この記事では、80代の男性にオススメの元気が出る歌を一挙に紹介していきますね!
今回は80代の男性になじみのある昭和の歌謡曲や演歌の中から選びました。
前向きな気持ちになれる明るい雰囲気の曲はもちろん、男の生きざまを描いた熱い曲など、この記事で紹介する曲を聴けば元気と活力を得られることまちがいなし!
いろいろな思いや背景のある曲がありますので、ぜひ歌詞を見ながらそれぞれの曲に込められた思いを感じてみてください。
- 80代の方にオススメの盛り上がる曲。懐かしい演歌や歌謡曲まとめ
- 80代男性が盛り上がる邦楽。カラオケのオススメ曲まとめ
- 80代女性にオススメの元気が出る歌。歌って楽しい明るい曲まとめ
- 80代男性にオススメの歌いやすい曲。カラオケで披露したい昭和の名曲
- 【高齢者向け】みんなで楽しく盛り上がろう!元気が出る歌をご紹介
- 80代の方にオススメのいい歌。心に響く歌詞が魅力の曲まとめ
- 70代の男性にオススメの元気が出る歌。懐かしいパワーソングまとめ
- 90代男性に聴いてほしい元気が出る歌。オススメの前向きソング
- 【カラオケ】80代男性にオススメの曲。熱唱したい昭和の名曲まとめ
- 80代女性にオススメの歌いやすい曲。カラオケの選曲の参考に!
- 80代の方にオススメの恋愛ソング。昭和を彩った名ラブソングまとめ
- 80代女性が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの曲まとめ
- 80代の方に聴いてほしい応援ソング。昭和の時代の応援歌
80代男性にオススメの元気が出る歌。力がもらえる懐かしい曲まとめ(1〜10)
嵐を呼ぶ男石原裕次郎

男の生きざまを熱唱した、石原裕次郎さんの代表曲『嵐を呼ぶ男』。
1959年にリリースされた本曲は、ドラマーの男性が人生の荒波に立ち向かう姿を描いた歌詞が印象的です。
映画の主題歌としても起用され、石原裕次郎さんの歌手としてのキャリアを語る上で欠かせない1曲。
力強いメロディーと勇ましい歌声は、聴けば勇気がわいてくるはず!
人生に悩んだ時、何かに挑戦する時、背中を押してくれるような名曲です。
80代の方にこそ、ぜひ聴いていただきたい1曲です!
柔美空ひばり

美空ひばりさんの『柔』は、柔道の精神を通して人生の在り方を説いた力強い歌詞が印象的な名曲です。
迫力のある歌声と歌唱は、聴く人の心に勇気と希望を与えてくれるでしょう。
1964年の発売以来、テレビドラマの主題歌として親しまれ、その後もさまざまなアーティストによってカバーされてきました。
人生の困難に立ち向かう勇気が必要なときにぜひ聴いていただきたい1曲です。
美空ひばりさんの魂の叫びが、あなたの心に火をつけてくれることでしょう。
月光仮面は誰でしょう近藤よし子、キング子鳩会

懐かしい昭和の名曲『月光仮面は誰でしょう』は、1958年にリリースされた近藤よし子さんとキング子鳩会による楽曲です。
人気ドラマ『月光仮面』の主題歌として大ヒットを記録し、ポップでキャッチーなメロディーは子供から大人まで幅広い世代に愛されました。
正義のヒーローである月光仮面が、電光石火の速さで悪と戦う姿を力強く歌い上げた歌詞は、聴く人の心に勇気と希望を与えてくれます。
懐かしい思い出がよみがえるこの曲を聴けば、きっと笑顔で元気いっぱいに歌って過ごせることでしょう。
80代の方にこそ聴いていただきたい、まさに青春時代を彩った名曲です。
いつでも夢を橋幸夫、吉永小百合

橋幸夫さんと吉永小百合さんによるデュエット曲『いつでも夢を』は、1962年の発売以来、多くの人々に愛され続けている名曲ですね。
夢を持ち続けることの大切さを歌った歌詞は、悲しみを乗り越えて幸せへと向かう勇気を与えてくれます。
発売からわずか1ヶ月で30万枚を売り上げた大ヒット曲は、同名映画の主題歌にも採用され、さらに人気に拍車がかかりました。
お年寄りから若者まで幅広い世代に親しまれているこの曲は、夢に向かって頑張るすべての人にぜひ聴いていただきたい1曲です。
前を向いて歩む力が湧いてくること間違いなしですよ。
青い山脈藤山一郎

『青い山脈』は、藤山一郎さんと奈良光枝さんによって歌われた昭和の名曲です。
若さと希望を象徴する歌詞が印象的。
人生の旅立ちと別れを繊細に描いた歌詞に、藤山一郎さんのハイバリトンの歌声がよく合います。
1949年発表当時から幅広い世代に愛され、カラオケでも人気の曲。
懐かしい青春時代を思い出しながら、ぜひ大きな声で歌ってみてくださいね。
上を向いて歩こう坂本九

坂本九さんの『上を向いて歩こう』は、希望と勇気を与えてくれる名曲中の名曲ですよね。
つらい時期を乗り越えようとする前向きな心を、切ないメロディと温かな歌声で表現している印象的な1曲。
1961年にリリースされ、国内だけでなく海外でも大ヒット!
英語圏では『Sukiyaki』という名で知られ、ビルボードチャートで1位を獲得しています。
困難に立ち向かう方、つらいことがあった方、そして希望を持って前を向きたい方にぜひ聴いていただきたい1曲です。
北の漁場北島三郎

北島三郎さんの『北の漁場』は、男の生きざまを熱く歌い上げた名曲中の名曲。
1986年発表の本作は、デビュー25周年を記念して制作されました。
過酷な自然と向き合う北の漁師たちの勇姿を描いた歌詞は、聴く者の胸を熱くさせずにはいられません。
波しぶきと戦いながらも、それを誇りとする漁師の心意気を表現しています。
人生の荒波を乗り越えてきた高齢の方々にこそ、ぜひ聴いていただきたい1曲です。






