介護施設で役立つ!秋の壁面飾りのアイデア
夏の暑さが和らいできて、そろそろ秋の壁面飾りを考えている方もいるのではないでしょうか。
この記事では、秋にぴったりの壁面飾りのアイデアを紹介しているので、よければ参考にしてみてください。
紅葉や赤とんぼ、柿や栗など秋の味覚まで、壁面飾りに使えるさまざまなアイデアが盛りだくさんです。
施設のスタッフが作るのはもちろん、短時間で作れる簡単なアイデアは、利用者の方と楽しみながら作れると思いますよ。
ぜひお気に入りのアイデアを探してみてください。
介護施設で役立つ!秋の壁面飾りのアイデア(1〜10)
柿

秋の到来とともに、柿をテーマにした壁面飾りを作ってみませんか?
折り紙や画用紙を切って貼るだけのシンプルな作り方なので、高齢者の方にとっても取り組みやすく、自身の作品を見る感動が得られますよ!
柿の実の作り方は折り紙を正方形に2回折って、下書きをしカット。
あとは立体的になるように貼り合わせるだけ。
柿の葉っぱも同様、丸みのあるかわいらしいフォルムに仕上がるので、高齢者の方にも喜ばれるでしょう。
施設内の壁に飾るのはもちろん、つるし飾りやガーランド、オブジェとしても活用できますよ!
高齢者の方と一緒にユニークな柿の木を作成し、穏やかな秋の訪れを迎えましょう。
ハロウィン文字のガーランドNEW!

お部屋に飾るとハロウィンの雰囲気がグッと盛り上がる、ハロウィン文字のガーランドをご紹介します!
ガーランドの土台と文字のパーツはすべて折り紙で作りますよ。
まず土台に使う折り紙の上と左右の辺を2センチ内側に折ります。
下の辺の中央に切り込みを入れたら、下の角に合わせて外側にひらき、ガーランドの形にしましょう。
文字に使う折り紙は、短冊形になるよう4等分にカット。
2つの長い辺を中心線に合わせて折ってから、文字の形にしていきますよ。
「HAPPY HALLOWEEN」の文字すべて作れたら土台に1文字ずつ接着、ヒモにつるして飾ってくださいね。
ハロウィン魔法使い 女の子NEW!

ハロウィンにぴったり!
魔法使いの女の子の飾りを作りましょう。
顔、体、帽子、ほうきのパーツを画用紙から切り出し、貼り合わせていきますよ。
型紙が無料でダウンロードできるので、そちらを活用して完成させてくださいね。
帽子の装飾のカラーや髪形を変えたら、いろいろなタイプの魔法使いが表現できそう。
壁面に飾る時は、お月様や魔女の家、おばけと一緒に飾るとさらにステキなハロウィン飾りになるでしょう。
アレンジを考えるのも楽しい工作のひとときですね。
三日月×黒猫×ハニカムかぼちゃNEW!

お花とかぼちゃで彩られたお月様……そこにたたずむ黒猫がなんとも神秘的な壁面飾りですね。
このアイデアは型紙が用意されているので、まずはそちらをダウンロード&プリントアウトしてください。
基本的には、型紙に合わせてパーツを切り出し、のりで接着して作っていきます。
ハニカムかぼちゃと花はいくつかのパーツを組み合わせて立体的に仕上げますよ。
パーツは多いですが工程はシンプルですので、少しずつ作って完成させてくださいね。
画用紙でくるくるおばけNEW!

おばけのおしり部分が渦になっているのがかわいいアイデアですね。
まずは白い紙におばけの絵を描いていきますよ。
イメージとしてはカタツムリが近いので、カタツムリの顔をおばけにする感じで描きましょう。
描けたら周りの不要な部分をハサミでカット、渦の部分を丁寧に切っていきます。
おばけの頭に穴をあけて糸でつるせば、カットした渦の部分が下に向かって円を描き、とても印象的な飾りになりますよ。
棒につければ持ち歩けるアイテムにも!
ハロウィン ポンポンNEW!

個人的に歯医者さんの待合室でよく見かける毛糸で作った小さなあのポンポン人形。
実はたくさんの愛好家がいるらしく動画サイトでもその作り方をレクチャーしてくれているものがたくさんあるんですよ。
秋の夜長にあなたも挑戦してみてはどうでしょう。
ふわふわボールを作るポンポンメーカーなる器具は100均のお店にもあります。
この器具さえあればあとはくるくると巻き付けるだけです。
初心者でも安心です。
ハロウィンらしいオレンジ色や紫色で作ってくださいね。
かわいい目玉シールも100均にありますのでぜひ探してみてください!
ペーパー芯コウモリNEW!

部屋をハロウィン風に飾るときにとても重宝するのがこのコウモリです。
たくさん作れば群れのように見えて不気味さもアップしますよ。
まずはトイレットペーパーの芯を半分に切る、大きいのを作りたい方はそのままで、黒い紙を貼り付けます。
内側も黒い紙で貼るといいですよ。
羽根の部分はセロファンやビニールを使って細工してくださいね。
目は鮮やかな黄色か金色、黒との対比を意識します!
蛍光塗料でデコレーションすると暗闇に輝くように作れます。
アイデア広がるコウモリですよ!






