RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

80代男性にオススメの元気が出る歌。力がもらえる懐かしい曲まとめ

80代男性にオススメの元気が出る歌。力がもらえる懐かしい曲まとめ
最終更新:

80代男性にオススメの元気が出る歌。力がもらえる懐かしい曲まとめ

この記事では、80代の男性にオススメの元気が出る歌を一挙に紹介していきますね!

今回は80代の男性になじみのある昭和の歌謡曲や演歌の中から選びました。

前向きな気持ちになれる明るい雰囲気の曲はもちろん、男の生きざまを描いた熱い曲など、この記事で紹介する曲を聴けば元気と活力を得られることまちがいなし!

いろいろな思いや背景のある曲がありますので、ぜひ歌詞を見ながらそれぞれの曲に込められた思いを感じてみてください。

80代男性にオススメの元気が出る歌。力がもらえる懐かしい曲まとめ(1〜10)

月光仮面は誰でしょう近藤よし子、キング子鳩会

懐かしい昭和の名曲『月光仮面は誰でしょう』は、1958年にリリースされた近藤よし子さんとキング子鳩会による楽曲です。

人気ドラマ『月光仮面』の主題歌として大ヒットを記録し、ポップでキャッチーなメロディーは子供から大人まで幅広い世代に愛されました。

正義のヒーローである月光仮面が、電光石火の速さで悪と戦う姿を力強く歌い上げた歌詞は、聴く人の心に勇気と希望を与えてくれます。

懐かしい思い出がよみがえるこの曲を聴けば、きっと笑顔で元気いっぱいに歌って過ごせることでしょう。

80代の方にこそ聴いていただきたい、まさに青春時代を彩った名曲です。

美空ひばり

美空ひばりさんの『柔』は、柔道の精神を通して人生の在り方を説いた力強い歌詞が印象的な名曲です。

迫力のある歌声と歌唱は、聴く人の心に勇気と希望を与えてくれるでしょう。

1964年の発売以来、テレビドラマの主題歌として親しまれ、その後もさまざまなアーティストによってカバーされてきました。

人生の困難に立ち向かう勇気が必要なときにぜひ聴いていただきたい1曲です。

美空ひばりさんの魂の叫びが、あなたの心に火をつけてくれることでしょう。

いつでも夢を橋幸夫、吉永小百合

橋幸夫さんと吉永小百合さんによるデュエット曲『いつでも夢を』は、1962年の発売以来、多くの人々に愛され続けている名曲ですね。

夢を持ち続けることの大切さを歌った歌詞は、悲しみを乗り越えて幸せへと向かう勇気を与えてくれます。

発売からわずか1ヶ月で30万枚を売り上げた大ヒット曲は、同名映画の主題歌にも採用され、さらに人気に拍車がかかりました。

お年寄りから若者まで幅広い世代に親しまれているこの曲は、夢に向かって頑張るすべての人にぜひ聴いていただきたい1曲です。

前を向いて歩む力が湧いてくること間違いなしですよ。

上を向いて歩こう坂本九

坂本九さんの『上を向いて歩こう』は、希望と勇気を与えてくれる名曲中の名曲ですよね。

つらい時期を乗り越えようとする前向きな心を、切ないメロディと温かな歌声で表現している印象的な1曲。

1961年にリリースされ、国内だけでなく海外でも大ヒット!

英語圏では『Sukiyaki』という名で知られ、ビルボードチャートで1位を獲得しています。

困難に立ち向かう方、つらいことがあった方、そして希望を持って前を向きたい方にぜひ聴いていただきたい1曲です。

王将村田英雄

村田英雄さんの『王将』は、勇気と決意を持って人生の困難に立ち向かう姿を描いた名曲。

1961年11月にリリースされて以来、300万枚を超える売上を記録し、戦後初のミリオンセラーとなりました。

1962年には第4回日本レコード大賞特別賞を受賞するなど高く評価され、映画の主題歌にも採用されています。

人生の岐路に立ち、重要な決断を迫られる時、きっとこの曲に勇気づけられることでしょう。

ご高齢の方が人生を振り返る中で、色あせることのない名曲をぜひ聴いてみてください。

想い出の渚ザ・ワイルドワンズ

キラキラした12弦ギターの音色が、まるで夏の終わりの静かな波音のように心に響く、そんな一曲をご紹介しますね!

この曲を聴くと、若い頃の甘酸っぱい夏の思い出がよみがえってくるようですよね。

歌詞の主人公が渚で一人、過ぎ去った恋を静かに思う姿が目に浮かぶようです。

ちょっぴり切ないけれど、温かい気持ちになれるのではないでしょうか。

ザ・ワイルド・ワンズの爽やかなハーモニーもすてきですよね!

本作は1966年11月に彼らのデビュー曲として登場し、なんと100万枚を超えるほど多くの方に愛された名曲なんですよ。

B面には『ユア・ベイビー』という曲も収められていました。

映画『想い出の渚』の主題歌や、テレビドラマ『私鉄沿線97分署』のテーマ曲にもなったんですよ。

夏の日に涼みながら、または大切な思い出に浸りたい時に聴いてみてはいかがでしょう。

きっと心安らぐひとときになりますよ!

北の漁場北島三郎

北島三郎「北の漁場」(オフィシャルオーディオ)
北の漁場北島三郎

北島三郎さんの『北の漁場』は、男の生きざまを熱く歌い上げた名曲中の名曲。

1986年発表の本作は、デビュー25周年を記念して制作されました。

過酷な自然と向き合う北の漁師たちの勇姿を描いた歌詞は、聴く者の胸を熱くさせずにはいられません。

波しぶきと戦いながらも、それを誇りとする漁師の心意気を表現しています。

人生の荒波を乗り越えてきた高齢の方々にこそ、ぜひ聴いていただきたい1曲です。

続きを読む
続きを読む