何を言われても決まった言葉だけで答え続けるクイズをご存じですか?
途中でひっかけの言葉が飛び出してきても、最初に決めた答えを貫き通すのがルールです。
簡単そうに見えて、つい惑わされてしまうのがこのクイズの面白いところ。
集中力や記憶力を試しながら、思わず笑いがこぼれる楽しい時間を過ごせますよ。
高齢者の方と一緒に挑戦すれば、頭の体操にもなって会話も弾むでしょう。
「キリン」や「野菜」「乗り物」など身近なテーマから、ユニークなひっかけまで、心がほぐれるクイズをぜひお楽しみくださいね。
- 【脳トレ】高齢者向けの盛り上がる言葉クイズ
- 【高齢者向け】おもしろくて盛り上がる!オススメのクイズ問題
- 【高齢者向け】笑えて盛り上がる!面白クイズ
- 【高齢者向け】答えて盛り上がる!ひっかけなぞなぞ
- 【高齢者向け】答えを知って盛り上がる!いじわるクイズ
- 【高齢者向け】楽しく脳トレ!絶対に引っかかるクイズ集
- 【高齢者向け】うざい答えのひっかけクイズ。答えを知ったら大盛り上がり必至の問題集NEW!
- 【高齢者向け】楽しい脳トレ!盛り上がる頭の体操
- 【高齢者向け】盛り上がる○×クイズ。知っているようで知らないおもしろ問題NEW!
- 【高齢者向け】盛り上がる言葉遊びゲーム。楽しい介護レク
- 【高齢者向け】爆笑!面白い質問まとめ
- 【高齢者向け】脳トレに最適!盛り上がる雑学
- 【高齢者向け】激ムズひっかけクイズに挑戦!あなたは何問解けるでしょうかNEW!
【高齢者向け】盛り上がり必至の何を言ってもクイズ。ひっかけに負けない脳トレ問題(1〜10)
何を言われても「おたまじゃくし」と答えてください。NEW!
- 池に
- たくさんの
- 足がはえたよ
- カエルの子ども
- おじゃまします
何を言われても最初に出された言葉、「おたまじゃくし」しか答えてはいけない」頭の体操クイズです。
出題の途中や最後に混乱しやすい言葉が出てきても、それにつられたり惑わされたりせず、必ず最初の指定された言葉を貫いてください。
最後にひっかけで惑わされやすい言葉が出てきても、堂々と答えることが大切です。
何を言われても「ごはん」と答えてください。NEW!
- 炊き込み
- 混ぜ
- かやく
- たまごかけ
- カレー
何を言われても、最初に決めた「ごはん」と答え続けるのがルールです。
途中でひっかけとして「暇な釣り」が出てきても惑わされてはいけません。
「カレー」と言われるとついつい「ライス」と答えたくなりますが、「ごはん」と答えなければなりませんよ。
集中力や記憶力を鍛えるゲームですので、最後まで「ごはん」と言えるかどうかがポイントです。
何を言われても「アラモード」と答えてください。NEW!
- プリン
- ゼリー
- ケーキ
- シュークリーム
- あらどうも
何を言われても最初に決めた言葉「アラモード」で答えましょう。
アラモードは「流行の」「最新の」といった意味をもち、特にスイーツで使われる言葉です。
最初の4つの言葉はスイーツを表す言葉ですが、最後のひっかけ言葉「あらどうも」に惑わされず、ルール通り「アラモード」を答えることがこのクイズのポイントです。
何を言われても「キリン」と答えてください。NEW!
- パンダ
- ライオン
- ゾウ
- アシカ
- 最初に言ったのは?
この問題は、注意力と記憶力、さらにひっかけ問題に引っかからない冷静さを試されます。
最初に、何を言われても「キリン」と答えてくださいと指定されているため、途中でどんな言葉を言われても、全て「キリン」と答えるのが鉄則です。
しかし、最後に「最初に言ったのは?」というひっかけが用意されており、つい正直に答えてしまう人も多いですが、この場合も「キリン」と答えるのが正解です。
何を言われても「トリケラトプス」と答えてください。NEW!
- ティラノサウルス
- プテラノドン
- スピノサウルス
- アウサカサウルス
- 鶏ガラスープ
何を言われても最初に決めた「トリケラトプス」以外を答えてはいけないというルールのもとで出題されています。
最後の「鶏ガラスープ」で引っかかりやすい言葉や答えたくなる誘惑がありますが、冷静に対応することが大切です。
ひっかけや変化球にも惑わされず、最初に決めた言葉を守り続けることで正しい対応ができるようになります。
何を言われても「乗り物」と答えてください。NEW!
- 電車
- バス
- 飛行機
- タクシー
- 海苔巻き
何を言われても「乗り物」と答えることが大切です。
高齢者の方向けの脳トレとして出題されることが多く、途中で本来の答えとは違う「海苔巻き」と言ってしまうと負けです。
乗り物と海苔巻きの言葉が似ているため、ついついひっかかってしまいそうになりますが、最初に決められたルールを守りましょう。
何を言われても「暮らします」と答えてください。NEW!
- ひとりで
- 家族で
- 友達と
- あなたと
- クリスマス
さまざまな言葉に惑わされず、最初に決められた「暮らします」という言葉だけを答える必要があります。
途中で「暮らします」に似ている「クリスマス」が出てきても、クイズのルールである「何を言われても、暮らしますと答える」を守ることが求められます。
思わず引っかかりそうになりますが、ルールに忠実に従うことが正解のポイントです。






