RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲

アイドルやダンスグループなど、歌だけでなくダンスもするアーティストってたくさんいますよね!

そんな方々を見ていると「自分も踊ってみたいな」という気持ちになる人も多いはず。

でもダンスってどうしても難しいイメージがありませんか?

そこでこの記事では、ダンス初心者の方でも楽しめる踊りやすい曲を紹介します!

「〇〇ダンス」といって人気を集めたものや、ちょっとした手のフリだけでも楽しめるものなど、さまざまな曲を集めました。

ぜひ好きな曲を見つけて、楽しく踊ってみてくださいね!

【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲(21〜30)

チグハグTHE SUPER FRUIT

THE SUPER FRUIT – チグハグ[Official Dance Practice]
チグハグTHE SUPER FRUIT

力強いクールなパフォーマンスが人気のボーイズグループとは一線を画した、中世的な魅力が詰まった清純派7人組グループが、THE SUPER FRUITです。

彼らがダンスしながら歌う『チグハグ』はTikTokを中心にバズり、踊ってみた動画も多数投稿されました!

性別なんて関係ないというメッセージが振り付けにも盛り込まれており、レベルが高いダンスではないので、初心者でも歌詞の意味をかみしめながら気軽にダンスできるのではないでしょうか。

U.S.A.DA PUMP

DA PUMP / U.S.A. Dance -Mirror ver.-
U.S.A.DA PUMP

キャッチーなメロディとハンサムなラップをおりまぜた特徴的な楽曲に加え、ハイクオリティーなダンスパフォーマンスでも支持を集めている男性ダンス&ボーカルグループ、DA PUMPの29作目のシングル曲。

イタリア人歌手のジョー・イエローさんが1992年に発表した楽曲のカバーで、スリリングなユーロビートサウンドがテンションを上げてくれますよね。

サビの「いいねダンス」や間奏の「インベーダーダンス」など、誰もがマネしたくなるシンプルでありながらキャッチーなダンスは、ダンス初心者でも取り組みやすいのではないでしょうか。

ダサかっこいいという表現が秀逸な、社会現象になるほどの反響を呼んだダンスナンバーです。

【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲(31〜40)

マル・マル・モリ・モリ!薫と友樹、たまにムック。

薫と友樹、たまにムック。 – マル・マル・モリ・モリ!
マル・マル・モリ・モリ!薫と友樹、たまにムック。

テレビドラマ『マルモのおきて』に出演していた芦田愛菜さんと鈴木福さんによる役名としてのユニット、「薫と友樹、たまにムック」の楽曲。

「マルモリダンス」「マルモダンス」「マルモリ体操」「マルモ体操」などと名前がつけられているダンスを、当時まだ6歳の芦田愛菜さんと鈴木福さんが歌いながら踊る姿は大きな話題になりましたよね。

子供でも踊れるシンプルな振り付けですので、ダンス初心者であっても簡単に踊れますよ。

子供から大人まで幅広く踊ってほしい、社会現象を巻き起こしたダンスナンバーです。

ようかい体操第一Dream5

【妖怪ウォッチ】ようかい体操第一
ようかい体操第一Dream5

NHK教育のテレビ番組『天才てれびくんMAX』から生まれた5人組ダンス&ボーカルユニット、Dream5の12作目のシングル曲。

テレビアニメ『妖怪ウォッチ』のエンディングテーマとして起用された楽曲で、まさに体操をイメージさせる曲調やダンスがキャッチーですよね。

アニメ作品のファンである子供たちがマネできるシンプルなダンスですので、ダンス初心者にも簡単に踊れますよ。

アニメ作品の人気やコミカルさから、余興などでも盛り上がること間違いなしのナンバーです。

DangerholicSnow Man

Snow Man「Dangerholic」Music Video YouTube Ver.
DangerholicSnow Man

国民的アイドルグループのSnowman。

そのメンバーの目黒蓮が主演を務めるドラマ『トリリオンゲーム』のテーマソングとして、彼らが手掛けたのが『Dangerholic』です。

こちらは自由奔放なドラマの主人公を描く、ダンスナブルな1曲に仕上がっています。

ノリノリのサウンドなので、体を大きく動かす振り付けもよく合いますよ。

オリジナルの振り付けをマネしてもいいですし、手軽な振り付けを合わせても楽しめます。

Turning Up

ARASHI – Turning Up [Official Choreography Video]
Turning Up嵐

メンバーそれぞれが得意分野を持ち、グループとしても個人としても人気が高い5人組アイドルグループ、嵐の1作目の配信限定シングル曲。

CDデビューから20周年となる日に発表された楽曲で、モダンなアレンジに乗せたキレのあるダンスがテンションを上げてくれますよね。

サビ前に使われているヒール&トーなどのステップは見た目より簡単なため、練習すればかっこよくきめられますよ。

テンポもゆったりしているので体力もあまり使わず、ダンス初心者が挑戦する曲としてオススメのナンバーです。

じょいふるいきものがかり

いきものがかり 『じょいふる』ダンス 運動会 ポッキー CM 文化祭
じょいふるいきものがかり

ポップな楽曲からバラードナンバーまで、幅広い音楽性でヒットナンバーを生み出し続けている2人組バンド・いきものがかりの15作目のシングル曲。

卒業ソングの定番として知られている『YELL』との両A面シングルとして発表された楽曲で、江崎グリコ『ポッキー』のCMソングとして書き下ろされたナンバーです。

サビでの腕を回す振り付けをはじめとしたキュートなダンスは、シンプルでありながら強烈なインパクトを生み出していますよね。

キャッチーでありながら難しい動きのないダンスですので、ダンス初心者にもおすすめのナンバーです。