RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

すてきなカバー曲を手掛ける女性シンガーまとめ

J-POPシーンで活躍しているシンガーの中には自身のオリジナル楽曲を歌う方もいれば、カバー曲をたくさん手掛けているシンガーもいますよね。

普段はオリジナル楽曲を手掛けているけれど、ボーナストラックにカバー曲を収録したり、たまにカバーアルバムをリリースするというシンガーもいます。

この記事では、そうしたすてきなカバー曲を手掛けるシンガーを女性に絞って紹介していきますね!

カバー曲の魅力は、原曲とは異なる味わいが感じられることが一番に挙げられます。

そのシンガーのバックボーンを知るキッカケになったり、新たな曲を知れたりという点もカバー曲の魅力です。

これから紹介するシンガーたちのカバー曲をたくさん聴いてみてくださいね。

すてきなカバー曲を手掛ける女性シンガーまとめ(11〜20)

亜麻色の髪の乙女島谷ひとみ

島谷ひとみ / 「亜麻色の髪の乙女」【OFFICIAL MV FULL SIZE】
亜麻色の髪の乙女島谷ひとみ

カバー曲ブームの火付け役としてなじみ深いのが島谷ひとみさんです。

1999年に演歌歌手としてデビューした後、ポップスに転向。

2002年にカバーした『亜麻色の髪の乙女』は、オリコンのカラオケチャートで18週連続1位という記録的なヒットになりました。

『Perseus-ペルセウス-』のようなオリジナル曲でも人気を集め、その活躍で4年連続紅白歌合戦に出場しています。

ラテンやジャズも歌いこなすその表現力は、原曲の新たな魅力を引き出してくれます。

原曲とは違った味わいを楽しみたい方はぜひ聴いてみてください!

少年吉岡聖恵

吉岡聖恵 『少年』ミュージックビデオ
少年吉岡聖恵

いきものがかりさんのメインボーカルとして活動している吉岡聖恵さん。

ビブラートをかけないストレートな歌声が特徴的ですよね!

そういった歌い方にも「聴く人にまっすぐ届くように」という理由があるそうです。

基本的に作詞作曲は男子メンバーに任せて、ご本人は歌に徹しています。

代表曲は数多くありますが『YELL.』『ありがとう』などは、合唱曲にもなるほど有名ですよね!

人々に歌われ、愛される曲をたくさん歌ってきているアーティストさんです。

One more time, One more chanceLittle Glee Monster

Little Glee Monster – One more time, One more chance (Audio)
One more time, One more chanceLittle Glee Monster

確固たる実力で、日本の女性ボーカルグループを代表するアーティスト・Little Glee Monster。

2014年にシングル『放課後ハイファイブ』でメジャーデビューを果たし『世界はあなたに笑いかけている』や『ECHO』など、数々のヒット曲を発表してきました。

DREAMS COME TRUEやザ・ピーナッツなどのトリビュートアルバムで各アーティストのカバーを披露するほか、高い歌唱力を生かしてアーティストのコーラスとして楽曲に参加することも。

また音楽番組『FNS歌謡祭』には数多く出演し、毎回さまざまな楽曲のカバーやアーティストとのコラボ、コーラスを披露しています。

千本桜阿部真央

Mao Abe/阿部真央 – 千本桜 (Official Lyric Video【from [MY INNER CHILD MUSEUM]】
千本桜阿部真央

キュートさと力強さを兼ね合わせた特徴的な歌声が魅力的なシンガーソングライター・阿部真央さん。

2009年にアルバム『ふりぃ』でメジャーデビューし『貴方の恋人になりたいのです』や『いつの日も』など、恋愛や青春をイメージさせる曲をたくさん発表してきました。

2021年にリリースしたカバーアルバムにはボカロ曲の『千本桜』をはじめ、SIAさんの『Alive』や石川さゆりさんの『津軽海峡・冬景色』など、さまざまなジャンルの楽曲が収録されました。

楽曲によってまったく色を変える彼女の歌声は、聴けば聴くほどその魅力にはまっていきます。

セプテンバーさんAimer

RADWIMPS セプテンバーさん/ Aimer
セプテンバーさんAimer

聴く人を引き込む繊細さと強さを持った歌声が魅力的なシンガー・Aimerさん。

2011年にトリプルA面シングル『六等星の夜/悲しみはオーロラに/TWINKLE TWINKLE LITTLE STAR』でメジャーデビューしました。

洋邦両方が混ざったカバーアルバムをリリースしており、レディー・ガガさんの『Poker Face』やCoccoさんの『強く儚い者たち』などを歌っています。

またRADWIMPSの野田洋次郎さんがプロデュースしたシングル『蝶々結び』には、RADWIMPSの『セプテンバーさん』のカバーを収録。

どのカバー曲もAimerさんが歌うとたちまちAimerさんカラーに一気に染まり、また違った世界観を見せてくれます。

本能加藤ミリヤ

加藤ミリヤ 『本能』(2020.11.25 Release『COVERS -WOMAN & MAN-』より)
本能加藤ミリヤ

支持を集める同世代の女性と、歌を通じて一緒に恋愛も人生の転機も乗りこえてきたシンガーソングライター・加藤ミリヤさん。

高校生だった2004年にシングル『Never let go/夜空』でメジャーデビューを果たし、当時「女子高生のカリスマ」として音楽だけでなく、ファッションやビジュアル面でも注目を集めました。

R&Bの楽曲を熱くソウルフルに、ときに涙を誘うように切なく歌う歌声が魅力的。

2020年には初のカバーアルバム『COVERS -WOMAN & MAN-』をリリースし、自身が憧れる安室奈美恵さんの『Don’t wanna cry』をはじめ、藤井風さんの『優しさ』など15曲を収録しています。

すてきなカバー曲を手掛ける女性シンガーまとめ(21〜30)

最後の雨Ms. OOJA

Ms.OOJA – 最後の雨 (ALBUM VERSION)
最後の雨Ms. OOJA

『Be…』『Life』などの代表曲を持つMs.OOJAさん。

実は、音楽を始める前はダンスを習っていたそうです。

10年もの間名古屋のクラブシーンで歌い続けて、2011年、29歳にしてメジャーデビューしました!

デビュー当時は「名古屋のリアルが生んだ歌姫」と呼ばれ、大きく話題になりました。

芸名は本名を並び替えてつけたとのことです。

173㎝の高身長な体から織りなされる、伸びやかで芯のある歌声が魅力的ですよね!