ダイハツのCMまとめ。出演者やBGMも魅力!
軽自動車やコンパクトカー、クロスオーバーSUVなど、豊富な車種ラインナップを展開しているダイハツ。
若者にも親しみやすいCMが多いことが特徴で、話題の国内アーティストの曲を起用したり往年の名曲のカバーが起用されたりと、CMソングに注目が集まることも多いんです。
この記事では、ダイハツのCMを出演者やBGMにも触れながら紹介していきますね!
どこかで見かけて気になっていたCMがある方は、ぜひこの記事をご覧になってください。
- 【ダイハツのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- スズキのCM曲まとめ。親しみやすいJ-POPや洋楽が魅力
- ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
- スズキのCMまとめ。軽を中心にしたキャッチーなCMを紹介!
- 【マツダのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 車のCMまとめ。メーカー問わず国内外の自動車メーカーを一挙に紹介
- ホンダのCMまとめ。軽からワゴンまで親しみやすい演出が魅力
- 演歌歌手が出演するCMまとめ。歌声が聴けるものから面白いものまで
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【トヨタのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【BMWのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【人気アーティストだらけ】スバルのCMソングまとめ
- 日産のCM曲まとめ。国内外の名曲とCMオリジナル楽曲まとめ
ダイハツのCMまとめ。出演者やBGMも魅力!(41〜50)
ダイハツ トール「成長記念日 初航海」篇

トール「成長記念日 初航海」篇のCMソング、レキシさんの『KATOKU』。
この曲は2017年にリリースされたレキシさんの2枚目のシングルで何かと話題になった1曲。
80年代ロックを思わせるサウンドにキャッチーなメロディ、そしていつもの「歴史」を題材にした巧みな歌詞。
そしてMVも80年代ロックを意識して、元ネタありきで制作されたものです。
なつかしさもありながら歌詞とのギャップにツッコミどころは満載ですがクセになる名曲です。
ダイハツ トール「成長記念日 納車」篇

トール「成長記念日 納車」篇のCMソング、レキシさんの代表曲『キラキラ武士 feat. Deyonna』。
この曲は2011年にリリースされた2枚目のアルバム『レキツ』に収録されています。
ゲストを招いた、コラボレーションソングの多いレキシさんですがこの曲の「feat. Deyonna」は椎名林檎さん。
歌声を聴くとわかりますよね。
本当にタイトル通りのキラキラとしてポップソングで、フェスやライブでもめちゃくちゃ盛り上がるナンバーです。
ダイハツ キャスト「Heroine」篇

1974年にリリースされたユーミンの名曲。
CMやCDなどさまざまな形で多くカバーされ愛されていますよね。
元ももクロのメンバーである女優、早見あかりさんが歌っているバージョンが、2017年から2018年にかけてダイハツのキャスト「Heroine」篇のCMに起用されていました。
「なりたい自分に近づく」をテーマに歌われた雰囲気は、早見あかりさんの明るくまっすぐな歌声が心に響きます。
夜中にゆったりと過ごしたいときやドライブしながら自分を見つめ直したいときに寄りそってくれます。
ダイハツ キャスト スタイル「My Favorite」篇

木村カエラさんが出演、そしてCMソングも担当しているキャスト スタイル「My Favorite」篇。
この曲『セレンディピティ』は、木村カエラさんのデビュー15周年を記念してリリースされたアルバム『いちご』の中に収録されています。
タイトルの『セレンディピティ』とは訳すと「偶然にも手に入れてしまった幸運」というような意味があります。
木村カエラさんと言えば『Butterfly』が有名ですが、この曲もウェディングソングとして人気のあるナンバーなんですよ。
ダイハツ タント カスタム速水もこみち、入山法子

2005年、初代タントの派生モデルとして、寄り洗練されたスタイリッシュな外装を施したタントカスタムが発売され、そのCMでは速水もこみちさん、入山法子さんがカップル役を演じるCMが放送されていました。
このCM、印象に残っている方も多いのではないでしょうか?
使用されている楽曲は尾崎豊さんの名バラード『I LOVE YOU』なんですが、CMでは『桜』が大ヒットした河口恭吾さんのカバーバージョンが流れていました。
クリアで美しい歌声は聴いていると心が洗われるようですね。
ダイハツ キャスト アクティバ「SLと並走できる道・そびえ立つ道」篇

高橋優さんの代表曲のひとつ『明日はきっといい日になる』。
この曲はキャストアクティバ「SLと並走できる道・そびえ立つ道」篇のCMソングになっている、2015年にリリースされた高橋優さんの12枚目のシングルです。
のっけから、タイトルサビから始まる歌詞にワクワクとした気持ちにさせてくれる、誰もが明日への期待をふくらませる1曲。
人生の応援歌のような、つらい時に聴きたいナンバーとして人気の高い1曲です。
ダイハツ トール「トールの謎 追跡」篇

ダイハツのラインナップの中でも、ファミリー向けのコンパクトカーとして人気があるトールのCMで使用されている曲です。
トールに装備された暗線支援機能を紹介する「トールの謎 追跡」篇で使用されていて、その謎解きのようなコンセプトのCMにもピッタリな雰囲気ですよね!
また、この車のターゲットの一つとして30歳前後の若い夫婦が設定されており、そうしたユーザーに人気のクールなデザインがコンセプトにあるようなのですが、この曲はそのイメージにもピッタリ。
ジャズトランペット奏者の黒田卓也さんの洗練された1曲です。





