お子様から大人まで楽しめる!簡単なぞなぞで脳トレしよう
子供から大人まで楽しめるなぞなぞ。
このアイデア集では小さい子でもできる簡単ななぞなぞを集めてみました。
お子さんとなぞなぞを出し合って競うのも良し、大人の方が脳トレのためにやってみるのも良しではないでしょうか。
簡単なものほど意外と難しいですよ。
お子様から大人まで楽しめる!簡単なぞなぞで脳トレしよう(71〜80)
モオークイズ

かわいい少年の画像からはじまるなぞなぞです。
ひとつめは「カメとラクダとサイが買い物しています。
何を買うのかな?」です。
答えは意外なものでびっくりしますよ。
ふたつめは「ひっくり返るとかるーくなる動物なーんだ?」です。
こちらも意外な答えです。
ライトで楽しいなぞなぞ集です。
ロボットから出題!

「なぞなぞランド」のロボットが出題します。
「ばい菌をやっつける「けん」ってどんな「けん」?」が問題です。
ヒントは手を洗うものです。
小さなお子さんといっしょに楽しめる、とてもやさしく簡単ななぞなぞですね。
子ども向けなぞなぞクイズ

小学校の低学年以下の小さなお子さんにぴったりななぞなぞが、たくさん集まっている動画です。
ひらがなしか使われていないので、小さなお子さんだけでも楽しめると思います。
はじめてのなぞなぞとしてもぴったりです。
お子様から大人まで楽しめる!簡単なぞなぞで脳トレしよう(81〜90)
子ども向け!なぞなぞ委員会

小学生が考えたおもしろくて楽しいなぞなぞをたくさん集めた動画です。
作っている人が小学生なので、小さな子どもならではの柔軟な発想や、視点が感じられます。
子どもだけでなく、大人も楽しめるなぞなぞではないでしょうか。
子供から大人まで楽しめるオモシロなぞなぞ全26問

26問の大人から子どもまで楽しめるなぞなぞを集めた動画です。
とても簡単で初めてなぞなぞにチャレンジする小さな子どもや、脳のトレーニングをしたい大人におすすめだと思います。
ぜひチャレンジしてみてください。
幼稚園向けこどもなぞなぞ

幼稚園に通うくらいの小さなお子さんにぴったりのなぞなぞがたくさん流れる動画です。
動物のなぞなぞだけなので、動物が好きなお子さんにぴったりだと思います。
大人も楽しめるので、親子で楽しむなぞなぞとしておすすめできます。
楽しめるなぞなぞ全20問

楽しいなぞなぞを20問も集めた動画です。
なぞなぞの定番といった感じの問題ばかりで、大人は懐かしく感じてしまいます。
制限時間は15秒ですが、小さなお子さんは難しいと思うので、動画を途中で止めて時間をのばしてもよさそうです。