RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

80代の方に聴いてほしい応援ソング。昭和の時代の応援歌

音楽には、聴く者の心を支える力がありますよね!

音楽を聴いて元気や勇気をもらったり、頑張る活力をもらった方はたくさんいらっしゃるはずです。

そしてそれは時代を超えても同じことで、80代の方々の中にも音楽に力をもらってきたという方は少なくないでしょう。

この記事では、80代の方々にあらためて聴いていただきたい応援ソングを紹介していきますね!

この記事をご覧の方は、これから紹介する応援ソングを身近な80代の方に贈って差し上げてください。

80代の方に聴いてほしい応援ソング。昭和の時代の応援歌(1〜10)

若いってすばらしい槇みちる

槇みちるさんの『若いってすばらしい』は、若さの輝きと希望を讃える楽曲です。

夢や恋にあふれた素晴らしい日々は、将来悩み苦しむ時期があっても、きっと力強く背中を押してくれるはず。

1966年3月5日にリリースされたこの曲は、作曲者の宮川泰さんも気に入っており、CMソングとしても起用されるなど多方面で活躍。

80代の方が、かつての青春時代を懐かしみながら聴くのにぴったりの1曲ですね。

人生の節目に立ち、今を楽しみつつ未来に思いを巡らせる。

そんな前向きな気持ちになれる応援歌です。

いつでも夢を橋幸夫、吉永小百合

『いつでも夢を』は、1962年に発表された橋幸夫さんと吉永小百合さんのデュエット曲。

美しいメロディと夢を大切にするメッセージ性の高い歌詞が印象的ですよね。

発売からわずか半年で100万枚を突破するほどの大ヒットを記録し、同名映画の主題歌にも起用されました。

どんな時も夢を忘れずに前を向いて歩んでいく。

そんな前向きな気持ちにさせてくれる曲調は、人生の岐路に立つ時や悩みを抱えている時にぴったり。

80代の方にこそ、ぜひ聴いていただきたい応援ソングです。

人生の扉竹内まりや

竹内まりや – 人生の扉 (Official Music Video)
人生の扉竹内まりや

竹内まりやさんの楽曲『人生の扉』には、年齢を重ねることの感慨深さや、人生の変化を受け入れ、それでもなお生きる価値があると信じる心情が込められています。

年を重ねるごとに移り変わっていく景色、人生の重みを感じつつも、愛する人たちのために生きていきたいという強い願いを感じ取れます。

年齢を重ねても、人生に意味がある。

そんな前向きなメッセージが心に染みわたるようです。

満開の桜や燃えるような紅葉の美しさになぞらえながら、重ねてきた年月が人をより豊かにしてくれるのだと教えてくれる、まさに生きる力をもらえる応援歌です。

80代の方に聴いてほしい応援ソング。昭和の時代の応援歌(11〜20)

花は咲く花は咲くプロジェクト

2012年3月に発売された、菅野よう子さんと岩井俊二さんによる『花は咲く』。

東日本大震災の被災地と被災者の方々へ、深い共感と支援のメッセージを伝える楽曲です。

震災で大切な人を失い、悲しみの中にいる人々に寄り添いながら、やがて訪れる希望の光を優しく描いた歌詞が胸を打ちます。

この曲には、人生のつらい時期を乗り越えようと頑張るすべての人への応援歌としての普遍性がありますね。

悲しみを乗り越え、前を向いて歩み出す勇気をくれる曲だと思います。

きっと、お孫さんやひ孫さんの世代まで長く歌い継がれていくのではないでしょうか。

栄冠は君に輝く伊藤久男

栄冠は君に輝く 〜全国高等学校野球大会の歌
栄冠は君に輝く伊藤久男

『栄冠は君に輝く』は、1948年に発表された全国高等学校野球選手権大会の大会歌。

作詞は加賀大介さん、作曲は古関裕而さんによるもので、歌詞には加賀さんの野球への情熱が凝縮されているんです。

勝利だけではなく、挑戦するすべての若者たちへのエールとして、また、夢を追い続けることの大切さを伝えるメッセージとして広く愛されてきました。

高齢者の方々にこそ、ぜひあらためて聴いていただきたい応援歌。

夢への挑戦を諦めなかったかつてのご自身を思い出し、きっと胸を熱くしてもらえるはずです。

青春サイクリング小坂一也

小坂一也さんの『青春サイクリング』。

1957年4月にリリースされた、サイクリング文化を広めた一曲です。

サイクリングを通して感じる青春の爽やかな風や自然の美しさ、そして友達と過ごす楽しい時間が生き生きと描かれています。

若者の冒険心や夢への憧れ、未来への可能性が感じられる名曲ですよね。

コロムビアレコードからの発売当時は、サイクリングブームとともに多くの人に愛されました。

のちに俳優としても活躍された小坂さんの魅力あふれる歌声にのせて、聴く人の心に青春の思い出がよみがえることでしょう。

ご家族やご友人と一緒に、この曲を聴きながら当時を懐かしんでみてはいかがでしょうか。

王将村田英雄

村田英雄さんの『王将』は、絶対に負けられない戦いを前にした男の決意を歌った名曲ですね。

どんな困難にも立ち向かう強い意志と、苦労を乗り越える中で感じる家族の支えの大切さが伝わってきます。

1961年11月にリリースされ、NHK紅白歌合戦でも歌唱された思い出深い一曲。

勇気と希望を与えてくれるこの曲は、夢に向かって頑張るすべての人にぜひ聴いていただきたい応援歌です。