RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】挑戦!切り絵アイデアまとめ

ハサミ、カッターナイフなどで紙を切っていきモチーフを完成させるアート、切り絵。

筆で描くような絵とは違い、濃淡のはっきりとした見た目や刃物を使うことで生まれるシュッとした輪郭線が特徴です。

さて今回ご紹介していくのは、ご高齢の方にぜひチャレンジしてみてほしい切り絵の題材!

「初心者向け」を念頭にピックアップしたので、気軽に挑戦できるはずです。

介護施設、デイサービスのレクリエーション時間にいかがでしょうか!

【高齢者向け】挑戦!切り絵アイデアまとめ(21〜30)

コスモス

【折り紙】花の切り紙(11)コスモス🌸Cosmos
コスモス

やさしい印象で秋を運んでくれる身近なお花がコスモスではないでしょうか。

河原や土手などに咲いているコスモスを見ると心が癒やされるでしょう。

そんなコスモスを切り絵で表現しませんか?

秋の工作や手先の運動にもなるので、ぜひ挑戦してみてください!

まず、折り紙を丁寧に折りたたみ、コスモスの図案を描きます。

その通りにハサミでカットして破れないように丁寧に開くだけ。

花の中心に黄色い丸シールを貼ることで、コスモスらしくなりますよ!

ピンクやオレンジ、白など色鮮やかなコスモスを作って楽しみましょう。

コスモスの切り紙

【折り紙】花の切り紙(11)コスモス🌸Cosmos
コスモスの切り紙

折り紙を切って作る、シンプルで美しいコスモスのお花です。

どのように折りたたんでいくかが重要なポイントで、正確な折り目を意識すると花びらが均等に広がった美しい見た目につながります。

三角形に折りたたんだ後には、花びらのもようを描いてそれに合わせてカットしていくのですが、このラインも花びらの細さなどを左右する大切な要素ですね。

あとは広げて、真ん中にシールなどを貼れば完成、角度をつけて重ねるなどの工夫で立体感を演出するのもいいかもしれませんよ。

おわりに

季節感のあるモチーフが多かったかと思います。

はからずとも、年中楽しめるアイデア集になりました。

ハサミは細かい作業ができるよういくつかサイズ違いをそろえておくのがオススメです!

ぜひチャレンジしてみてくださいね!