RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

介護施設で役立つ!秋の壁面飾りのアイデア

夏の暑さが和らいできて、そろそろ秋の壁面飾りを考えている方もいるのではないでしょうか。

この記事では、秋にぴったりの壁面飾りのアイデアを紹介しているので、よければ参考にしてみてください。

紅葉や赤とんぼ、柿や栗など秋の味覚まで、壁面飾りに使えるさまざまなアイデアが盛りだくさんです。

施設のスタッフが作るのはもちろん、短時間で作れる簡単なアイデアは、利用者の方と楽しみながら作れると思いますよ。

ぜひお気に入りのアイデアを探してみてください。

介護施設で役立つ!秋の壁面飾りのアイデア(61〜70)

ぶどうの飾り

【 秋の折り紙 】 簡単 ! 可愛い ぶどうの飾り / 壁飾り 食べ物 果物 Origami Grape
ぶどうの飾り

秋はさまざまな野菜や果物などが収穫をむかえる季節ですよね。

そんな秋の果物の中でも代表的なぶどうの飾りを折り紙で作ってみましょう。

三角形に折った土台にぶどうの粒や枝、葉っぱなどを貼り付けるだけのシンプルな内容です。

しわを付けた折り紙で粒を作ったり、さまざまな色の折り紙で粒を作るなどの工夫を加えると、よりリアルなぶどうに仕上がるのでそちらもオススメですよ。

そのまま飾り付けに使うほかにも、ひもを取り付けてつるすタイプの飾りにしてみるのもいいかもしれませんね。

もみじ・イチョウの葉

かんたん 紙で作る もみじとイチョウの葉の飾り(音声解説あり)How to make a simple paper maple and ginkgo leaf decoration
もみじ・イチョウの葉

秋はやはり、紅葉を見に行きたくなりますよね。

しかし、高齢者の方の中にはなかなか外出が難しい、という方もいるはず。

そこで、室内でも紅葉が楽しめるように、壁にもみじやイチョウの葉を作って飾りましょう!

画用紙や折り紙を使ってたくさんの葉を作り、木の幹の形にした紙と組み合わせてもいいですね。

そのほかにも、輪っかにした赤や黄色の画用紙をいくつも組み合わせて一つのもみじやイチョウの葉を作る、という方法もあります。

手先を使った作業を通じて、脳の活性化はもちろん、芸術の秋も感じてみてくださいね。

もみじ壁面

kimie gangi もみじ壁面ダイジェスト(詳しい作り方近日公開予定) #秋の壁面かざり #紅葉 #大壁面
もみじ壁面

壁一面に、もみじが広がる壁面飾りを作ってみてはどうでしょうか。

秋のもみじ狩り、行きたいけれどもなかなか出かけるのは難しいという高齢の方にも楽しんでもらえる秋の風景を表現してみましょう!

切り絵の要領で作ったもみじ、折って作ったもみじなどお好みで、枝を壁に大きくはわせてその上にもみじを重ね合わせていきましょう。

もみじの重なり具合、色などのバランスを見ながら貼り合わせていきましょう。

もみじ以外にも落ち葉や虫、色付く山などを合わせてみてください。

ハロウィン ガーランド

【折り紙】ハロウィンガーランド🎃Halloween Garland
ハロウィン ガーランド

切り絵で作る、ハロウィンのガーランドを紹介します。

好きな色の折り紙を用意して5センチ幅で三等分にしたら、それらをのりで貼ってつなげて長くします。

じゃばら折りしたら、かぼちゃやおばけ、コウモリなど、ハロウィンらしい図案を描きましょう。

図案の通りハサミで切って広げたら、かわいいガーランドの完成です!

貼る、描く、切る、作業としてはこれだけなので、高齢者の方も短時間で作れますよ。

ハサミで切りにくい円などは、パンチを使うと便利です。

ハロウィン壁飾り

【工作あそび】画用紙一枚で簡単にできる、ハロウィンの壁飾り
ハロウィン壁飾り

壁面飾りでおなじみのペーパーファンをハロウィン用にアレンジしてみましょう!

画用紙1枚で手軽に作れるうえ、アレンジ次第でハロウィンの雰囲気を存分に味わえる作品です。

画用紙を半分にカットし、それぞれをじゃばらに折って2枚をつなげ、中心をヒモで結び、両端をつなげて円形に整えましょう。

オレンジやパープルなど、ハロウィンカラーで作るとGOOD!

ジャックオーランタンやおばけのデコレーションをして、ハロウィンの雰囲気を楽しんでくださいね。

紅葉の壁画

【簡単】10月の壁画 紅葉 #デイサービス #デイケア #通所リハ #介護 #高齢者 #クラフト #紅葉 #もみじ
紅葉の壁画

赤色、オレンジ色、黄色の画用紙を使って、もみじを作ってみましょう。

まず、半分に折った画用紙に型紙を重ね、型紙通りにもみじを切り出します。

次に、画用紙を広げてクレヨンで葉脈を描きましょう。

この方法で、もみじを何枚も作り、壁面に少し重なるように貼り付けていきます。

別の画用紙で建物や山などを作り合わせると奥行きが出て、よりステキな壁面になりますよ。

作り方はシンプルですが枚数が必要になるので、少しずつ作ってみてくださいね。

紙のハロウィン飾り

ホチキスでかんたん 紙のハロウィン飾り(音声解説あり)Paper Halloween decoration made with stapler
紙のハロウィン飾り

画用紙で作る、ハロウィン飾りを紹介します。

作り方はシンプル!帯状の画用紙に折り目をつけたり丸めたりして、ホチキスで止めるだけ。

かぼちゃ、おばけ、コウモリ、月など、ハロウィンらしいモチーフの飾りがたくさん作れますよ。

それぞれにひもを通して飾っても良いですが、ガーランっぽくしてもかわいいです。

見本を用意しておくと、高齢者の方も作りやすいかもしれないですね。

手軽に作れる飾りをお探しの方はぜひ、作ってみてください。