RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【座って安全に楽しめる】高齢者にオススメの新聞紙レク

【座って安全に楽しめる】高齢者にオススメの新聞紙レク
最終更新:

【座って安全に楽しめる】高齢者にオススメの新聞紙レク

高齢者施設やデイサービスでは、日々のレクリエーションづくりに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

大がかりになると、準備に時間がかかるなんてこともありますよね。

そんな時にオススメなのが、新聞紙を使ったレクリエーションです。

新聞紙は身近にあるものですし、簡単に用意ができます。

さらに高齢者の方の心身の状態にあわせておこなえるように、座ってできます。

今回は、高齢者にオススメの手軽にできる新聞紙レクをご紹介します。

【座って安全に楽しめる】高齢者にオススメの新聞紙レク(1〜20)

新聞紙引っ張り出しゲーム

高齢者向けレクリエーション・超白熱・盛り上がる運動会系レク・新聞紙引っ張り出しゲーム
新聞紙引っ張り出しゲーム

長くつなげてロール状にした新聞紙を合図とともにすばやく引き出してもらい、そのスピードを競うゲームです。

対戦形式にすることで、相手よりすばやく動こうとする気持ちも高まり、瞬発力や腕の大きな動きがしっかりときたえられますね。

紙がちぎれたら失敗というルールも大切なポイントで、スピードだけではなく繊細な指先の感覚にも意識を向けてもらいましょう。

何度もチャレンジして、より引き出しやすい腕の動きや姿勢などを考えてもらうのもおもしろそうですね。

新聞紙輪っかリレー

【高齢者レクリエーション】爆笑・鉄板レク!チームワークが大事!新聞紙輪っかリレー
新聞紙輪っかリレー

チームで一列に手をつないでならんで、そのつないだ手に新聞紙で作った輪っかをわたしていくというゲームです。

つないだ手を動かして輪っかをひっかけていくので、隣の人との呼吸を合わせるチームワークが大切ですね。

思うように手が動かせない状況で腕に力が入るので、輪っかへの集中力やスピード感だけでなく腕を中心とした上半身の運動にもつながります。

新聞紙の輪っかを小さいものにするなどのアレンジを加えて難易度を上げると、より集中力も高まるのでこちらもオススメですよ。

うなぎ釣りゲーム

【簡単工作047】うなぎ釣りゲーム~新聞紙で簡単レク! Eel Fishing Game
うなぎ釣りゲーム

新聞紙を使った「うなぎ釣りゲーム」はとても盛り上がります。

新聞紙で作ったうなぎを棒で巻き取っていくのですが、案外難しくて手先の器用さも必要になりますよね。

高齢者の方はこのゲームをとおして集中力も養えますし、脳トレにもなるのでオススメです。

また、座ってできるので身体への負担も少なく、安全に楽しめるのが魅力。

みんなで和気あいあいとゲームを楽しむ姿は、とても微笑ましいものです。

新聞紙さえあれば手軽に始められるので、日々のレクリエーションに取り入れやすいのもポイントですね。

超笑えて脳トレにもなる!新聞紙レク

高齢者向けレク・超笑えて脳トレにもなる!新聞紙レクリエーション12選
超笑えて脳トレにもなる!新聞紙レク

新聞紙を使ったさまざまなレクリエーションをとおして新聞紙の使いやすさを実感しつつ、体のさまざまな場所を動かしていきましょう。

基本的には対戦形式で、新聞紙相撲なら相手に勝てるように力をこめる動き、小さいボールを作るゲームなら新聞紙を丸める動きなどにしっかりと意識を向けて進行します。

それぞれのゲームを大きな動きで力を込めながら進めていって、全身の運動につなげていこうという内容です。

ゲームにバリエーションがあることで、自分の得意な動きや苦手な動きを知るきっかけにもなりそうですね。

新聞紙丸めてドーーーン!

【新聞紙だけの簡単レク】新聞紙丸めてドーーーン!
新聞紙丸めてドーーーン!

新聞紙を丸めて投げ入れるレクリエーション、楽しそうですね。

座ってできるので、高齢者の方も安心して参加できます。

新聞紙をちぎって丸める作業は、手先の運動にもなりそう。

自分のチームの箱を目指して投げ入れる時は、みんなでワイワイ盛り上がれそうです。

結果がすぐに見えるのも、達成感を味わえて良いですね。

脳の活性化にもつながりそうです。

みんなで協力して楽しむ時間は、きっと素敵な思い出になるでしょう。

続きを読む
続きを読む