RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】お花見を盛り上げる!楽しいゲームやレクリエーション

暖かい日が続くと桜も咲いて、ピンクや白のきれいな花を楽しめる季節になりますね。

この時期ならではのお花見を楽しみにしておられる高齢者の方も多いのではないでしょうか?

こちらの記事では高齢者の方向けの、お花見をさらに楽しめるゲームやレクリエーションをご紹介します!

デイサービスや高齢者施設で、またはご家族やご友人と、みなさんで盛り上がれるゲームを集めてみましたので、ぜひ楽しいお花見のひとときの参考にしてみてくださいね。

【高齢者向け】お花見を盛り上げる!楽しいゲームやレクリエーション(81〜90)

カラオケ大会

お城山お花見カラオケ大会
カラオケ大会

みんな大好きなカラオケ!

昔のような大きなカラオケセットがなくても大丈夫です。

カラオケがたくさん入ったマイクタイプのお手軽な商品も発売されています。

はやり歌だけでなく童謡や唱歌とレパートリーも盛りだくさん。

室内でするならオルガンやピアノなどの演奏があればさらに盛り上がりますね。

カスタネットやタンバリンも100円均一のお店で売っていますので、盛り上げ用具としてそろえてみてはいかがでしょう?

桜フォトコンテスト

美しい桜の景色を求めてみんなで「桜フォトコンテスト」を開催してみましょう。

ちゃんとしたカメラがなくてもOK。

スマホのカメラ、一昔前のデジタルカメラ、レンズ付きフィルムと、写真が撮影できれば何でもいいんです。

撮影した写真を施設のホールに展示したり、公民館を借りて発表会をしたりと、その後のお楽しみも盛りだくさんです。

脳が活性化声レク

声レク!簡単!脳が活性化!ごぼう先生と一緒に声を出そう!
脳が活性化声レク

色とその色からイメージするものを答えていく、という遊びです。

初めに色から連想されるものを決めておきます。

たとえば「赤」と言えば「梅」と答える、「白」と言えば「餅」と答える、というもの。

初めに何回か声に出して言ってもらい、なれてきたら反対の「餅」と言えば「白」と答える、というバージョンも加えていきます。

そのやり取りに慣れてきたら色から連想されるもの、青や黄色など増やしていってみましょう。

むずかしくなっても考えることが脳のトレーニングになります。

俳句大会

第60回 俳句大会「録画配信」
俳句大会

気持ちのいい春、お天気の良い日は外に出てみんなで俳句を作るのもいいですね。

お互いに選をしあって楽しむのも良し、投票形式にして順位を付けるのも良し、俳句の楽しみ方は自由自在です。

大人の遠足気分で盛り上がってくださいね。

お花見の寸劇

カナダのシニアケア施設でジャパンフェア開催!~爆笑!お花見の寸劇~
お花見の寸劇

お花見ってどんなことをするの?という疑問を寸劇でやってみましょう!

お花見でおこなわれる、場所取りやお弁当の時間、カラオケなどなどを実際に寸劇でやりながらお花見ってこういうものなんだよ!ということを表現していきます。

知っている方もあまりお花見になじみがない方も楽しめるよう、わかりやすい劇にするとみなさんで楽しめますね。