【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲
アイドルやダンスグループなど、歌だけでなくダンスもするアーティストってたくさんいますよね!
そんな方々を見ていると「自分も踊ってみたいな」という気持ちになる人も多いはず。
でもダンスってどうしても難しいイメージがありませんか?
そこでこの記事では、ダンス初心者の方でも楽しめる踊りやすい曲を紹介します!
「〇〇ダンス」といって人気を集めたものや、ちょっとした手のフリだけでも楽しめるものなど、さまざまな曲を集めました。
ぜひ好きな曲を見つけて、楽しく踊ってみてくださいね!
- 【ダンス初心者でも大丈夫!】完コピできるダンスソング
- 【簡単に覚えられる】女子にオススメのかっこいいダンス集
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 【踊りやすいダンス曲】K-POPのやさしいダンスナンバー
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 【ダンス基礎】中学生向けダンスの簡単な振り付け
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
- 【マネしたいっ!】かわいいダンス曲。キュートなダンスミュージック
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- 【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲(21〜30)
じょいふるいきものがかり

ポップな楽曲からバラードナンバーまで、幅広い音楽性でヒットナンバーを生み出し続けている2人組バンド・いきものがかりの15作目のシングル曲。
卒業ソングの定番として知られている『YELL』との両A面シングルとして発表された楽曲で、江崎グリコ『ポッキー』のCMソングとして書き下ろされたナンバーです。
サビでの腕を回す振り付けをはじめとしたキュートなダンスは、シンプルでありながら強烈なインパクトを生み出していますよね。
キャッチーでありながら難しい動きのないダンスですので、ダンス初心者にもおすすめのナンバーです。
ようかい体操第一Dream5

NHK教育のテレビ番組『天才てれびくんMAX』から生まれた5人組ダンス&ボーカルユニット、Dream5の12作目のシングル曲。
テレビアニメ『妖怪ウォッチ』のエンディングテーマとして起用された楽曲で、まさに体操をイメージさせる曲調やダンスがキャッチーですよね。
アニメ作品のファンである子供たちがマネできるシンプルなダンスですので、ダンス初心者にも簡単に踊れますよ。
アニメ作品の人気やコミカルさから、余興などでも盛り上がること間違いなしのナンバーです。
【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲(31〜40)
ジャンボリミッキー!東京ディズニーリゾート

東京ディズニーリゾートで人気を博しているのがこの楽曲です。
おなじみの「ミッキーマウス・マーチ」をベースにしており、みんなで一緒に陽気に踊ることをテーマにした、軽快なダンスチューンとなっています。
本作は2022年12月にはシングルCDが発売され、同年の『第73回NHK紅白歌合戦』ではIVEやSnow Manら豪華アーティストと共に披露されたことでも話題になりました。
公式の振り付け動画もあり、まねしやすい動きが人気の理由です。
ぜひ覚えてみんなで楽しく踊ってみてください!
その一体感にきっと夢中になると思いますよ。
マル・マル・モリ・モリ!薫と友樹、たまにムック。

テレビドラマ『マルモのおきて』に出演していた芦田愛菜さんと鈴木福さんによる役名としてのユニット、「薫と友樹、たまにムック」の楽曲。
「マルモリダンス」「マルモダンス」「マルモリ体操」「マルモ体操」などと名前がつけられているダンスを、当時まだ6歳の芦田愛菜さんと鈴木福さんが歌いながら踊る姿は大きな話題になりましたよね。
子供でも踊れるシンプルな振り付けですので、ダンス初心者であっても簡単に踊れますよ。
子供から大人まで幅広く踊ってほしい、社会現象を巻き起こしたダンスナンバーです。
恋するフォーチュンクッキーAKB48

アイドル戦国時代とも言われる現代のJ-POPシーンにおいて、アイドルグループの代名詞とも言える人気を博しているAKB48のメジャー32作目のシングル曲。
1980年代前後のディスコサウンドを思わせるアレンジはそれまでのグループのイメージを大きく変え、幅広い世代のリスナーに支持されましたよね。
細かい振り付けもなくテンポもゆったりしているため、ダンス初心者の方でも多少の練習で踊れるようになりますよ。
余興や歓送迎会などで、手軽かつ手堅く盛り上げられるダンスナンバーです。
フルーツバスケットFRUITS ZIPPER

FRUITS ZIPPERが届ける、童話の世界観がかわいいと人気を集めているのがこの楽曲です。
プリンセスになる前の女の子が、仲間と共に未来へ一歩踏み出すドキドキ感を歌ったような、きらびやかなポップチューンとなっています。
本作は、2024年9月にリリースされた両A面シングル『NEW KAWAII / フルーツバスケット』に収録されており、テレビ朝日系列『musicる TV』のエンディングテーマとしても話題になりました。
軽快なリズムで、まねしやすい振り付けも多いので、初心者の方でも取り組みやすく、友達と一緒に踊ってみるのにぴったりです。
ぜひ楽しいダンス動画を撮ってシェアしてみてくださいね!
DangerholicSnow Man

国民的アイドルグループのSnowman。
そのメンバーの目黒蓮が主演を務めるドラマ『トリリオンゲーム』のテーマソングとして、彼らが手掛けたのが『Dangerholic』です。
こちらは自由奔放なドラマの主人公を描く、ダンスナブルな1曲に仕上がっています。
ノリノリのサウンドなので、体を大きく動かす振り付けもよく合いますよ。
オリジナルの振り付けをマネしてもいいですし、手軽な振り付けを合わせても楽しめます。






