RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲

アイドルやダンスグループなど、歌だけでなくダンスもするアーティストってたくさんいますよね!

そんな方々を見ていると「自分も踊ってみたいな」という気持ちになる人も多いはず。

でもダンスってどうしても難しいイメージがありませんか?

そこでこの記事では、ダンス初心者の方でも楽しめる踊りやすい曲を紹介します!

「〇〇ダンス」といって人気を集めたものや、ちょっとした手のフリだけでも楽しめるものなど、さまざまな曲を集めました。

ぜひ好きな曲を見つけて、楽しく踊ってみてくださいね!

【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲(51〜60)

愛のしるしPUFFY

PUFFY「愛のしるし」踊ってみた!【振付/Dance Practice】
愛のしるしPUFFY

女性ボーカルデュオのPUFFYが、1998年にリリースした『愛のしるし』。

スピッツの草野マサムネさんが作詞作曲、奥田民生さんが編曲を担当しました。

四つ打ちのビートがゆっくりと展開する楽曲なので、ダンス初心者の方もリズムを取りやすいですね。

手と足をダイナミックに動かす振り付けが多く、簡単に覚えられるのもポイント。

シンプルかつ華やかなメロディラインにのせて、歌いながら踊ってみるのも楽しそうですね。

2022年にはTikTokでダンス動画が話題を集めるなど、幅広い世代から支持させるナンバーを完コピしましょう!

チョコレイト・ディスコPerfume

【反転】チョコレイト・ディスコPerfume【ミラー】
チョコレイト・ディスコPerfume

かっこいいダンスもかわいいダンスも全て踊りこなすPerfume。

そんな彼女たちが2007年にリリースしたシングル『ファン・サーヴィス[sweet]』に収録された『チョコレイト・ディスコ』は、バレンタインソングとしても人気を集めています。

Perfumeのダンスはいつも難しいので、不安を感じる方もいるかもしれませんが、こちらはPerfumeの曲の中でもまだ簡単な振りが多く、完コピもしやすい曲です。

簡単ではありながらもかわいさが半減することはなく、とてもキュートに踊れちゃいますよ!

HabitSEKAI NO OWARI

映画『ホリック xxxHOLiC』の主題歌として制作されたこの曲は、なんでもジャンルわけしたがる人間の習性に焦点を当てています。

人が無意識におこなう単純な分類の危険性を指摘し、その外側にある可能性を探求することの大切さを歌っているんです。

2022年4月に配信リリースされ、6月にはCDとしても発売されました。

MVで踊られているダンスは、多くの人がマネをして話題に。

芸能人を含む多くの人が挑戦しましたよ。

かっこいい曲をノリノリで踊って、みんなをびっくりさせちゃいましょう!

特徴的な振り付けは残しつつ、他は踊りやすくアレンジするのもオススメですよ。

モンスターママバンカラジオ

YouTuberのバンカラジオは、年に1度のペースでMVを制作、配信しています。

そして2022年には『モンスターママ』を公開し、大バズりしました。

この曲はバンカラジオならではのコミカルな雰囲気を大切にしつつ、K-POPをテーマに手掛けた作品。

振り付けはガーリーかつ、マネしやすいシンプルな動きで構成されています。

激しい動きは少ないので、ダンス経験が浅い方でも取り組みやすいでしょう。

おわりに

ダンス初心者の方でも楽しめる踊りやすい曲を紹介しましたが、踊ってみたくなる曲は見つかりましたか?

一見難しそうに見える曲でも、SNSやYouTubeにはフリを簡単にアレンジしたものもたくさんあります。

ぜひ調べて、踊ってみたいなと思ったら、ためらわずどんどんトライしていきましょう!