ダイハツのCMまとめ。出演者やBGMも魅力!
軽自動車やコンパクトカー、クロスオーバーSUVなど、豊富な車種ラインナップを展開しているダイハツ。
若者にも親しみやすいCMが多いことが特徴で、話題の国内アーティストの曲を起用したり往年の名曲のカバーが起用されたりと、CMソングに注目が集まることも多いんです。
この記事では、ダイハツのCMを出演者やBGMにも触れながら紹介していきますね!
どこかで見かけて気になっていたCMがある方は、ぜひこの記事をご覧になってください。
- 【ダイハツのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- スズキのCM曲まとめ。親しみやすいJ-POPや洋楽が魅力
- ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
- スズキのCMまとめ。軽を中心にしたキャッチーなCMを紹介!
- 【マツダのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 車のCMまとめ。メーカー問わず国内外の自動車メーカーを一挙に紹介
- ホンダのCMまとめ。軽からワゴンまで親しみやすい演出が魅力
- 演歌歌手が出演するCMまとめ。歌声が聴けるものから面白いものまで
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【トヨタのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【BMWのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【人気アーティストだらけ】スバルのCMソングまとめ
- 日産のCM曲まとめ。国内外の名曲とCMオリジナル楽曲まとめ
ダイハツのCMまとめ。出演者やBGMも魅力!(11〜20)
ダイハツ ムーヴ キャンバス ストライプス「海へ」篇伊藤沙莉

失恋してしまったという弟に向けて「こういうときは海だね」と言って、キャンバスに乗せて海に連れていく伊藤沙莉さん。
しばらく海を眺めた弟は、「なんかスッキリしたわ!」とあっという間に気持ちの整理がついたようで、伊藤さんも「はや!」と驚きの表情を浮かべます。
弟思いの優しいお姉ちゃんと天然な弟のやり取りが微笑ましく、心温まるCMですね。
BGMには、ヨルシカの『プレイシック』が起用されています。
CM公開時点では楽曲の詳細情報は出ていませんが、suisさんの歌声がよく似合う穏やかなテンポの1曲ですね。
ダイハツ タフト「TOUGH LIFE」篇

どこか80年代ディスコポップを思わせる心地よいベースライン、ふわりと浮かぶようなやわらかなボーカルが印象的。
車に乗って、どこまでもドライブを楽しみたくなりますよね。
DURDNは、韓国をルーツとするシンガーソングライターBakuさんと、韓国のアイドルグループや乃木坂46への楽曲提供、また自身のユニット、ひみつのネリネなどでも知られるプロデュースデュオのtee teaによるプロジェクト。
アンニュイで浮遊感のあるサウンドがクセになりそうな、まさにドライブにオススメのナンバーです。
ダイハツ タントカスタム「街角で魅せるタントカスタム」篇

2012年に結成し、アメリカやイギリスで活動しているガレージロックバンド、デイグロー。
コロナの影響で日本に帰国、リモートで制作されたこちらの『Sink』はタント カスタムのCMに起用されました。
ゆったりしすぎないテンポのバンドアンサンブルとNobuki Akiyamaのボーカルが心地よく、優しいムードに包まれます。
休日にのんびりとお気に入りの場所に出かけるような小さな幸せだったり、身近な生活に寄りそってくれるようなやわらかい空気感も魅力的です。
ダイハツ タフト「星空」篇

中川大志さんが出演しているダイハツタフトのCMソング『NEW DAY DREAMER』。
この曲は2020年にリリースされたflumpoolの4枚目のアルバム『Real』に収録されています。
flumpoolらしさのある突き抜けるような爽快感、そして心にグッとくる歌詞のオンパレードな1曲。
新しい何かに挑戦してみようという人、難しい問題に立ち向かっている人の力になってくれる、応援ソングのようなナンバーでもあります。
ダイハツ ROCKY-e:smart「Cool Drive@海辺の街」篇

ロッキー「Beautiful Drive@棚田」篇のCMソングに起用されていた『天色』。
『春を告げる』などで知られるシンガーソングライターのyamaさんが2021年にリリースした1stアルバム『the meaning of life』に収録されている楽曲です。
この曲はyamaさんの初作詞曲なんですね。
yamaさんというとミステリアスで叙情的な作風をイメージしますが、この『天色』は内省的な心情を描きながらもどこか外向きで、風に当たるような優しさを感じます。
ボーカルや澄みわたる空に合う疾走感が美しいナンバーです。
ダイハツ ロッキー「異世界への扉」篇

ダイハツのコンパクトSUV、ロッキー「異世界への扉」篇で流れていたこちらの楽曲。
布袋寅泰さんのコラボレーションアルバム『Soul to Soul』から、ブルージーな新世代ロックを鳴らすGLIM SPANKYをフィーチャリングに迎えたクールな1曲!
背中で語るような布袋さんと亀本さんのお二方のギターの掛け合い、GLIM SPANKYの松尾レミさんのハスキーで奥深い歌声がとてもかっこいいです。
リモートでレコーディングされたそうですが、それを感じさせない一体感やグルーヴも心地よいです。
ダイハツのCMまとめ。出演者やBGMも魅力!(21〜30)
ダイハツ ロッキー 気持ちのいいSUV「港町」篇北村匠海

港の堤防の上でクラリネットとサックスを持って練習をしている学生の姿が映されたあと、ロッキーを運転しながらその音に合わせるように声を出す北村匠海さんが登場します。
海沿いのドライブシーンと心地よさそうに運転する北村さんの表情を通して、ロッキーが楽しく心地良い乗り心地であることがよく伝わってきますね。