RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【ピアノ×ボカロ】初心者でも簡単に弾けるおすすめ曲をピックアップ

今の音楽シーンをいちジャンルとしてしっかりと定着した「ボカロ曲」。

刺激的なサウンドや印象的なメロディーで耳に残る楽曲も多いので「あのフレーズをピアノで弾いてみたい……」と思われている方もいらっしゃることでしょう。

そこでこの記事では、ピアノ初心者の方でも簡単に取り組めるボカロ曲をピックアップしました。

懐かしい作品から近年のヒット曲まで登場!

ぜひチェックして、自分に合った1曲を見つけていってください!

【ピアノ×ボカロ】初心者でも簡単に弾けるおすすめ曲をピックアップ(11〜20)

ハッピーシンセサイザEasy Pop

ハッピーシンセサイザ / 巡音ルカ GUMI
ハッピーシンセサイザEasy Pop
【簡単ピアノ楽譜】ハッピーシンセサイザ – EasyPop 巡音ルカ GUMI (練習用) / Happy Synthesizer | Easy Piano Tutorial

軽やかなエレクトロニックサウンドにひかれるポップチューン。

2010年11月にリリースされた本作は、GUMIと巡音ルカの魅力を引き出したデュエット楽曲です。

心に響くメロディーを奏でたいという思いを、とびきりキャッチーなビートで表現しています。

シンセサイザーのリズミカルな音色に、体が勝手に揺れてしまうんですよね。

人の心を優しく包み込むようなメロディーラインも魅力的。

明るい気持ちでピアノに向かいたい方にオススメです。

ぽっぴっぽーラマーズP

ぽっぴっぽー(V3Edition)-初音ミク for LamazeP
ぽっぴっぽーラマーズP
ぽっぴっぽー / ラマーズP【ピアノ楽譜付き】

明るくポップなボカロ曲です!

2008年12月にニコニコ動画で公開された『ぽっぴっぽー』は野菜ジュースへの愛を歌うユニークな内容。

かわいらしい歌声と中毒性のあるメロディーにハマる人が続出し、二次創作作品がたくさん生まれました。

シンプルなリズムで構成されているため、ピアノでも表現しやすい曲だと思います。

跳ねるように弾いて、ほがらかな空気感を出したいですね!

Just Be FriendsDixie Flatline

Just Be Friends / バーチャル・シンガーver.(巡音ルカ)
Just Be FriendsDixie Flatline
巡音ルカ Just Be Friends ボカロ ピアノ 簡単ver サビ

2009年7月にリリースされた『Just Be Friends』は切ない世界観とルカのやわらかな歌声が見事にマッチしたナンバー。

ポップなサウンドの中に別れを決意した恋人たちの痛みや喪失感が丁寧に描かれており、聴く人の心に深く響きます。

ベーシックなポップスアレンジとメロディーラインの美しさが特徴的。

ピアノで弾くとき、ゆったりめなテンポだとちょっと悲しめに、速く弾くと明るい印象に変わります。

ニア夏代孝明

ニア / 夏代孝明 ( ピアノ簡単 ドレミ付きFull ) 【楽譜あり】

優しく語りかけるような歌声が印象的な曲です。

『ニア』は人とロボットの交流を描いた物語性豊かな作品で、2017年にリリース。

聴き心地のいいサウンドは、それだけでも感動できてしまうような仕上がり。

マスターである人間がロボットに問いかける形で展開される歌詞には、人間の本質や感情の揺れ動きが織り込まれています。

この世界観が再現できるよう、しっかり練習したいですね!

太陽系デスコナユタン星人

ナユタン星人 – 太陽系デスコ (ft.初音ミク) OFFICIAL MUSIC VIDEO
太陽系デスコナユタン星人
【指一本ずつからはじめる簡単ピアノ】太陽系デスコ/ナユタン星人 (Solar System Disco/NayutalieN)【easy piano tutorial】

宇宙を舞台にくり広げられる、キラキラと輝くディスコサウンド!

2016年にリリースされたアルバム『ナユタン星からの物体Y』にも収録されている本作は、電子音とダンスミュージックが絶妙にマッチした1曲。

初音ミクの声が宇宙空間を飛び回るよう軽やかに響き、軽快なビートとリズミカルなメロディーラインには思わず体が揺れだします。

遊び心のある歌詞と、ポップでキャッチーなサウンドが織りなすハーモニーが、明るく楽しい気分にさせてくれるんです。

この4つ打ち感、ぜひピアノで再現しましょう!

セツナトリップLast Note.

セツナトリップ(Setsuna Trip) 初級~中級者向け【ピアノ採譜】

エネルギッシュなロックナンバーに挑戦!

2012年5月にリリースされた『セツナトリップ』はアップテンポなサウンドの中に、夢に向かって走り続ける若者の情熱を込めています。

力強いリズムと快活なメロディーラインが、聴く人の背中を押してくれる仕上がり。

テンションを上げたいときにぴったりなボカロ曲です。

いきなり速いテンポに挑戦するのではなく、まずはゆっくりで弾けるようになるところから始めましょう!

【ピアノ×ボカロ】初心者でも簡単に弾けるおすすめ曲をピックアップ(21〜30)

千本桜黒うさP

「MV」 千本桜 WhiteFlame feat 初音ミク
千本桜黒うさP
千本桜 【 初心者向け ドレミ付き 】 簡単ピアノ ピアノ 簡単

ボカロファン以外からの認知度も高い超人気曲といえば、この『千本桜』!

ピアノ演奏動画も多数アップされており、発表会でも人気の1曲です。

細かい動きが多くテンポも高速のため、難易度が高いと思われがちですが、実は同じ動きの繰り返しで構成されており、部分的に練習してマスターしてしまえば、意外に1曲簡単に弾き切れてしまうんです!

難しそうだからやめておこうと思われていた方も、まずは冒頭のワンフレーズから、少しずつ練習を始めてみませんか?