【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
あなたには、お気に入りの泣ける曲はありますか?
恋愛ソングや人生の応援ソング、悲しいお別れの歌など、涙を誘う曲はたくさんありますよね。
それらの楽曲ではそれぞれ異なるストーリーや感情がつづられていますが、歌詞の内容に共感したり思いが重なったりしたときに、私たちは思わず涙してしまうのだと思います。
この記事では、共感を誘う歌詞に涙せずにはいられない泣ける曲を一挙に紹介していきます。
ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴いてみてください。
【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲(151〜160)
23春風詩音

実家を離れて1人で生活するリアルな様子とともに、夢を追いかける覚悟や勇気を歌う『23』。
岡山県出身のシンガーソングライター、春風詩音さんが2023年にリリースしました。
電車の改札口やひとり暮らしの家など、日常生活を過ごす場面や地元に帰りたくなる心情が描かれています。
歌を歌うことで、つらい現実を乗りこえてきた自分と向き合う等身大の思いに共感する方もおられるでしょう。
情熱的なバンド演奏にのせた彼女のエモーショナルな歌声がさまざまな感情を伝える楽曲です。
ヒトツボシKOH+

いなくなってしまった大切な人を思えば思うほどに泣けてしまう……そういうときに、この曲が寄り添ってくれるかもしれません。
福山雅治さんと柴咲コウさんによる音楽ユニット、KOH+による楽曲で、2022年にリリース。
同年公開された映画『沈黙のパレード』の主題歌に起用されました。
ドラマチックなサウンドに柴咲コウさんの真っすぐな歌声が映える、心に来るナンバーです。
「私がいなくても幸せになってほしい」と願うその歌詞は、読むだけでの泣けてきます。
さよならの向う側山口百恵

1980年にリリースされた、山口百恵さんのラストシングル。
この曲をリリースしたあと、ホリプロ20周年記念式典を最後に山口百恵さんは芸能界から引退しています。
この曲も作詞:阿木燿子さん、作曲:宇崎竜童さんの夫婦コンビが手がけています。
ドラマチックで力強さにあふれた、ファンへのメッセージソング。
別れがあり、そこから歩き出すという決意を感じる泣ける1曲です。
SMILE~晴れ渡る空のように~桑田佳祐

日常生活の中でつらいことがあったときには、優しく寄り添ってくれる曲が聴きたくなりますよね。
『SMILE~晴れ渡る空のように~』は頑張るすべての人にエールをくれる楽曲です。
桑田佳祐さんが2021年にリリースしており、ユニクロ『LifeWear』のCMソング起用され話題になりました。
どこか懐かしさを感じるサウンドは心が震えていた自分を思いださせます。
彼の力強くて優しい歌声には、悲しみも寂しさも受け止めてくれる魅力がありますね。
思わず涙が出そうなときには、この曲を聴いて自分を褒めてあげてください。
悲しいラブソングあたらよ

タイトルにある通り、悲しい恋愛をとあるカップルの女性目線で歌った楽曲です。
歌詞の主人公の女性が付き合っている男性は少し鈍感で誰にでも優しい性格のよう。
自分のことだけを見ていてくれない主人公の女性は、少しずつ彼から気持ちが離れていってしまいます。
そして楽曲の後半ではそんな彼に愛想を尽かして別れを切り出そうとしますが……そのときあらためて彼のことが好きなんだと再認識したようです。
よくない関係だとわかっていながら離れられない切ない恋模様に心が締め付けられます。