RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】縁起物!手作り干支飾りの工作アイデア

毎年干支が変わっていきますが、その年の干支の置物は縁起物とされていて、玄関やリビング、神棚に飾っておくと1年間家を守ってくれるといわれています。

この記事では高齢者の方向けの、手作り干支飾りの工作アイデアをご紹介します!

作る素材によって雰囲気も変わってくるので、「家に置きたいな、ステキだな」と思うものを基準にお気に入りを見つけてくださいね。

デイサービスなどの介護施設でみなさんと今年の干支の置物を作ってみてください!

【高齢者向け】縁起物!手作り干支飾りの工作アイデア(11〜20)

絵馬

【2022年の干支】寅の絵馬の作り方
絵馬

お寺に願いごとをするときに納める絵馬。

そんな絵馬をモチーフにした干支飾りはデイサービスなどの介護施設などでぜひ取り入れてみてほしいアイデアです。

画用紙を半分に折って斜線をひいてカットし、元のように開けば簡単に絵馬の形が作れるんですよ。

仕上げに作りたい干支の耳やひげなどのパーツを色分けして作って貼り合わせればできあがり!

たくさん作って壁にひもでぶら下げて飾るのもオススメですよ。

編みぐるみ

amigurumi cow 1.かぎ針編み 牛のあみぐるみ① 코바늘 소띠 인형 뜨기
編みぐるみ

毛糸を編んで作る干支飾りはいかがでしょうか?

この方法は手先を細かく使うのでご高齢の方の脳トレにも役立つんですよ。

特にかぎ針を使った縫い物は手軽にチャレンジしやすいので、編み物が苦手な方でも安心。

また、安全性も高いのでご高齢の方でもケガをしにくいのがいいところです。

その年の干支に合わせた色の毛糸をいくつか組み合わせると、仕上がりも本格的になるので材料選びの段階から工夫してみてくださいね。

かわいらしい見た目なのでお孫さんへのプレゼントにもオススメですよ!

羊毛フェルト干支飾り

羊毛フェルトで干支(亥)を作ってみた/NeedleFelting Wild boar
羊毛フェルト干支飾り

羊毛フェルトで作る干支飾りです。

立体的なものを作るのに最適な、ニードルという専用針で羊毛を絡めていって形づくるニードルフェルトの手法で解説されている動画が多いですね。

道具が少なめで場所を取りにくい点も嬉しいポイントではないでしょうか。

ニードルで調整しながら、手の感覚も使って作り上げていく過程に夢中になれるかもしれません。

ニードルの先端がするどいので気を付けて作成してみてくださいね。

鏡もち干支

お正月工作♪紙で作る干支のかがみもち☆How to make New year’s decorative rice cakes.
鏡もち干支

鏡もちをモチーフにした干支飾りはとってもユニークなのでオススメですよ。

材料は色画用紙だけでOK。

まずは白い画用紙をくしゃくしゃにまるめて大小2個のおもちの形を作ります。

次にオレンジの画用紙をまるめて、みどりの画用紙を葉っぱのようにカットしたらそれらを合わせてみかんの形にします。

最後にそれぞれのパーツを上下に重ねて、干支の動物の顔を書いてあげれば完成!

かわいくできたら玄関に飾ってみるのもよさそうですね。

ソックス人形

ソックスうさぎ 来年の干支だよ〜
ソックス人形

ダイソーなどの100均ストアでも手に入る、キッズ用ソックスをベースに作る干支飾りです。

ふわふわした素材感をいかした温かみの雰囲気に癒やされます。

干支の中ではうさぎや犬などかわいい動物に特にオススメ。

中にペレットというビーズのような玉を重りに入れるので、飾りの安定感としてもバッチリです。

立体的でぬいぐるみのようなほっこり感がお孫さんにも喜ばれそうですね。

手縫いですがそれなりに本格的なハンドメイドですのでゆっくりとチャレンジしてみてくださいね。

トイレットペーパーの芯で作る干支飾り

トイレットペーパーの芯と折り紙で工作★簡単!おしゃれでかわいいトラさんの作り方★お正月の飾りに♪干支の置物で新年の飾りつけをしよう♪ zodiac New year 寅年 2022 虎
トイレットペーパーの芯で作る干支飾り

使い終わったトイレットペーパーの芯で作る干支飾りは材料を新たに購入する必要がないので手軽に挑戦できます。

手順がトイレットペーパーを半分にカットして、作りたい干支に合った色画用紙を貼り付けて色鉛筆で顔を描くという単純な作業なのもグッド。

動物の顔を描く時は色鉛筆だけでなく、色画用紙を丸く切って鼻を作ったり、細長く切って耳を作ったりするとよりきれいな仕上がりになりますよ!

環境にも優しいトイレットペーパーの芯を使ったこのアイデア、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

【高齢者向け】縁起物!手作り干支飾りの工作アイデア(21〜30)

和服うさぎ

kimie gangi 壁面飾り「和服うさぎ」 #型紙付き #着物 #お月見 #七五三 #正月 #壁面 #かわいい #ポーズ #季節の壁面 #保育 #小学校
和服うさぎ

和服うさぎの工作、素敵ですね!

雪うさぎを壁面に飾り、着物をまとわせるアイデアがとってもかわいらしいです。

ポーズや手の向きを変えられるのも楽しいポイント。

表情の描き方も自由自在で、クレヨンやシールを使って個性豊かな雪うさぎを作れます。

高齢者の方々にも取り組みやすく、デイサービスなどでのレクリエーションにぴったり。

みなさんで和気あいあいと作る時間は、きっと素敵な思い出になりますよ。

お気に入りの和服うさぎを作って、新年の幸せを呼び込んでみませんか?