RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

高齢者向けのブドウ工作!簡単でリアルなぶどうのアイデア

秋の味覚といえばぶどう。

甘酸っぱい味わいがたまりませんよね。

そこで今回は高齢者の方と一緒に、ぶどうの工作をつくってみませんか?

ぶどうはピオーネやマスカットなど、さまざまな種類があります。

今回ご紹介するのは、高齢者向けのぶどうの簡単工作。

折り紙やお花紙、ペットボトルのふたなどを使って簡単にできるぶどうの工作アイデアをたっぷりと集めてみました。

まるで本物のぶどうと思えるくらい、リアルなぶどうを表現しています。

ぜひ高齢者施設やデイサービスでのぶどうの工作アイデアで悩んでいる方は、少しでも参考にしてくださいね。

高齢者向けのブドウ工作!簡単でリアルなぶどうのアイデア(11〜20)

ぶどうパズル

【11月の高齢者室内レクリエーション】ペットボトルキャップを使って『ぶどうパズル』
ぶどうパズル

ペットボトルのキャップを使用した、ぶどうのパズルに挑戦してみませんか?

キャップを並べるだけでなく、創造力を働かせて自分だけのぶどうを創造する活動は、自立を促進する手段になるとともに脳トレにも適しています。

また、手先を使うため、指先のリハビリにも効果的!

白い画用紙にぶどうの枝を描いておき、高齢者の方にキャップをパズルのようにぶどうの形に並べてもらいましょう。

簡単ながらも高齢者の方の生活を豊かにする内容です。

高齢者施設やデイサービスでの活動アイデアに困っているなら、このアイデアを導入してみてはいかがでしょうか。

おわりに

高齢者向けのブドウの工作アイデアをたっぷりご紹介しました。

いかがでしたか?

折り紙で作るものからトイレットペーパーの芯でつくるものまで、珍しいアイデアがもりだくさんでしたね。

今年の秋はお部屋にいてもブドウ狩りを楽しめるように、みんなでぶどう工作を楽しんでみてくださいね。