【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲
アイドルやダンスグループなど、歌だけでなくダンスもするアーティストってたくさんいますよね!
そんな方々を見ていると「自分も踊ってみたいな」という気持ちになる人も多いはず。
でもダンスってどうしても難しいイメージがありませんか?
そこでこの記事では、ダンス初心者の方でも楽しめる踊りやすい曲を紹介します!
「〇〇ダンス」といって人気を集めたものや、ちょっとした手のフリだけでも楽しめるものなど、さまざまな曲を集めました。
ぜひ好きな曲を見つけて、楽しく踊ってみてくださいね!
- 【ダンス初心者でも大丈夫!】完コピできるダンスソング
- 【簡単に覚えられる】女子にオススメのかっこいいダンス集
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 【踊りやすいダンス曲】K-POPのやさしいダンスナンバー
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 【ダンス基礎】中学生向けダンスの簡単な振り付け
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
- 【マネしたいっ!】かわいいダンス曲。キュートなダンスミュージック
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- 【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲(31〜40)
Rat-tat-tat三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

奥行きのある歌声とタイトなダンスパフォーマンスで若い世代を中心に絶大な人気を誇っているダンス&ボーカルグループ、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの1作目の配信限定デジタルシングル曲。
メンバーがアンバサダーを務つとめるUSJの期間限定イベント「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン」のCMソングに起用された楽曲で、タイトルにもなっている「Rat-tat-tatダンス」がキャッチーですよね。
楽曲に合わせた簡単な振り付けですので、誰でも簡単に踊れるのではないでしょうか。
大人数で踊ったら盛り上がること間違いなしの、シンプルでありながら派手なダンスナンバーです。
Turning Up嵐

メンバーそれぞれが得意分野を持ち、グループとしても個人としても人気が高い5人組アイドルグループ、嵐の1作目の配信限定シングル曲。
CDデビューから20周年となる日に発表された楽曲で、モダンなアレンジに乗せたキレのあるダンスがテンションを上げてくれますよね。
サビ前に使われているヒール&トーなどのステップは見た目より簡単なため、練習すればかっこよくきめられますよ。
テンポもゆったりしているので体力もあまり使わず、ダンス初心者が挑戦する曲としてオススメのナンバーです。
オトナブルー新しい学校のリーダーズ

TikTokの「首振りダンス」でおなじみなのが、新しい学校のリーダーズのこの楽曲です。
昭和歌謡とエレクトロサウンドが融合した曲調で、大人に憧れて背伸びする心と、まだ残るあどけなさとのギャップが描かれています。
本作は2020年5月に公開された作品で、約3年後に関連動画の総再生回数が31億回を超えるなど大きな注目を集めました。
アルバム『マ人間』にも収録されています。
特徴的な首の動きはダンスの基礎であるアイソレーションを取り入れたキャッチーな振り付けでまねしたくなります。
初心者の方は、初めは苦戦するかもしれせんが、ダンスの入り口として、挑戦したい方にピッタリです。
ぜひ楽しく踊って動画を投稿してみてください!
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

東京シティ競馬のキャンペーンソングとして起用された、ダンス&ボーカルグループ、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの通算13作目のシングル曲。
2014年春夏秋冬シリーズ第二弾の「夏」をテーマとした楽曲で、タイトル通り空に吸い込まれそうな奥行きのあるメロディと、爽快感のあるアレンジがテンションを上げてくれますよね。
間奏で踊られている「ランニングマン」をはじめ、かっこいいけど実はシンプルなダンスが多いことから、ダンス初心者にもオススメですよ。
ただし、疾走感のある楽曲ですので、まずはゆっくりから練習して踊れるようになりましょう。
男の勲章今日俺バンド

俳優の賀来賢人さんがツッパリの主人公を演じた大ヒットテレビドラマが『今日から俺は!!』です。
今日俺バンドは、このドラマの出演者たちで結成され、1982年にリリースされた嶋大輔さんの『男の勲章』をカバーしました!
ドラマのオープニングで流れた映像では、バンドのバックで女優の橋本環奈さんと清野奈々さんがコーラスをしながらダンスを披露。
こちらのダンスは上半身だけでもリズムを取りやすいので、ダンスが苦手な方でも踊りやすいのではないでしょうか。
ぜひマネして踊ってみてくださいね!
【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲(41〜50)
ハレ晴レユカイ涼宮ハルヒ(平野綾)、長門有希(茅原実里)、朝比奈みくる(後藤邑子)

ダンスしたいけど、クラブミュージックよりもアニソンで踊りたいな……という方にオススメなのが『ハレ晴レユカイ』です。
この曲は2006年に放映された、大人気アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』のオープニングテーマでした。
実際のアニメのオープニングでは、登場するキャラクターたちがテーマソングに合わせてかわいらしく踊っているというものです。
そのため、ネット上には「踊ってみた動画」を投稿している人もたくさんいます。
あの大人気声優、杉田智和さんも「踊ってみた動画」を投稿しているんですよ。
ぜひ動画を見ながら練習してみてくださいね!
女々しくてゴールデンボンバー

「バンドなのに楽器を演奏しない」という前代未聞のスタイルにより、唯一無二の存在感を生み出したビジュアル系エアーバンド、ゴールデンボンバーの7作目のシングル曲。
疾走感のあるロックサウンドと昭和歌謡を感じさせる哀愁感が絶妙なコントラストを生み出している、ゴールデンボンバーの代名詞とも言えるナンバーです。
サビの「窓拭きダンス」をはじめ、簡単なのに盛り上がる振り付けが多いため、ダンス初心者であってもチャレンジしやすいのが特徴。
余興でもカラオケでも盛り上がる、覚えておいて損はないダンスロックチューンです。






