RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

テーマパーク顔負け!文化祭・学園祭にオススメのアトラクション

夢の国のような楽しさをクラスのみんなで作りあげませんか?

文化祭のアトラクション企画、実は教室でも本格的な体験型の出し物が作れるんです。

手作りのモグラたたきや、木材とパイプで作るメリーゴーランド、VRを活用したジェットコースターまで……。

クラスの仲間と協力して作り上げる達成感と、お客さんの笑顔に出会える喜びを味わえますよ。

この記事では、ディズニーのような夢のある空間の作り方から、実際の工作のコツまで詳しく紹介していきます。

テーマパーク風アトラクション(21〜30)

ストラックアウト

【野球道具をDIY】自作ストラックアウトの作り方解説動画
ストラックアウト

こちらでは文化祭のゲームコーナーで盛り上がる「ストラックアウト」を紹介します。

ルールは、的に向かってボールを投げて、数字のパネルを狙って当てるというとてもシンプルなもの。

シンプルですが、とても盛り上がるゲームですよ!

狙った番号に当てるのが意外にむずかしいので、チーム戦にするのも楽しめるのでオススメです。

運動が得意ではない人も気軽に参加できるのもポイント。

ぜひ文化祭の教室イベントに取り入れてみてくださいね。

ローリングコインタワー

@the.bet_

4年振りに復活した「VS嵐」の伝説のゲーム 【ローリングコインタワー】 今回はそのリハーサル風景を公開します!👏 子供の頃に番組で見ていたスタッフもいれば 当時番組制作に携わっていたスタッフも🥹 懐かしい気持ちや、あのゲームがまた見れるという アツい気持ちも込み上げてきます‼️🔥 ローリングコインタワー、その他のアツいBET 見逃した方もまた見たい方も TVerをご覧下さい‼️📺👀 https://x.gd/E3rZj 「THE BET」 新たな夏の祭典が開幕! 7月スタートの新ドラマや人気バラエティー番組に出演する豪華出演者が一同に集合し、さまざまな対決の結果を予想。 『新しいカギ』内で人気の「学校かくれんぼ」のコラボ企画として「幼稚園かくれんぼ」も実施。 さらに!『VS嵐』内で人気を誇った伝説のゲーム「ローリングコインタワー」が大復活! 【MC】 #川島明 (麒麟) #池田美優 <月9『 #海のはじまり 』チーム> #目黒蓮#有村架純#泉谷星奈#古川琴音 <月10『 マウンテンドクター』 チーム> #杉野遥亮#岡崎紗絵 、宮澤エマ、#向井康二 <水10『 #新宿野戦病院 』チーム> #小池栄子#仲野太賀#橋本愛 <木曜劇場『 ギークス』チーム> #松岡茉優#田中みな実#滝沢カレン <金9『 #ビリオン×スクール 』チーム> #山田涼介#木南晴夏#水野美紀 <『 #ドリフに大挑戦 』チーム> #加藤茶#柴田英嗣#カンニング竹山#深澤辰哉#高城れに#フジテレビ#ローリングコインタワー#新しいカギ#学校かくれんぼ#VS嵐#相葉雅紀#リハーサル

♬ Bling-Bang-Bang-Born – Creepy Nuts

バラエティ番組の名物ゲーム「ローリングコインタワー」。

交互にコインを積み重ねていくスリル満点の対決ゲームです。

ルールはシンプルで、色ごとのコインを順番に積んでいき、崩したら負けというもの。

緊張感がたっぷりで、相手のミスを誘う駆け引きも楽しめますよ。

どんどん高くなるタワーにハラハラしながら、仲間とのチームワークも試されますよ。

見ている側もドキドキする楽しいゲームです。

ぜひ文化祭に取り入れてみてくださいね!

手作りミニボーリング

@motoseisakujo

手作りミニボーリング ダンボールで工作ゲームを作っています。 作り方はYouTubeみてね! #ダンボール工作#段ボール工作#ダンボール#段ボール#マリオ#手作りゲーム#手作りおもちゃ#cardboard#cardboardcrafts#mario#diycrafts#diycraft#ミニボーリング#ボーリング

♬ Mario-style fun 8-bit NES BGM(1122633) – Yukiko Yamamoto

ダンボールで作れる手作りのミニボーリングをご紹介します。

ダンボールと軽いボールとピンを使った、だれでも気軽に楽しめるゲームですよ。

子供から大人まで、ストライクを狙って盛り上がるので、文化祭の教室のイベントとしてもオススメです。

得点もつければ、チーム戦にして対決しても楽しめますよ。

作る側も、参加する側も笑顔になれるブースが完成です。

ぜひ、こちらを参考にクラスのみんなで工夫して文化祭を盛り上げてくださいね!

キッキングスナイパー

@harf_gk_desu

インスタで1M再生した和製エデルソンのうますぎるキッキングスナイパー

♬ オリジナル楽曲 – Jam(ジャム)【和製エデルソン】 – Jam(ジャム)【和製エデルソン】

動く的にボールを蹴って当てて高得点を狙う、キッキングスナイパー。

テレビの番組ではやったゲームですよ。

的に狙いを定めてシュートしてもらいましょう。

動く的なので、当てるのが難しいかもしれませんが、ボールが当たれば大盛り上がり。

的を倒すには、ボールを正確に蹴る精密さや集中力が必要なようです。

段ボールを敷いてその上に的を置き、ヒモで引っ張るようにすると動く的が完成しますよ。

的が倒れるたびに歓声がわく、楽しいゲームですね。

ラピュタの射撃場

@kazuyo_dayo

1年前、学校の文化祭でラピュタの射撃場を作りました。 #ダンボール工作#文化祭#ラピュタ#かずよ

♬ オリジナル楽曲 – かずよ – かずよ!

有名なアニメの世界観を、文化祭のゲームに取り入れてみてはいかがでしょうか?

スタジオジブリの作品『天空の城ラピュタ』のシーンをオマージュしたかのような、射撃場です。

パズーの大きな大砲を段ボールで作って的に当てていきましょう。

的は段ボールで作った、ムスカ大佐にすると盛り上がるかもしれませんね。

ムスカ大佐も物語の中では、なかなかの銃の名手なようです。

ムスカ大佐の拳銃もあると、面白そうですね。

ちなみに、彼の拳銃は第二次世界大戦のときにイギリス軍が採用していた軍用拳銃だそうですよ。

おもしろアトラクション(1〜10)

お化け屋敷

🟢東京ドームシティ お化け屋敷 「地獄への手紙」 / Haunted house at Tokyo Dome City
お化け屋敷

仕掛け役で特殊メイクをしたり、効果音やBGMで演出したり……。

お化け屋敷は、やればやった分だけ結果で返ってきます。

大掛かりな準備も多いので、クラスやグループ全体での協力が必要です。

混雑することもあるため、「どれぐらいのお客さんが一気に入場できるか」、「混雑している間の待ち時間を飽きさせない工夫」もキモになってきます。

テーマパークに実際にいってみて研究してみましょう!

リアル脱出ゲーム

★「ゴッドレスタウンからの脱出!」リアル脱出ゲーム★Real escape game★
リアル脱出ゲーム

ちまたで人気のリアル脱出ゲーム!

閉ざされた空間の中で参加者たちが協力しあい、隠されたさまざまなヒントを元に謎を解いて、その場所から脱出する体感型ゲームです。

大人用はかなり本格的で頭を使うものもあり、ナメてかかると痛い目に合うかも!

難易度別にいくつか用意すると、小さい子供や初心者の方も楽しめます。

謎が解けなかったとしても、もちろんその場所から一生出られないわけではないのでご心配なく。

トイ・ストーリー・マニア!

@science_mania_2s2

これ実はディズニーではなく文化祭です! 文化祭でトイストーリーマニア再現してみた! #文化祭#トイストーリーマニア#ディズニーシー#トイマニ#ディズニー#高校生#アトラクション

♬ オリジナル楽曲 – SCIENCE MANIA! – SCIENCE MANIA!

夢の国のあのアトラクションを再現して作ってみましょう!

トイ・ストーリー・マニア!

のアイデアを紹介します。

子供から大人まで、誰もがワクワクする夢の国のアトラクションであるトイ・ストーリー・マニア!

を文化祭で作ってみるのはいかがでしょうか?

お客さんを乗せたトロッコを手で押してコースを進んだり、プログラミングしたゲームシステムを操作してもらったり……。

クラスの仲間たちと力を合わせて最高の思い出を作り上げましょう!

巨大迷路

部屋にダンボールで迷路作ってみた
巨大迷路

教室の中でダンボールや机を使って迷路をつくります。

真っ暗にしたり、しゃがんだままでないと通れないせまい道を作ることで臨場感もアップ!

会場の準備や仕込みに時間がかかりますが、それだけにやりがいのあるよい思い出になるのではないでしょうか?

チェックポイントなどを設置するのもおもしろそうです。

普段勉強に使っている教室がこんな風に?と驚かせられるような迷路を作りたいですね。

くれぐれも安全面にはお気をつけください。

VRムービー

VR Movie【EMK 文化祭2017】360°WORLD 穎明館高校文化祭 2017
VRムービー

ついに文化祭でVRアトラクションが披露される時代がやってきました!

臨場感あふれる映像は好奇心をかき立てます。

音声の加工などとても手が込んでいるので、実際にやってみるとよりその迫力に圧倒されるかもしれません。