RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

お子様から大人まで楽しめる!簡単なぞなぞで脳トレしよう

子供から大人まで楽しめるなぞなぞ。

このアイデア集では小さい子でもできる簡単ななぞなぞを集めてみました。

お子さんとなぞなぞを出し合って競うのも良し、大人の方が脳トレのためにやってみるのも良しではないでしょうか。

簡単なものほど意外と難しいですよ。

お子様から大人まで楽しめる!簡単なぞなぞで脳トレしよう(71〜80)

おもしろなぞなぞ全20問

10秒間で頭脳をキックスタート!  20問の簡単で最高なミステリーのなぞなぞ!
おもしろなぞなぞ全20問

簡単ななぞなぞを20問集めた動画です。

なぞなぞ自体は簡単ですが、使っている言葉が少しむずかしいので、小学校に通っているお子さんや、久しぶりになぞなぞにチャレンジする大人にぴったりです。

お手軽に試してみてください。

子どもも楽しめる簡単なぞなぞ10問

【子供くいず⑳】全10問!子どもも楽しめる簡単なぞなぞ
子どもも楽しめる簡単なぞなぞ10問

簡単で大人から子どもまで楽しめるなぞなぞを10問集めた動画です。

とっても簡単で初めてなぞなぞにチャレンジする小さな子どもや、久しぶりになぞなぞをする大人におすすめだと思います。

漢字にふりがなが振ってあるのもうれしいです。

子ども向けの脳トレなぞなぞ

【なぞなぞクイズ(17)】知育&脳トレや頭の体操*音声読み上げで子供向けにも◎脳活で高齢者の認知症予防にも!
子ども向けの脳トレなぞなぞ

子ども向けのやさしい音のなぞなぞです。

かわいいイラストとともに、でてくる音に耳をすませましょう。

どんな音か、想像をめぐらせて考えてみてください。

大人がやっても頭の体操になります。

イラストがやさしいタッチで、いやされます!

簡単だけど?一見むずかしいなぞなぞ

【おもしろクイズ】簡単なのに?意外と正答率が低いなぞなぞ問題
簡単だけど?一見むずかしいなぞなぞ

簡単なのに、正答率が低いなぞなぞです。

「パリ(Paris)の真ん中にあるもの」はなんでしょうか?

問題文の中にヒントが隠れています。

頭をやわらかくして、考えてみてください。

そうしたら、あんなところに答えが隠れているとわかります!

さるでも解けるなぞなぞ

パンダのアニメーションがかわいいなぞなぞです。

「1から10までの中でチクリとさす数字はなんだ?」「コイはコイでもあたまのいいコイはどんなコイ?」「カゼをひいてないのにいつも鼻を長くたらしている動物って何?」などです。

想像力を働かせて、子ども心を思い出しながら楽しめます。

なぞなぞ子供向け

超かんたんなぞなぞでパンダダンス 踊るよーー
なぞなぞ子供向け

子ども向けのなぞなぞがたくさん流れてくる動画です。

動画内に出てくるパンダのキャラクターがとってもかわいくて、見ているだけでほっこりします。

なぞなぞも楽しいものばかりで、小さなお子さんだけでなく大人にもおすすめです。

オリンピックなぞなぞ

★トレンドなぞなぞ#01【オリンピック1】5問 簡単すっきり正統派
オリンピックなぞなぞ

オリンピックにまつわる、簡単ななぞなぞ集です。

ひとつめは、「林檎林檎……」とくり返すと出てくるお祭りは?」です。

実際にいってみると答えがわかりますよ。

ふたつめは、「ライオンのしっぽをとったら、オリンピックが始まったよ。

どこで始まった?」です。

ヒントはライオンを英語でいいなおしてみてください。

これはひとつめよりむずかしいですかね?