【高齢者向け】一年中使える!壁面飾りのアイデア
高齢者施設の壁を彩る、壁面飾り。
工作レクリエーションで取り入れている高齢者施設も多いのではないでしょうか?
お部屋の中で過ごしていても、季節を感じられる壁面飾りもすてきですが、高齢者の方のペースでゆっくりと作っていただける作品は、季節を問わず一年中使用できる作品ならではの良さもありますよね。
そこで今回は「一年中使える壁面飾りのアイデア」をご紹介します。
工作レクリエーションは指先を使うことで脳トレになったり、ほかの利用者の方と会話が生まれコミュニケーション促進にもつながります。
ぜひ今回紹介したアイデアを活用してみてくださいね!
【高齢者向け】一年中使える!壁面飾りのアイデア(1〜10)
バラの壁飾り

紙を巻いて作る、独創的なバラの壁飾りをご紹介いたします。
花と葉の色紙を用意します。
花部分は細く切った色紙の3分の2をランダムに折り、3分の1は折らないでおきます。
折らない方から紙を巻き、巻き終わりをのり付けしたら花の完成です。
葉の部分も同様に細く切った色紙を端から巻きます。
巻き終えたらのり付けし、指でつぶして形を整えます。
茎は細長く切った色紙を適度に巻いて癖をつけておきます。
お好みの台紙や土台に花、茎、葉とバランスをみながら貼りつけたら、あっというまにできあがり!
難しい工程がないので、高齢者施設などでは指先の訓練としてもご活用いただけますよ。
折り紙とコピー用紙でお花のリース

丸く切った折り紙やコピー用紙を使って作るお花のリースを壁面飾りにしてみるのはどうでしょうか?
コップなどを使って折り紙を丸く切り、半分に折ってから開き、次は反対に半分に折るとふんわりとかわいい花びらが2枚できあがります。
同じものを3つ重ね合わせ、中心をホチキスで留めて開いている部分をのりなどで張り合わせればお花が一つ完成。
お好みの大きさのリース台に見立てた画用紙やコピー用紙にバランスよく貼り付けていきましょう。
お花があまり咲いていないシーズンにも喜ばれそうです。
ペーパーポンポンのちょうちょ

お花紙のポンポンで作る、かわいらしいちょうちょの壁面飾りです。
まず、2色のお花紙を数枚重ねてじゃばら折りにします。
いったん広げて、折り目に対して垂直に半分に折りたたんだら、ちょうちょの形になるようハサミでカットしていきましょう。
再び細かいじゃばら折りに戻し、中央を針金で固定してお花紙を丁寧に広げれば、立体的なちょうちょの完成です。
いろいろな色のお花紙で作って壁一面に飾り付ければ、お部屋が一気に華やぎますね!
【高齢者向け】一年中使える!壁面飾りのアイデア(11〜20)
お花のリース

ペーパークイリングで作ったお花をリースにアレンジしてみましょう!
特別な道具はいらないので、高齢者の方も手軽にチャレンジできますよ。
リースの土台は厚紙をドーナツ状にカットして作ります。
花びらは細長い紙を定規に巻き付けて作りましょう。
花びらは4つ作ってそれぞれを接着。
中心にラインストーンやパールのシール貼ると豪華に見えますね!
花びらパーツをたくさん作ってリースの土台にレイアウトしたら完成。
おうち時間やデイサービスの工作レクにもオススメなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
小鳥

丸い顔や体がかわいい小鳥の壁面飾りもどんな季節でも使えるアイデアですね。
好きな色の色画用紙で丸い顔、体、羽根、尾を作り、黄色の画用紙でくちばしを作ります。
顔の向き、羽根の位置などでいろんな飛び方が表現できるのでのりを付ける前に組み立ててみましょう。
位置が決まったらのりで貼り付け、顔を書き込めば小鳥の完成です。
いろんな色で作ればカラフルでパッと目を引く壁面飾りになりますね。
壁面飾りの主役としてはもちろん、小さく作って他の飾りとの組み合わせも楽しんでみましょう。
画用紙の簡単なお花

お天気が悪くても色とりどりのお花がたくさん壁に飾られていたら気持ちもちょっと明るくなりますよね。
簡単に作れる、かわいくて壁面はもちろん、天井からもつるして飾れるお花の作り方です。
3つの長さの細長い画用紙を半分にふんわりと折り、ホチキスで留めます。
これをたくさん作って両面テープで貼っていきます。
いろんな色の花を作ったり、花びら一つひとつの色を変えてみても。
花びらの数を変えると花の大きさも変わるのでお好みでどうぞ。
半紙の貼り絵

色づけした半紙を使って作る、美しい貼り絵の壁面飾りです。
半紙に水彩絵の具などを使って、カラフルに色づけします。
完全に乾いたら、小さな葉っぱ型にカットしていきましょう。
台紙に木の幹を描き、先程作った葉っぱにのりをつけて貼り付けていけば、鮮やかな貼り絵の完成です。
赤をベースに色付けして紅葉の形にカットすれば、紅葉シーズンにピッタリの飾りに!
はさみを使うのが難しい場合は、ちぎり絵のように手でちぎって貼り付けてもすてきに仕上がりそうですね。