RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

ダイハツのCMまとめ。出演者やBGMも魅力!

軽自動車やコンパクトカー、クロスオーバーSUVなど、豊富な車種ラインナップを展開しているダイハツ。

若者にも親しみやすいCMが多いことが特徴で、話題の国内アーティストの曲を起用したり往年の名曲のカバーが起用されたりと、CMソングに注目が集まることも多いんです。

この記事では、ダイハツのCMを出演者やBGMにも触れながら紹介していきますね!

どこかで見かけて気になっていたCMがある方は、ぜひこの記事をご覧になってください。

ダイハツのCMまとめ。出演者やBGMも魅力!(11〜20)

ダイハツ ROCKY-e:smart「Cool Drive@海辺の街」篇

【ダイハツ・ロッキー CM】-日本編 2022 Daihatsu Japan『ROCKY』TV Commercial-

ロッキー「Beautiful Drive@棚田」篇のCMソングに起用されていた『天色』。

『春を告げる』などで知られるシンガーソングライターのyamaさんが2021年にリリースした1stアルバム『the meaning of life』に収録されている楽曲です。

この曲はyamaさんの初作詞曲なんですね。

yamaさんというとミステリアスで叙情的な作風をイメージしますが、この『天色』は内省的な心情を描きながらもどこか外向きで、風に当たるような優しさを感じます。

ボーカルや澄みわたる空に合う疾走感が美しいナンバーです。

ダイハツ ロッキー「異世界への扉」篇

【ダイハツ・ロッキー CM】-日本編 2020② Daihatsu Japan『ROCKY』TV Commercial-

ダイハツのコンパクトSUV、ロッキー「異世界への扉」篇で流れていたこちらの楽曲。

布袋寅泰さんのコラボレーションアルバム『Soul to Soul』から、ブルージーな新世代ロックを鳴らすGLIM SPANKYをフィーチャリングに迎えたクールな1曲!

背中で語るような布袋さんと亀本さんのお二方のギターの掛け合い、GLIM SPANKYの松尾レミさんのハスキーで奥深い歌声がとてもかっこいいです。

リモートでレコーディングされたそうですが、それを感じさせない一体感やグルーヴも心地よいです。

ダイハツ ムーヴ キャンバス「COLORING LIFE 海」篇

【ダイハツ・ムーヴ キャンバス CM】-2020 Daihatsu Japan『move CANBUS』TV Commercial-

ダイハツムーヴ キャンバス「COLORING LIFE 海」篇のBGM、藤原さくらさんの歌う『君は天然色』。

この曲は大瀧詠一さんのカバーソングで、原曲は1981年にリリースされました。

その後、数々のアーティストにカバーソングとして歌われている名曲です。

CMでは一瞬しか聴けないのがくやしい、全部聴かせてほしいと思わせる、そして爽やかな気持ちにさせてくれる1曲ですよね。

CMの雰囲気にもよく似合う、どこかなつかしさも感じられるナンバーです。

ダイハツ タント「感性に響くデザイン」篇/「新しい暮らしの入り口」篇大泉洋

大泉洋さんが建築家として登場し、ダイハツのタントが持つデザイン性や機能性を認めていくというCMです。

真剣な表情でタントの魅力を語っているところから、安心や信頼も強く伝わってきますよね。

そんな力強い語りとかさなる爽やかな雰囲気を際立たせている楽曲が、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの『触れたい 確かめたい』です。

塩塚モエカさんをゲストボーカルとしてむかえた楽曲で、男女の歌声が重なる点でも、優しい雰囲気が強調されていますね。

ダイハツ タント「突然熱演!使い勝手」篇大泉洋

【CM】ダイハツ タント

ダイハツのタントをお店で見ている家族のもとに大泉洋さんが登場、どこが魅力なのかを軽快に解説するという内容です。

タントの魅力の中でもとくに入口が広いという点に注目、荷物を入れる姿を見せて快適さをしっかりとアピールしています。

そのようなユーザーへの小さなよりそいが多いこともしっかりと語られ、その安心感を軽やかかつまっすぐに伝えていますね。

大泉洋さんの笑顔、家族のおどろきの表情なども印象的で、コミカルさも感じられるところが印象的ですね。

ダイハツ ミライース「オールインワン!なミラ イース」篇

DAIHATSU Mira e:S CM 「オールインワン!なミラ イース」篇 15秒 ST

ダイハツのミライースにどのような魅力があるのか、顔をのぞかせる犬たちがかわいらしく伝えてくれるCMです。

安全装備と低価格、低燃費という3点に注目して紹介する流れで、それぞれの項目が出るたびに犬が増えていくというコミカルな展開ですね。

楽しげな雰囲気で紹介していくからこそ、気軽に乗れるのだというこいともしっかりと伝わってきます。

かわいい犬とならべていることから、コンパクトでかわいらしい車ということもアピールしているような印象です。

ダイハツのCMまとめ。出演者やBGMも魅力!(21〜30)

ダイハツ ミライース「オールインワン!なミラ イース」篇

【ダイハツ・ミラ イース CM】-軽自動車編 2021 Daihatsu Japan『Mira e:s』TV Commercial-

近未来の独特な世界観の中にダイハツのミライースを登場させることで、環境に配慮した車だということをアピールしていくCMです。

未来に現代のミライースがっ走っているのが大きなポイントで、ここから環境を維持していく持続性を伝えています。

環境問題にからめる際は荒廃した風景が描かれることもありますが、ここでは環境に配慮すれば明るい未来が待っているのだということが表現されていますね。

地球だけでなく、自分にも優しいことが語られているので、乗りやすさも感じられるような内容ですね。