【ピアノ×ボカロ】初心者でも簡単に弾けるおすすめ曲をピックアップ
今の音楽シーンをいちジャンルとしてしっかりと定着した「ボカロ曲」。
刺激的なサウンドや印象的なメロディーで耳に残る楽曲も多いので「あのフレーズをピアノで弾いてみたい……」と思われている方もいらっしゃることでしょう。
そこでこの記事では、ピアノ初心者の方でも簡単に取り組めるボカロ曲をピックアップしました。
懐かしい作品から近年のヒット曲まで登場!
ぜひチェックして、自分に合った1曲を見つけていってください!
【ピアノ×ボカロ】初心者でも簡単に弾けるおすすめ曲をピックアップ(21〜30)
桜ノ雨halyosy


合唱曲としても親しまれ、卒業ソングランキング上位にランクインすることもある、出会いと別れの季節にピッタリの楽曲。
「卒業式の曲が『桜ノ雨』でめちゃくちゃうれしかった」などの声も聞かれる、幅広い世代から愛されるボカロソングです。
やさしく穏やかな曲調は、ピアノとの相性もバッチリ。
左手がシンプルなアレンジになっているものを選び、右手を口ずさみながら練習してみましょう。
子供たちでも歌いやすく覚えやすいメロディーなので、ピアノでも手になじみやすく、初心者の方にも気軽に挑戦していただける1曲です。
ハジメテノオトmalo


実在しないボカロならではの心情を歌った歌詞に胸が締め付けられる、切ないバラード曲。
「アップテンポでノリのよい曲もいいけれど、シンプルで心に染みてくる『ハジメテノオト』のようなボカロ曲も好き」というボカロファンも多いのだとか。
ピアノで演奏すると、よりバラード要素が強調され、涙を誘う楽曲に生まれ変わります。
もともとシンプルな音の構成なので、ピアノ初心者の方にもオススメ!
波風を立てないよう、静かに穏やかに演奏してみてくださいね。
【ピアノ×ボカロ】初心者でも簡単に弾けるおすすめ曲をピックアップ(31〜40)
歌に形はないけれどdoriko


「美しすぎるメロディーに鳥肌が立った」「聴いた瞬間涙が止まらなくなった」などの声が寄せられている、心に染み入る1曲です。
人々の心の中に残り続ける形のないものの存在の大きさ、大切さを感じさせられますよね。
心震えるメロディとピアノの音色の相性はもちろんピッタリ!
シンプルなアレンジもすてきですが、和音の重なりでより楽曲の世界観が広がりやすくなるので、簡単なアレンジで弾けるようになったら、中級、上級レベルにもぜひチャレンジしてみてくださいね。
マトリョシカハチ


『マトリョシカ』を制作したハチさんの正体は、超人気アーティストの米津玄師さん!
米津玄師さんとして活動する前に、ボカロ作品の動画投稿を始め、その後もコンスタントに楽曲を発表しています。
『マトリョシカ』はたたみかけるようなリズムで勢いのある楽曲なので、ピアノで演奏する際もある程度テンポを上げて弾きたいところ。
ベース音を刻み続ける左手の上に、軽やかな右手をうまく重ねられるよう、左右別々にしっかり練習してから合わせてみましょう。
おわりに
ボカロ曲のピアノ演奏には、独特の魅力がありますね。
時に切なく、時に力強く、原曲とは異なる表情を見せてくれます。
まずは、左手のベースラインがシンプルな曲を選んでみましょう。
ピアノの弾くのがもっともっと好きになりますように!