【夏に聴きたい】両思いソングで恋愛気分を盛り上げる楽曲
恋する二人の思いがピッタリと重なり合う瞬間って、とくに夏の思い出に彩られていませんか?
日差しが眩しい青空の下、ふたりで聴いた曲が心に深く刻まれている人も多いはず。
そんな甘酸っぱくて幸せな気持ちを歌った夏に聴きたい両思いソングは、恋愛をより一層ドラマチックに彩ってくれます。
この記事では、恋する気持ちが実を結んだ瞬間を美しく表現した楽曲を集めました。
ぜひ、あなたの夏の恋の物語のサウンドトラックを見つけてください。
- 【両想いソング】相思相愛の甘酸っぱい恋愛ソングを厳選!
- 夏に聴きたい片思いソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
- 夏の終わりに聴きたい歌。サマーシーズンを振り返る晩夏の名曲
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 高校生におすすめの両思いソング
- 人気の両思いソング・ランキング【2025】
- 【最後の花火】夏の終わりに聴きたいエモい曲【2025】
- 夏に聴きたい恋の歌。夏を彩るラブソング
- 【両思いソング】幸せな気分になれる、女性におすすめの恋愛ソング
- 【本日の両思いソング】幸せオーラ全開!珠玉の恋愛ソング集
- アイドルが歌う両思いソング。幸せなラブソングまとめ
- 【両思いソング】中学生におすすめ!甘酸っぱい恋愛模様を描いた人気曲
- 秋にオススメの両思いソング。秋に聴きたくなる恋愛ソング
【夏に聴きたい】両思いソングで恋愛気分を盛り上げる楽曲(1〜10)
ぎゅっと。もさを。

恋人同士が互いをぎゅっと抱きしめる、そんな温かく穏やかな日常と、そこにあふれる深い愛情や安心感が描かれたもさを。
さんの楽曲です。
特別な出来事よりも、そばにいるだけで満たされる日々の何気ない瞬間こそが宝物だと気づかせてくれますよね。
落ち込んだ時には一番近くで支え、弱さも丸ごと包み込んでくれる。
そんな相手への感謝と、これからもずっと一緒にいたいという純粋な願いが、聴く人の心に温かく響きます。
2020年7月に公開された本作は、後にアルバム『こいのうた』にも収められました。
大切な人とこの曲を聴けば、2人の絆がよりいっそう深まることでしょう。
Stand by me, Stand by you.平井大

心温まるアコースティックギターの音色にのせて、運命的な出会いを果たした2人の愛が歌われる、平井大さんのデジタルシングルです。
何十億人の中から奇跡のような確率で結ばれた恋人たちが、日々のささやかな瞬間に幸せを感じ、お互いを支え合う姿が目に浮かびます。
夏の終わり、少し切ない気持ちになる頃この曲を聴けば、隣にいる大切な人との絆を再確認できるのではないでしょうか。
本作は2020年9月にリリースされ、アルバム『Life Goes On』にも収録。
マイナビウエディングのCMソングとして、多くのカップルの幸せな瞬間を彩ってきました。
輝かしい夏の思い出とともに、これからもずっと一緒にいたいと願う2人に聴いてほしいですね。
気まぐれロマンティックいきものがかり

恋が実った瞬間の、あの弾けるような喜びと「大好き!」が止まらない気持ちを、ストレートな歌詞と明るいメロディに乗せて届けてくれる、いきものがかりの魅力的な楽曲です。
少し大胆なことも言えちゃいそうな、主人公のウキウキした高揚感が伝わってくるようですよね。
本作は2008年12月に、フジテレビ系ドラマ『セレブと貧乏太郎』の主題歌として制作され、シングルとして発売されました。
アルバム『My song Your song』でも聴けます。
夏の終わりに感じる少しの寂しさも、この曲を聴けば温かい幸福感で満たされるはず。
大切な人と一緒に未来を夢見る、そんなステキな時間をもたらしてくれる1曲なのかもしれませんね。
【夏に聴きたい】両思いソングで恋愛気分を盛り上げる楽曲(11〜20)
トリコNissy

好きな人へのときめきや、どうしようもなく引かれてしまう恋心を、明るくポップなサウンドで表現するNissyさんの楽曲です。
Nissyさんの甘く伸びやかな歌声と心が躍るキャッチーなメロディは、恋する高揚感を伝えてくれます。
本作には恋愛のドキドキ感や切なさ、相手への純粋で強い思いが込められ、聴く人の心をキュンとさせます。
2018年9月発売のシングルで、映画『あのコの、トリコ。』主題歌として制作され、甘酸っぱい世界観を彩りました。
Nissyさんのソロ活動5周年記念アルバム『Nissy Entertainment 5th Anniversary BEST』にも収録。
夏の終わりに、楽しかった日々を思い返し大好きな人と聴けば、切ない気持ちも幸せな余韻に変わるのではないでしょうか。
両思いになれたばかりの2人が未来への期待を膨らませるのにもピッタリです。
愛をこめて花束をSuperfly

越智志帆さんのソウルフルな歌声が、聴く人の心を揺さぶるSuperflyの代表作の一つです。
大切な人へ注がれる、ありったけの愛と感謝の気持ちが、まっすぐな言葉と感動的なメロディを通じてひしひしと伝わってきます。
ただただ純粋な思いを届けようとするその姿は、まさに両思いならではの幸福感に満ちあふれていますよね。
人生で経験するさまざまな出来事や感情を、色とりどりの花束に重ね合わせるかのように、喜びも切なさも全部を優しく受け止めてくれる温かさが魅力です。
本作は、2008年2月に発売された4枚目のシングルで、テレビドラマ『エジソンの母』の主題歌としても多くの人々の心に深い感動を刻みました。
夏の終わりに、かけがえのない人と過ごした眩しい日々を思い返しながら耳を傾ければ、2人の絆はきっと、よりいっそう強く結ばれることでしょう。
Anniversary平井大

何気ない毎日こそが、実は2人にとってかけがえのない記念日なのかもしれませんね。
平井大さんの温かな歌声で紡がれる本作は、恋人とのささいな出来事を一つひとつ大切に重ね、365日すべてを特別な日にしていこうとする愛情が胸に響きます。
女性の視点でつづられる、手帳に増えていく「はじめて」の記録や、相手の少し抜けたところも愛おしく感じる様子に、思わず心が温かくなります。
本作は2021年10月に世に出た楽曲で、アルバム『HOPE』にも収められています。
夏の夕暮れ、大切な人とこの曲を聴けば、過ぎゆく夏も甘い思い出として心に刻まれることでしょう。
マジックアワー緑黄色社会

夏の夕暮れ、空が魔法のように美しいグラデーションに染まるひとときは、どこか切なくも甘酸っぱい気持ちにさせてくれますよね。
緑黄色社会が奏でるこの作品は、そんな情景にそっと寄り添う、心温まる両思いソングです。
歌詞の中で大切な人を夜空に咲き誇る花火にたとえ、そして自分はその花火を静かに映す水面になぞらえることで、真っすぐで純粋な思いを募らせる様子を描いています。
どこか懐かしさを感じさせる美しい旋律が夏の終わりのノスタルジーを誘う、心ときめく1曲です。
2023年8月に世に出た本作は、フジテレビ系月9ドラマ『真夏のシンデレラ』の挿入歌として物語を彩り、アルバム『Channel U』にも収められています。
楽しかった夏の思い出を胸に、好きな人とこの曲を分かち合えば、2人の絆がよりいっそう深まるのかもしれませんね。