DREAMS COME TRUE(ドリカム)の歌いやすい曲まとめ
ドリカムの略称で知られているバンド、DREAMS COME TRUE。
1989年にデビューし、現在までさまざまな名曲を生み出してきました。
『大阪LOVER』『未来予想図II』『何度でも』などは、きっとどなたでも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
カラオケでも特に人気のナンバーですよね!
この記事では、ドリカムの曲をカラオケで歌いたい方向けに、歌いやすい曲をまとめてみました。
バラード中心ですが、盛り上がる曲もあるので、よければ参考にしてみてくださいね。
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 【ドリカムベスト】DREAMS COME TRUEの名曲&人気曲
- DREAMS COME TRUEのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 40代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【50代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- カラオケで歌いやすい人気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【50代女性が好きな歌】甘くて切ない珠玉のラブソングを厳選!
- カラオケで歌いやすいガールズバンドの名曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- DREAMS COME TRUEのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
DREAMS COME TRUE(ドリカム)の歌いやすい曲まとめ(11〜20)
雪のクリスマスDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUEの冬の曲としてよく知られている『雪のクリスマス』は、カラオケでの歌唱を楽しむ全ての人々にオススメの1曲です!
聴く人を包み込むようなキャッチーなメロディラインと、深い愛情を伝える心からの言葉が詰まった歌詞が特徴。
クリスマスシーズンに必ずといっていいほど耳にするこの曲は、胸をキュンとさせるステキなラブソングですよね!
カラオケで歌うときにも自然と情景が浮かび、感情を込めやすいでしょう。
英語が得意なら英語バージョンもあるので、ぜひ習得してみては!
HAPPY HAPPY BIRTHDAYDREAMS COME TRUE

午前0時を過ぎて、誰よりも早く「おめでとう」を伝えたい。
本作は、DREAMS COME TRUEが1993年12月にリリースした温かな友情ソング。
吉田美和さんのつややかなボーカルによって、普段は照れくさくて伝えられない「ありがとう」の気持ちを素直に歌い上げています。
2014年3月には、25周年記念アレンジバージョンがAEONの40周年記念ソングとのタイアップで発表され、再び話題となりました。
友達の誕生日や記念日、感謝の気持ちを伝えたいときなどに、大切な人への思いを音楽にたくして贈るのにピッタリの1曲です。
晴れたらいいねDREAMS COME TRUE

幼い頃の思い出と成長を優しく織り込んだ叙情的な一曲。
DREAMS COME TRUEが1992年10月に発表した本作は、NHK連続テレビ小説『ひらり』の主題歌として多くの人々の心をつかみました。
山歩きや小川遊びといった、家族と過ごした自然の中での温かい思い出が、穏やかなメロディーに乗せて描かれています。
父親に支えられていた幼少期から、今では自立して家族を支える立場へと変わっていく様子が印象的です。
アルバム『The Swinging Star』に収録された本作は、吉田美和さんの故郷、北海道池田町の風景をイメージしており、春の陽気にもピッタリなドライブソングとして、心地よい気分を運んでくれることでしょう。
おわりに
ドリカムの歌いやすい曲を紹介しました。
気に入った1曲は見つかりましたか?
吉田さんの歌唱力の高さが有名なドリカムですが、中には歌いやすい曲がありますし、意外と挑戦しやすい難易度の人気曲もあるんですよ。
ぜひこの機会に、自分に合う1曲を見つけてみてくださいね!