【高齢者向け】答えて盛り上がる!ひっかけなぞなぞ
なぞなぞは、脳の活性化にもつながるレクリエーションの一つです。
世代を問わずに取り組みやすく、さまざまな高齢者の方に楽しんでいただけますよね。
お手軽に楽しめるがゆえに、同じような問題が続くといったマンネリ化の問題も出てくるのではないでしょうか?
そこで、高齢者向けのなぞなぞに「ひっかけ」の要素も加えてみましょう!
ひっかけなぞなぞは、あえて間違いの答えを導き出すような問題です。
頭を使って問題を解くことの他にも正解を知ったときの驚きや、意外さも楽しめますよ。
間違った答えを出しても大丈夫な雰囲気で挑戦してみてくださいね!
- 【高齢者向け】楽しく脳トレ!絶対に引っかかるクイズ集
- 【思わず笑える】高齢者にオススメのなぞなぞ・とんち・面白問題クイズ
- 【高齢者向け】とんち・なぞなぞクイズ!思わず感心して盛り上がる問題集
- 【高齢者向け】答えを知って盛り上がる!いじわるクイズ
- 【高齢者向け】とんち文字で盛り上がろう!おもしろ問題集
- 【高齢者向け】オススメ盛り上がる!とんちクイズ集
- 思わず笑顔になる脳トレなぞなぞ。高齢者にオススメの簡単で楽しい問題集
- 【高齢者向け】面白い!ためになる雑学クイズ集
- 【脳トレ】高齢者向けの盛り上がる言葉クイズ
- 【高齢者の方向け】おもしろい!日本一クイズで盛り上がろう
- 【高齢者向け】頭の体操にオススメ!超難問クイズとなぞなぞ
- 【高齢者向け】面白くてためになる!雑学やクイズをご紹介
- 【高齢者向け】脳トレにオススメ!名作なぞかけ
- 【高齢者向け】楽しく脳トレ!春にまつわるクイズ
- 【高齢者向け】楽しい自分クイズ!問題のアイディア
【高齢者向け】答えて盛り上がる!ひっかけなぞなぞ(26〜30)
犬が蕎麦の大食い大会で優勝。どんな蕎麦だったでしょう?

問題文を読んで、すぐにひらめく方も多いのではないでしょうか。
犬がそばの大食い大会で優勝。
どんなそばだったでしょう?
というなぞなぞです。
答えは「わんこそば」です。
犬のことを愛着を持って「わんこ」と表現するため、この答えにたどり着きます。
わんこそばとは、岩手県の名物にもなっているそば料理で、1口サイズのそばを次々に器に盛り付けて食べるものです。
「はい、じゃんじゃん。
はい、どんどん。」という掛け声もユニークですよね!
穴が5個ある魚はなんでしょう?

今回は、魚にまつわるなぞなぞをご紹介します。
穴が5個ある魚はなんでしょう?
問題文をゆっくり口に出して読んでみると、答えがわかるかもしれません。
問題文に答えが隠れているので、諦めずに考えてみましょう!
答えは「あなご」です。
「穴が5個」という部分で、答えが登場していましたよ!
あなごは、ウナギ科に属する海水魚の一種で、特に日本料理ではおなじみの食材ですよね。
栄養価も高い魚なので、積極的に摂取したいですね!
蚊が池に落ちて、ある野菜に変身。その野菜はなんでしょう?

あたたかくなると登場する蚊がポイントのなぞなぞをご紹介します。
蚊が池に落ちて、ある野菜に変身。
その野菜はなんでしょう?
蚊が池に落ちた途端に、野菜に変身するというのは現実的には考えられませんが、なぞなぞということで頭を柔らかくしながら答えを導き出しましょう!
ヒントは、池に落ちる時の音ですよ。
正解は「かぼちゃ」です。
蚊が「ぼちゃ」っと池に落ちたというユーモアのあるなぞなぞでした。
スッキリと正解にたどりつけましたか?
鈴を5回ならすと出てくる果物はなんでしょう?

果物に関するシンプルな、なぞなぞをご紹介します。
鈴を5回ならすと出てくる果物はなんでしょう?
身近な果物を思い浮かべると、正解が分かるかもしれません。
ヒントは、鈴の音を擬音で表してみると答えに近づきそうですよ!
正解は「りんご」です。
鈴がリンリンなる様子と、「5回」という回数がポイントですね!
りんごはそのまま食べるのはもちろん、ジュースやジャム、パイやゼリーなど、さまざまな方法で口にできるので、親しみのある方も多いのではないでしょうか。
柔道、剣道、空手が得意な果物はなんでしょう?

同じ響きでも意味が異なる単語がポイントのなぞなぞにチャレンジしてみましょう。
柔道、剣道、空手が得意な果物はなんでしょう?
文章通りに考えてみると、果物は柔道や剣道、空手などをするとは思えません。
ヒントは柔道や剣道、空手などをまとめて表現する際になんというかを考えてみましょう。
答えは「ぶどう」です。
果物のブドウと響きは同じですが、柔道や剣道、空手などを「武道」と表現しますよね。
意味が異なるおもしろいなぞなぞでした。
おわりに
意外な答えや考え方を楽しんで、なぞなぞひっかけ問題に取り組んでみてくださいね。
深く問題文から推理することや疑うなど、頭を使うことも多くなるので、脳トレにオススメです。
面白い発想の解答に笑いが起こり、盛り上がるかもしれませんよ。
ぜひ、ひかっけなぞなぞで楽しい時間をお過ごしください!