余興・出し物の一発芸に!ドラゴンボールの名言ものまねに挑戦
日本はもちろん世界的に有名な「ドラゴンボール」は、今も圧倒的な知名度と人気を誇る国民的作品ですよね。
お笑い芸能人やユーチューバーがドラゴンボールネタで笑いと取るケースも多いですし、2020年代の今も多くの人が知っているコンテンツというのは宴会や二次会などの余興や出し物でも強みを発揮してくれるものです。
こちらの記事では、一発芸などでものまねに挑戦してみたい、間違いなく盛り上がるドラゴンボールのキャラクターたちによる名言を紹介しています。
後半はドラゴンボールネタによる芸なども紹介していますから、うけの良い出し物を探しているという方はぜひチェックしてみてください!
- 【簡単モノマネ】初心者でもできる!面白い定番ネタ【2025】
- 【2025】余興や出し物に!ドラマの名言のものまねに挑戦
- 必ずウケる!体を使った一発ギャグ・コント風ネタで場を盛り上げよう
- 男性にオススメの余興・出し物でウケる一発ギャグ
- 余興・出し物でウケる歌手のものまね
- 新入社員にオススメの会社で盛り上がる一発芸【2025】
- 【面白い】ドラゴンボールクイズの問題まとめ
- 【余興・出し物】女性におすすめのウケるものまね
- 合コンで盛り上がる一発ギャグ
- 【真似しやすい】芸人のものまね。ウケる余興・出し物ネタ
- 【定番】ものまねしやすいアニメキャラクターまとめ
- モノマネしやすい芸能人。よくマネされる&盛り上がるモノマネ
- 人気アニメ主人公のものまねで盛り上がる!挑戦しやすいキャラクター特集
- 学校で盛り上がる芸人の定番・有名一発ギャグ大特集
- 【宴会・飲み会】女子のための盛り上がる一発芸!
余興・出し物の一発芸に!ドラゴンボールの名言ものまねに挑戦(16〜20)
かめはめ波

ムービーをお届けするときに、これはいかがでしょうか。
これもある意味、ものまねです。
ムービーであれば編集でかめはめ波のみならず、ドラゴンボールの技を放つことができます。
たとえ映像だとしても、かなりインパクトがあります。
ピッコロのものまねで漫談

ピッコロのものまねをしながら漫談をするという内容です。
ドラゴンボールのほかにお笑いや現代の世界観を落とし込んで、混沌とした内容を笑いにしています。
ドラゴンボール好きにはところどころ差し込まれる細かい要素がたまりません。
オレは……超(スーパー)ベジータだ!!ベジータ

ドラゴンボールZにおいて、ベジータが最も輝いた瞬間といえば、セル編ではないでしょうか?
それまで悟空たちに劣っていたベジータですが、精神と時の部屋での修行を経た直後ということもあり、こちらの「オレは……超(スーパー)ベジータだ!!」というセリフを放った頃はベジータが最強戦士として最も輝いていました。
その後の戦犯っぷりはすさまじいものでしたが、セリフのインパクトはバツグンなので、余興や出し物で見得を切るときに合いそうなセリフですね。
オ…オレのスキだった自然や動物たちを………ま……守ってやってくれ…人造人間16号

ドクターゲロの息子を模倣して作られた人造人間16号。
完全機械の体を持っており、当初はナンバリングの高い17号や18号の方が強いと思われていましたが、実際のところは単体でセル第一形態に匹敵するほどの戦闘力を持っていました。
そんな力強い人造人間16号ですが、実は動物や自然に優しいという一面を持っています。
こちらの「オ…オレのスキだった自然や動物たちを………ま……守ってやってくれ…」というセリフは、死に際に悟飯に対して言ったセリフです。
どこかのワードをもじれば、余興や出し物でも使えそうですね。
それによ……落ちこぼれだって必死で努力すりゃ エリートを超えることがあるかもよ孫悟空

悟空の精神性を象徴する言葉として知られている、「それによ……落ちこぼれだって必死で努力すりゃ エリートを超えることがあるかもよ」。
こちらのセリフは、自分をさげすむベジータに対して向けられたセリフで、下級戦士として生まれた悟空(カカロット)とエリート戦士として生まれたベジータを見事に対比しています。
余興や出し物での使い方は難しいと思いますが、20代後半から上の男性であれば誰でも知っているセリフではあるでしょう。