢魔II

聖飢魔Ⅱ「Oblivion」Official Lyric Video #聖飢魔Ⅱ
Oblivion聖飢魔II

地球デビュー40周年を迎えた彼らを象徴するような、聖飢魔IIの『Oblivion』。

この楽曲は2025年7月にリリースされた作品で、80年代の風格ただよう重厚なヘビーメタルと現代的なサウンドが融合したバラードナンバーです。

そのどこまでもドラマチックな音像、歌声に心揺さぶられます。

歌詞に並んだ美しい言葉たちにもぜひ注目しながら、じっくりと聴き入ってみてください。

Driver’s HighL’Arc〜en〜Ciel

L’Arc~en~Ciel「Driver’s High」-Music Clip-
Driver's HighL'Arc〜en〜Ciel

1999年8月11日にリリースされたL’Arc~en~Cielの『Driver’s High』はたL’Arc~en~Cielの代表曲ですよね。

甘くクールなギターソロを聴きたい方はやはりこの曲でしょう。

間奏のギターソロのしびれるようなチョーキングがたまらないですよね。

曲のタイトルの通り疾走感があり、ドライブのBGMとしても最適の曲です。

ギターソロのみならずイントロのギターリフも美しいメロディーラインで心地がいいです。

遠恋RADWIMPS

遠恋 – RADWIMPS THAISUB เเปลไทย
遠恋RADWIMPS

アニメ映画の音楽を手がけるなど幅広い音楽活動をする4人組ロックバンド、RADWIMPSの楽曲。

3拍子と4拍子を繰り返す変則的な曲構成とディレイを使ったギターのフレーズが耳に残るナンバーです。

ドラムのビートが抑えられた中で、ベースのスラッピング奏法によるソロとの掛け合いになっているギターソロは、決して派手ではありませんが、曲の雰囲気をそのまま生かし、ベースソロのフレーズも引き立てたフレーズで楽曲を彩っています。

Re:Re:ASIAN KUNG-FU GENERATION

テレビアニメ『僕だけがいない街』のオープニングテーマに起用された、アジカンの愛称で知られる4人組ロックバンド・ASIAN KUNG-FU GENERATIONによる22枚目のシングル曲。

キャッチーなサビから続くギターソロは、ドラムのビートの変化とともに雰囲気が変わり、楽曲の勢いを生かしたフレーズが続いていきます。

難しいフレーズは使わず、ワウを使ってメリハリや表情を作り出している楽曲の一部として機能しているギターソロです。