RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

高齢者の方に喜ばれる言葉をご紹介

高齢者の方が喜ぶ言葉って何だと思いますか?

高齢者施設で働くうえで一番大切なのが高齢者の方とのコミュニケーションです。

コミュニケーションがスムーズにできると高齢者の方との信頼関係がきずきやすいです。

信頼関係は長い時間をかけてきずくものですが、介護施設で働くなら早急に身につけたいものですよね。

今回は、高齢者の方とのコミュニケーションで悩んでいる方に、高齢者が喜ぶ言葉を紹介します。

ぜひこの記事を参考にして、高齢者の方とのコミュニケーションを楽しんでくださいね。

高齢者の方に喜ばれる言葉をご紹介(1〜10)

おめでとうございます

おめでとうございます

誕生日に「おめでとうございます」と言葉も贈りますよね。

周囲から言われると、高齢者の方も笑顔になられる方が多いのではないでしょうか?

ちなみに、敬老の日にも「おめでとうございます」と伝えても大丈夫ですよ。

敬老の日は「多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」とされています。

今まで長く生きてこられたことを祝う日なので「おめでとうございます」と伝えてみましょう。

ほかにも、お孫さんが生まれたときなど、明るい話題のときに伝えられますね。

自分を嬉し気持ちにして大切にしてくれる人なら、高齢者の方から信頼していただけますよ。

すてきですね

すてきですね

工作レクリエーションの作品や、着ている服などに対して声をかけてみてくださいね。

「すてきですね」からは、高齢者の方も褒められて嬉しい気持ちや自分に自信がでてきますよ。

自分を認めてもらえることにつながるので「自己肯定感」アップにもつながります。

高齢者の方は、これからのこと、病気のこと、できなくなってしまったことなどに対して不安を多く抱えているそうです。

自分を肯定する声かけをしてもらえると、不安が解消し心の負担が軽くなります。

自分らしいイキイキとした生活を送ることにつながりますよ。

うれしいです

うれしいです

自分がしたことに感謝されると高齢者の方も嬉しいですよね。

「うれしいです」と言われると言われた方もうれしくなってしまう面白い言葉です。

認知症の影響や体の状態から、できることがだんだんと少なくなってきている高齢者の方。

「自分は役に立つことはない」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

ですが周囲から笑顔で「うれしいです」と言葉をいただいたらどうでしょう。

高齢者の方も自分に自信を持てて、生活する活力にもつながるのではないでしょうか。

ぜひ「ありがとうございます」と付け加えて、感謝の気持ちを込めて伝えてくださいね。

高齢者の方に喜ばれる言葉をご紹介(11〜20)

さすがですね

さすがですね

「さすがですね」は会話中や素晴らしい一面が見えたときなどに伝えたい言葉です。

例えば難しい言葉や漢字を知っていたときや、現役時代の栄光など、高齢者の方との交流の中で知れたらぜひ伝えてくださいね。

高齢者の方の中には、不安を抱えている方もいらっしゃるかと思います。

「以前はできたことができない」や「してきたことができなくなってしまった」など感じていることもあるそうです。

「さすがですね」には、自分に自信を持つことができ、低くなってしまった「自己肯定感」を上げることにもつながりますよ。

よくわかります

よくわかります

「よくわかります」という言葉は、高齢者の方との会話で大切な役割を果たしますよね。

相手の気持ちに寄り添い、経験を尊重する姿勢が伝わるんです。

高齢者の方は自分の経験を大切にされているので、理解してもらえると安心感を覚えるでしょう。

思いやりを示すことで信頼関係が生まれ、スムーズなコミュニケーションにつながります。

形式的な言葉ではなく、心からの共感を込めて伝えることが大切。

やさしく声をかけることで、高齢者の方の心に響く言葉になりますよ。

いつまでも元気でいてくださいね

いつまでも元気でいてくださいね

「いつまでも元気でいてくださいね」という言葉には、高齢者の方への深い敬意と思いやりが込められていますね。

この言葉をかけられると、きっと心が温かくなるはず。

私たち介護士は、高齢者の方の尊厳を大切にしながら、自立を支えることが大切です。

でも、どうしても難しいことがあれば、さりげなくフォローしましょう。

高齢者の方との会話を楽しみ、信頼関係を築いていくことで、より良いケアにつながります。

一緒に笑顔で過ごせる時間を大切にしていきたいですね。

かっこいいですね

かっこいいですね

「かっこいいですね」という言葉は、高齢者の方の魅力を引き出すすてきな一言ですよね。

人生経験豊富な高齢者の方は、さまざまな場面でかっこいい姿を見せてくれます。

そんな姿に心から感動したときこそ、「かっこいいですね」と伝えてみましょう。

きっと喜んでくれるはずです。

この言葉は、高齢者の方の自信にもつながります。

ぜひ、高齢者の方と接するときは、相手の良いところを見つけて、「かっこいいですね」と伝えてみてくださいね。

心が通い合う素敵な瞬間になりますよ。