RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲

あなたには、お気に入りの泣ける曲はありますか?

恋愛ソングや人生の応援ソング、悲しいお別れの歌など、涙を誘う曲はたくさんありますよね。

それらの楽曲ではそれぞれ異なるストーリーや感情がつづられていますが、歌詞の内容に共感したり思いが重なったりしたときに、私たちは思わず涙してしまうのだと思います。

この記事では、共感を誘う歌詞に涙せずにはいられない泣ける曲を一挙に紹介していきます。

ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴いてみてください。

【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲(131〜140)

若葉スピッツ

福田沙紀さん主演の映画『櫻の園-さくらのその-』の主題歌。

草野正宗の優しい歌声は聴く人の心をいつもいやしてくれますね。

1番のサビに入るまではギターの弾き語り状態で曲が進行し、サビ以降曲のエンディングに向かってどんどん優しく大きな曲になっていきます。

そうしたサウンドの流れにも心を動かされる1曲です。

楽しい思い出は胸にしまって、夢のために歩き出そうという未来へ一歩踏み出す決意が込められています。

愛とか恋とかNovelbright

Novelbright – 愛とか恋とか [Official Music Video]
愛とか恋とかNovelbright

恋人へのとめどなくあふれる愛を歌った、Novelbrightの『愛とか恋とか』。

2022年にリリースされたアルバム『Assort』に収録されています。

一緒にいるときはもちろん、会えないときでもずっと恋人のことを大好きな気持ちでいっぱいでたまらないという思いが歌われた、愛がいっぱいの1曲です。

この曲が自分の気持ちだと言って恋人に聴かせてあげたり、歌ってあげれば、うれしすぎて泣き出してしまうのはまちがいないでしょう。

めいっぱいの愛を伝えたい場面でぜひこの曲を使ってくださいね!

瑠璃色の地球 2020松田聖子

歌手活動を出産のため休業していた中で、唯一発売されたアルバム『SUPREME』に収録された楽曲で、松田聖子さんが妊娠されている中でレコーディングされた楽曲です。

合唱曲としても有名で、音楽の教科書にのっていた時期もあります。

タイトルからも読み取れるように、とても大きい視点で描かれた愛の歌といった印象を受けます。

この地球という場所を大切にして、そこにいる人たちで助け合おうと呼びかけるような、深くあたたかい愛を感じる壮大な楽曲です。

素晴らしい世界indigo la End

ぽつり、ぽつりと言葉をこぼすような歌詞が、共感性の高い仕上がり。

1人で過ごす時間、黙って隣にいてくれるような音楽です。

ゲスの極み乙女のフロントマンとしても活躍している、川谷絵音さんひきいるバンド、indigo la Endによる楽曲で、2012年にリリースされたミニアルバム『さようなら、素晴らしい世界』に収録されています。

アンニュイな雰囲気も持ったバンドサウンドに、川谷さんの切なげな歌声が絡み合い、物憂げな空気感を作り出しています。

さよならはエモーションサカナクション

サカナクション – さよならはエモーション  -Music Video-
さよならはエモーションサカナクション

「東進2013全国統一高校生テスト 全国統一中学生テスト」篇のCMソングで、CM用に作られた曲だったそうです。

実はこの曲自体、知ったのはつい最近なのですが、孤独感がありながらも前向きになれる、泣きたいときに泣いて頑張ろうと思えるようなすてきな曲です。

プロモーションビデオは2014年に公開され、行ったり来たりする心境を巧みに表現していると思います。

三文小説King Gnu

「自分ってこのままでいいだろうか……」なんて考えてしまったときに、この曲が救ってくれるかもしれません。

人気ミクスチャーロックバンドKing Gnuの楽曲で、2020年に両A面シングル『三文小説/千両役者』としてリリース。

ドラマ『35歳の少女』への書き下ろし主題歌です。

スローバラードナンバーなのですがただただ感動的、というわけではない、深みのある仕上がり。

どこか、誰しもが持つ影のようなものが見え隠れする、とても哲学的な作品です。

紙ひこうきsuis from ヨルシカ×Evan Call

suis from ヨルシカ×Evan Call 「紙ひこうき」【アニメ『カイリューとゆうびんやさん』主題歌】
紙ひこうきsuis from ヨルシカ×Evan Call

時をこえて人々の心をつなぐ、壮大で優美な物語が広がります。

2025年2月にリリースされ、ポケモンデー2025記念アニメーション『カイリューとゆうびんやさん』の主題歌に起用されました。

suisさんの透明感あふれる歌声と、エバン・コールさんの洗練されたオーケストレーションが見事に調和し、手紙に託された思いの旅路を優しく彩ります。

伝えたい気持ちを心に秘めながらも、相手に届けられない切なさと、それでも前を向こうとする強さが感じられる温かな作品です。

この感動的な音楽体験をぜひ、あなたのプレイリストに。