RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

運動会やレクにオススメ!踊りやすいディズニーの名曲&人気ダンス曲

運動会やレクリエーションで踊りやすいディズニーのダンス曲をご紹介します!

子供たちも耳にしたことのあるおなじみの名曲から最近のヒットまで、さまざまな曲がありますよ。

公式の振り付けがある曲もあれば、ファンが踊ってみた動画を投稿している作品もたくさん。

子供たちの好きな曲を見つけて、振り付けを調べたり、考えたりして練習してみるのも楽しいですよ。

みんなで楽しく踊りましょう!

ぜひお気に入りの曲を見つけてイベントを盛り上げてくださいね!

運動会やレクにオススメ!踊りやすいディズニーの名曲&人気ダンス曲(1〜10)

ハッピーライド東京ディズニーランド ベイマックス

TDL ベイマックスのハッピーライド 全6曲【東京ディズニーランド】2023.10月13日制作分 tokyodisneyresort|けんちゅーーーぶ
ハッピーライド東京ディズニーランド ベイマックス

映画『ベイマックス』をご覧になりましたか?

ディズニーの映画では珍しい東洋の要素を織り交ぜた物語でしたね。

「子供向けかな?」と思っているとサスペンスの要素もあり、まだ見ていない方にはオススメの1本です。

その『ベイマックス』をモチーフとしたディズニーランドの「ベイマックスのハッピーライド」も人気のアトラクション。

アトラクション稼働中には『ハッピー・ソング』『ワン・スイート・ライド』など6曲のいずれかが流れます。

どの曲もノリノリでハッピーになれる楽曲。

CDも販売されていますので、まずは全曲聴いてほしいです!

リビング・イン・カラーChantry Johnson and Dewain Whitmore

東京ディズニーリゾートⓇ – 40周年アニバーサリー・テーマソング「リビング・イン・カラー」
リビング・イン・カラーChantry Johnson and Dewain Whitmore

東京ディズニーリゾート40周年を祝うこの楽曲は、色彩豊かな世界に聴く人を誘います。

ポップでエネルギッシュな曲調は、ディズニーパレードの華やかさそのもの。

K-POP風のサウンドも取り入れ、幅広い年齢層に愛される1曲に仕上がっています。

運動会のダンスにもピッタリですよ。

子供たちが旗を振りながら踊れば、会場が一体となって盛り上がること間違いなしです。

ダンスの振り付けを覚えて、本番に向けて練習してみてはいかがでしょうか。

ハピネス・イズ・ヒア東京ディズニーリゾート

2013年から2018年まで、東京ディズニーランド昼のパレードで流れていたメイン楽曲がこの『ハピネス・イズ・ヒア』です。

パレードはこの楽曲を中心に『ダンボ』『白雪姫』などのディズニーメドレーで構成されていました。

余談になりますが、一つ前のパレード『ジュビレーション』も良かったですよね。

『ハピネス・イズ・ヒア』はダンス向き、振りを付けやすい楽曲で、楽しくクラップしたりジャンプするシーンを多く挿入できます。

動画サイトにアップされている各ダンスチームの振り付けも参考にしてくださいね。

保育園から小学生まで幅広く活用できるオススメの1曲です。

運動会やレクにオススメ!踊りやすいディズニーの名曲&人気ダンス曲(11〜20)

イッツ・ア・スモールワールドThe Sherman Brothers

【公式】イッツ・ア・スモールワールド/東京ディズニーランド/Tokyo Disneyland
イッツ・ア・スモールワールドThe Sherman Brothers

ディズニーランドを代表するアトラクション『イッツ・ア・スモールワールド』のテーマソングとして制作された楽曲。

ボートに乗って世界各国を旅する内容にマッチしたキャッチーなメロディーラインが特徴。

子供たちのカラフルなコーラスワークが響く楽曲なので、幼稚園や小学校の運動会にもオススメですよ。

軽快なリズムにのせて足踏みや手拍子をするだけでも楽しめる軽快なディズニーソングです。

子供から大人まで楽しめるエイジレスなナンバーで踊ってみてくださいね!

クー・ルー・リー東京ディズニーランド ベイマックス

クー・ルー・リー🤖🤍ベイマックスのハッピーライドより【オリジナル振付】いっしょにおどろう!
クー・ルー・リー東京ディズニーランド ベイマックス

東京ディズニーランドのアトラクション、ベイマックスのハッピーライドで使用された軽快で親しみやすいダンス曲です。

リズムに合わせて体を動かす楽しさを体感できる一曲で、両手と両足を使ったオリジナルの振り付けが特徴。

子供たちもすぐに覚えられるので、運動会やレクリエーションのダンスにもぴったりです。

アトラクションと同様に元気な動きや笑顔を引き出してくれるため、会場全体を明るい空気にしてくれます。

自由なアレンジも加えやすく、チームごとの創意工夫も生まれやすいのが魅力。

発表会などでも取り入れやすい内容です。

踊る人も観る人も一緒に楽しめるダンス曲としてオススメです。

Real Goneカーズ

ディズニー映画の魅力の1つに擬人化があります。

雪だるまが話したり、車や飛行機が人のように人格を持ったりと、子供たちの想像力や好奇心をくすぐる仕掛けがいっぱいなんですよね。

映画『カーズ』もそう。

単なる勧善懲悪ものではなく、友情や愛情がしっかりとその底辺に流れています。

シェリル・クロウさんが歌う楽曲『Real Gone』にはクールなダンスがお似合い。

もちろん運動会の徒競走、リレー時に流すBGMとしてもオススメです。

チャック・ベリーやラスカル・フラッツなど、『カーズ』のサントラには使えそうな曲がたくさん詰まっていますよ。

爽涼鼓舞ディズニー

爽涼鼓舞/ディズニー夏祭り【運動会 お遊戯会ダンス】簡単ダンス振り付け
爽涼鼓舞ディズニー

東京ディズニーランドで2012年から2018年まで開催されていた『ディズニー夏祭り』。

こちらは独自の取り組みで日本の縁日を思いおこさせるようなイベントとなっていました。

その中でも、シンデレラ城の前のステージでおこなわれた『爽涼鼓舞』は古き良き昔の日本の祭りと、ディズニーを融合させたような和のテイストの踊りです。

それを簡単にアレンジしたものは直線的な動きが多いので覚えやすく、みんなでそろって踊れば迫力のあるステージになるでしょう。