介護施設で役立つ!秋の壁面飾りのアイデア
夏の暑さが和らいできて、そろそろ秋の壁面飾りを考えている方もいるのではないでしょうか。
この記事では、秋にぴったりの壁面飾りのアイデアを紹介しているので、よければ参考にしてみてください。
紅葉や赤とんぼ、柿や栗など秋の味覚まで、壁面飾りに使えるさまざまなアイデアが盛りだくさんです。
施設のスタッフが作るのはもちろん、短時間で作れる簡単なアイデアは、利用者の方と楽しみながら作れると思いますよ。
ぜひお気に入りのアイデアを探してみてください。
介護施設で役立つ!秋の壁面飾りのアイデア(71〜80)
手作りポンポンスタンプの月見だんご

黒い画用紙にポンポンとスタンプを押して、お月見だんごを作ってみませんか?
まず、画用紙で切り出した三方とお月さまを黒の台紙に貼り付けます。
お団子は、布で包んだスポンジに白い絵の具をつけ、三方の上にスタンプしていきましょう。
工程としてはこれだけなので、短時間で完成できますし、秋の壁面飾りにも活用できますよ。
ススキやうさぎなどを折り紙や画用紙で作って貼り付けると、よりお月見らしさが表現できるのではないでしょうか。
いろいろアレンジして、秋の工作を楽しんでくださいね!
松ぼっくり

秋に散歩などで外に出ると、まつぼっくりが落ちているのを見かけることってありますよね。
外によく出る方も、あまり出られないという方も、秋のこうした景色を身近に感じられるように、まつぼっくりの壁面飾りを作ってみましょう。
茶色系の画用紙を使って、まつぼっくりの形を切り出していきます。
かさによって色を変えて作れば、カラフルさがUPします。
そのまま壁面に貼ってもいいですし、ガーランドふうにして飾るのもオススメです。
外に広がる秋の光景を中にも作ってみましょう。
柿のペーパークラフト

立体的な柿の壁面画を作りたい方におすすめなのがペーパークラフト。
かわいらしい柿のシルエットをイメージして、作ってみてくださいね。
柿の形に画用紙を切って、ヘタなどを貼り付けていくだけ。
ポイントは、テカリをいれることにより、リアルな柿が出来上がります。
お部屋や玄関にかざると、いっきに秋の訪れを体感できますよ。
柿好きな方だと、その絵をみるたびにおなかが空きそうですよね。
工作が苦手な高齢者の方も、切って貼るだけの作業なので、手軽にチャレンジしやすいのでオススメです。
介護施設で役立つ!秋の壁面飾りのアイデア(81〜90)
焼き芋

食欲の秋と言われるほどに秋といえばさまざまな食べ物がおいしい季節です。
そんな秋の味覚のひとつである焼き芋を折り紙で作っていきましょう。
紫の折り紙をお芋の形に折りたたんでいくだけのシンプルな工程だからこそ、お芋の柔らかい丸みや、どのように仕上げればおいしそうに見えるかの意識が大切ですね。
しっかりと折り目を付けるのではなく、軽く折っていけば柔らかい仕上がりなるのでそちらもオススメですよ。
お芋の外側の紫が重要ではありますが、中身の黄色や包み紙も立体的に作れればさらにおいしそうに感じられますね。
柿ともみじ
秋の味覚である柿と紅葉を組み合わせた壁面飾りのアイデアです。
立体感が出るように作るのがポイントで、寂しい壁面でも彩り鮮やかに見せてくれるのではないでしょうか。
折り紙を切り貼りしたり、クシャクシャに丸めたりと指先をフルに使う工程が多いので、デイサービスの工作レクで大人数で制作するのにもオススメのアイデアです!
もみじや柿の葉っぱにはしっかりと折り筋を入れることで、手軽に立体感が出せるので、ぜひ試してみてくださいね。
ぶどうの壁面飾り

ぶどうをモチーフにしたかわいらしいキャラクターの飾り、土台の色のチョイスと表情の位置を意識しましょう。
輪郭だけではぶどうがモチーフなことが伝わりくいという場合は、実の部分に影を描き立体感を出すのもオススメですよ。
また別の色でも土台を作ってならべると、秋の豊かな実りやにぎやかな雰囲気がしっかりと演出されますね。
それぞれのキャラクターを取り付ける背景は、ぶどうの紫が目立つように緑などの明るい色をチョイスしましょう。
簡単もみじ
はさみやのりを使わず、折り紙1枚で作れる簡単なもみじの折り方をご紹介します。
まずは折り紙を三角に折り、開いて反対の対角線を折るように三角に折って開き、折り筋をつけます。
真ん中の折り目に合わせるように左右を折り、裏返して下の三角を上の三角に合わせましょう。
折り紙の向きを元に戻し、隙間を広げて真ん中の線に合わせるように折りたたみます。
下の三角を半分に折り上げて裏返し、上の左右を折り返し、もみじの葉の形になるように折れば完成です。
おわりに
秋の壁面飾りのアイデアを紹介しました。
どれも室内にいながら秋を感じられるステキなアイデアでしたね。
秋の風景と言ってもいろいろとあるので、お好きな風景を見つけてみてください。
シンプルなアイデアでも、複数組み合わせることで見応えのある、オリジナルの壁面飾りになりますよ。