ダイハツのCMまとめ。出演者やBGMも魅力!
軽自動車やコンパクトカー、クロスオーバーSUVなど、豊富な車種ラインナップを展開しているダイハツ。
若者にも親しみやすいCMが多いことが特徴で、話題の国内アーティストの曲を起用したり往年の名曲のカバーが起用されたりと、CMソングに注目が集まることも多いんです。
この記事では、ダイハツのCMを出演者やBGMにも触れながら紹介していきますね!
どこかで見かけて気になっていたCMがある方は、ぜひこの記事をご覧になってください。
- 【ダイハツのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- スズキのCM曲まとめ。親しみやすいJ-POPや洋楽が魅力
- ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
- スズキのCMまとめ。軽を中心にしたキャッチーなCMを紹介!
- 【マツダのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 車のCMまとめ。メーカー問わず国内外の自動車メーカーを一挙に紹介
- ホンダのCMまとめ。軽からワゴンまで親しみやすい演出が魅力
- 演歌歌手が出演するCMまとめ。歌声が聴けるものから面白いものまで
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【トヨタのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【BMWのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【人気アーティストだらけ】スバルのCMソングまとめ
- 日産のCM曲まとめ。国内外の名曲とCMオリジナル楽曲まとめ
ダイハツのCMまとめ。出演者やBGMも魅力!(21〜30)
ダイハツ タント ファンクロス 「ゲーム×アウトドア」篇/「手作り女子会×アウトドア」篇/「空とぶ泡×アウトドア」篇



アウトドアを意識したアクティブな外観が印象的なタントファンクロスのCMです。
用意された3つのCMでは、それぞれゲーム、女子会、空飛ぶ泡と3つの異なるアウトドアの楽しみ方を提案しています。
そしてその中でタントファンクロスの機能性をアピール。
キャンプやアウトドアでのアクティビティーが好きな方には響くCMではないでしょうか?
ダイハツ「Light you up こどもたちの夢」篇

ダイハツが女子サッカーや、バドミントンに取り組む子供たちを応援するプロジェクトを立ちあげているのは知っていましたか?
「Light you up こどもたちの夢」篇では、それぞれのプロジェクトの概要や、活動を通じて子供たちにどんな体験を提供できているかが語られています。
実際に参加している子供たちの声や頑張る姿に、胸が熱くなること間違いなしです。
詳細が気になった方はプロジェクトの応援サイトもチェックしてみてください。
ダイハツのCMまとめ。出演者やBGMも魅力!(31〜40)
ダイハツ タント カスタム「光らせる男」篇

2018年12月放送されていたDAIGOさんが出演しているタントカスタムのCM。
このCMで使われていた曲、かっこよくてフル尺で聴きたいという感想がネット上でも多く、とても話題になったんですよね。
中には「フォール・アウト・ボーイの曲みたい!!」という声もあったんですが、実はこの曲はCMのために書き下ろされたオリジナル曲。
公式ではアーティストは公表されていないようですが、非常にスタイリッシュがかっこいい、タントカスタムのイメージにピッタリな1曲ですよね!
ダイハツ タント「すべての暮らしを乗せて」篇

タントのCM「すべての暮らしを乗せて」篇では、壮大かつ神聖な雰囲気の曲が使用されています。
CMを見て、「聴いたことあるかも」と感じた方も多いのではないでしょうか。
実はこのCMで使われているのは、リヒャルト・シュトラウスが手掛けた交響曲『ツァラトゥストラはかく語りき』の導入パートをリミックスしたものなんです。
曲名だけだとピンとこないかもしれませんが、「カップヌードルのCMで使われていた」というと伝わるのではないでしょうか。
オリジナルと聴き比べてみてくださいね。
ダイハツ ムーヴ「大人の、いい選択。 登場」篇

昭和のアイドル、チェッカーズの大ヒットナンバー、『ギザギザハートの子守唄』。
この曲の歌詞を変えて歌っているのが、石田ゆり子さんです。
見た目も歌声もかわいいですね。
透明感あふれささやくような声は、聴く人をほっとさせてくれます。
この曲を聴いたらみなさん安全運転になりますよ。
車を運転する方はぜひ。

おなじみ、ムーヴ開発者渡部篤郎さんが、過去の大変だった研究の様子を振り返るときに流れる、ビバルディのバイオリン協奏曲ヘ短調「四季」より「冬」第1楽章。
本当に本人の冬の時代を象徴しています。
そして5年後、家族ができてバタバタしながらも和やかな雰囲気の中で流れる「秋」。
ストーリーにピッタリで思わず笑ってしまいますね。
ダイハツ コペン「ロマンをのせて」篇

軽自動車でありながら、オープンスポーツカーの爽快さを味わえるコペン。
開放感のあるオープンエアを搭載しており、豊かな自然風景の中で風を切って走る車の魅力を伝えています。
1枚の葉っぱから地面に水が落ちると同時に、水しぶきをあげて車が走り出す映像がスピーディーに展開。
カエルがジャンプしたり、落ち葉が舞い上がったりと躍動感のある映像が続きます。
海辺を走る車の爽快感と空を飛ぶカモメの様子からも楽しげなドライブの風景が思い浮かぶCMです。
ダイハツ ロッキー 「王者のグリル」篇

ダイハツのロッキー、そのスタイリッシュな見た目だけではなく力強い走りについてもアピールするCMです。
新自由SUVのROCKY、爽快電動SUVのROCKY-e:smartの2種類が走り抜ける様子を見せ、どちらもパワフルに走ってくれることを伝えています。
走っているのが山道ということも注目のポイントで、ここからもそれぞれの力強さがしっかりと伝わってきます。
近い車種でありつつも見た目に違いがあるということで、ならんで走っていることでお互いの魅力を競いあっているようにも思える映像ですね。





