RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

年齢問わずみんなで楽しめるスポーツ。ゆるスポーツも

子供からお年寄りまで、幅広い年齢の人が集まるイベントや集まりにオススメしたい、レクリエーションスポーツを紹介します!

スポーツといえば、野球やサッカーなどがすぐに浮かぶと思いますが、年齢や体格、経験に差があると一緒に楽しめない場合もありますよね。

そこで今回は、みんなが同じように楽しめて盛り上がれるレクリエーションスポーツを集めました!

体育館など室内でも遊べるものもあるので、いろいろな人と大人数で遊びたい!と考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

年齢問わずみんなで楽しめるスポーツ。ゆるスポーツも(21〜30)

風船割りバトル

二次会・忘年会・ゲーム参考動画Vol.8「ふうせんバトル」|二次会・忘年会景品なら景品キング
風船割りバトル

風船を1人につき2つ用意します。

なるべく大きくふくらませた風船にヒモを付け、片足に1つずつ風船をくくり付けます。

スタートの合図で人の風船を踏んで割り、2つとも割られてしまった人は負け、退場しましょう。

最後まで風船が割られずに残った人が勝ちです。

風船を割るのってちょっと怖い気がしてしまうのですが、ここは思いっきり割りに行きましょう!

間違っても自分の風船を割らないように気をつけましょうね!

風船割りレース

ビッグバルーン!エアーポンプ風船大爆発【運動会・レクリエーション】
風船割りレース

風船割りレースは、大人から子供まで一緒に楽しめ、緊張感も盛り上がりもたっぷりと味わえます!

特に、最後に風船が破裂し勝敗が決まる瞬間は、まるでバラエティ番組のようなハラハラドキドキを体感できるので、誰もが盛り上がれるのではないでしょうか。

大人も子供も一緒に参加できるため、体格や経験の差があっても関係なく楽しめるのが魅力!

屋外だけではなく、体育館や室内での開催も可能ですので、天気に左右されることなく、いつでも大人数で実施できるのもメリットですよ。

年齢問わずみんなで楽しめるスポーツ。ゆるスポーツも(31〜40)

室内雪合戦

遊びスポーツ・室内雪合戦!(長泉Joinus通常活動)
室内雪合戦

昔ながらの冬の遊び「雪合戦」。

もちろん雪合戦は雪が積もっていないとなどの条件や、地域や天候によるものが大きいのですが室内雪合戦なら雪の心配もなく、季節も気にせずに遊べちゃいます!

雪玉に見立てたもの、新聞紙を丸めたものやお手玉や小さなゴムボールなどをたくさん用意して床に置いたら、スタートの合図で相手チームの人へ目がけて玉を投げましょう。

相手の陣地に入れるのは何人まで、玉を一度に2つ以上持たないなどのルールを決めておくといいですね。

ことろことろ

4人で一列に並び、一番後ろの子を鬼から守る「ことろことろ」という遊びです。

整列したチームは前の人の肩に手を置き、一番前の人は胸の前で手を組みます。

スタートの合図で動き出し、鬼から一番うしろの人を守るように、タッチされないように動きましょう。

制限時間内に一番後ろの人が鬼にタッチされたり、肩に置いている手が外れてしまうとアウトです。

あまり列が速く動くと後ろの人がついて来られずに手を離してしまうので、動き方も重要ですね。

列の人数を増やしても遊べますよ。

フラフープダウン

【スポーツレクリエーション】フラフープダウン~失敗から成功まで~
フラフープダウン

フラフープをみんなで人差し指で持って床まで下ろす、というとても単純な遊びのように思えるフラフープダウン。

しかしこれが案外難しいのです。

誰か1人でもフラフープから指が離れてしまうとアウト、はじめの位置からやり直しです。

ゆっくりとフラフープを下ろしていくのですが、どうしても気がはやるのか指を離す人が出てきてしまうんですよね。

チームワークを高めるのにもオススメなレクリエーションスポーツですよ。

廃材を使ったふわふわテニス

【親子で遊べる】廃材を使った“ふわふわテニス”で梅雨を乗りきろう!
廃材を使ったふわふわテニス

廃材をつかったふわふわテニスのアイデアをご紹介します。

テニスといえばラケットとボールでゲームするのが一般的ですが、今回はペットボトルと袋を活用してテニスにチャレンジしてみましょう!

準備するものはペットボトル、袋、シール、ペン、マスキングテープです。

袋には好きなイラストを描いたら、袋に空気を入れましょう。

ペットボトルにはマスキングテープやシールで自由にデコレーションすると気持ちが盛り上がりますね。

ふんわりと浮かぶ袋を落とさないように協力して取り組みましょう。

ツインシュートバトル!

二人三脚バトル!ツインシュートを決めろ! 【宴会ゲーム・パーティーゲーム・忘年会!二次会!】
ツインシュートバトル!

運動会の競技でおなじみの二人三脚。

真っすぐと走るだけでもむずかしいのにそれをさらにむずかしくする、二人三脚でシュート対決をするというものです。

小さなゴールを用意して2チーム、4人で二人三脚をしてどちらが先にシュートを決められるかを競います。

サッカーと同じく、手を使ってボールを投げたり、相手チームを押したりなどのファウルもダメですよ!

先にシュートを○本入れた方の勝ち、などあらかじめ決めておきましょう。