RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

年齢問わずみんなで楽しめるスポーツ。ゆるスポーツも

年齢問わずみんなで楽しめるスポーツ。ゆるスポーツも
最終更新:

年齢問わずみんなで楽しめるスポーツ。ゆるスポーツも

子供からお年寄りまで、幅広い年齢の人が集まるイベントや集まりにオススメしたい、レクリエーションスポーツを紹介します!

スポーツといえば、野球やサッカーなどがすぐに浮かぶと思いますが、年齢や体格、経験に差があると一緒に楽しめない場合もありますよね。

そこで今回は、みんなが同じように楽しめて盛り上がれるレクリエーションスポーツを集めました!

体育館など室内でも遊べるものもあるので、いろいろな人と大人数で遊びたい!と考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

年齢問わずみんなで楽しめるスポーツ。ゆるスポーツも(1〜10)

100cm走

100cm走で対決!!後呂アナ・篠原アナのゆるスポーツ第3弾【ZIP!公式チャンネル】
100cm走

100m走といえば体力測定などでも定番の競技ですが、それよりもかなり短い100cm走に挑戦してみましょう。

100cmをどれだけゆっくりと走れるかという競技で、体力よりもバランス感覚とテクニックが試される競技ですね。

地面に両足をつけてはいけないや、上げた足は動かし続けるなど、細かいルールが世界ゆるスポーツ協会によって定められているので、判定する人の技術も試されます。

対戦ごとの体力の消耗が少ない競技なので、ルールやテクニックへの理解が競技への挑戦を通して学んでいけますよ。

風船バレー

20160121青葉風船バレー体験会
風船バレー

風船バレーって聞いたことありますか?

年齢問わずみんなで楽しめるスポーツの1つなんです。

風船を使うので、普通のバレーボールよりも優しいタッチで楽しめます。

お子さんからお年寄りまで、誰でも参加できるのが魅力的ですね。

体育館はもちろん、リビングでも遊べちゃいます。

風船の動きはゆっくりなので、体を動かす良い運動にもなりますよ。

家族や友達と集まったときに、ぜひ試してみてください。

みんなで笑顔になれる、そんな素敵なスポーツです。

コミュニケーションを取りながら楽しめるので、イベントや親睦会にもピッタリですよ!

ゾンビサッカー

ゾンビサッカー①(ゆるスポーツ運動会2016)
ゾンビサッカー

人間とゾンビのチームにわかれ、生き残りとボールをかけて制限時間内で戦う競技です。

人間チームは音の鳴る鈴を身に着けてゾンビに捕食されないように人間内でボールを回し、ゾンビチームは前が見えない状態で人間とボールに触れることを目指していきます。

なるべく音が鳴らないようにパスを回す人間、音をたよりに進むゾンビといった、どちらも集中力が試される競技ですね。

フィールドの広さや人数のバランスを工夫して、幅広い参加者が楽しめるように難易度を調整するのもオススメですよ。

ボッチャ

レクリエーションスポーツボッチャ
ボッチャ

ヨーロッパが発祥のスポーツ「ボッチャ」。

パラリンピックの正式種目にもなっているこのスポーツ、ご存じですか?

チームに分かれて赤と青のボールを6球持ち、ジャックボールという白い目標玉にどれだけ近付けるかを競います。

手玉は上から投げても下から投げても転がしてもOK。

他のボールに当てて自分のチームのボールを近づけたり、逆に相手チームのボールを遠ざけたりしましょう。

座ったままでもできるのでお年寄りや足腰が弱い方でも一緒に楽しめるスポーツです。

ボール運びゲーム

【運動遊び】ボールを使って簡単にできるゲーム紹介【保育園/幼稚園】
ボール運びゲーム

年齢や体力に関係なく楽しめるボール運びゲーム。

チームで協力して、ボールを運ぶだけの簡単なルールなので、誰でも気軽に参加できちゃいます。

体育館など室内でもできるから、天候を気にせず遊べるのがうれしいポイント。

みんなで声を掛け合いながら、ボールを落とさないようにハラハラドキドキ。

思わず笑顔があふれる時間を過ごせそうですね。

新しい出会いの場としても最適で、コミュニケーションを深められるのも魅力的。

イベントやパーティーでも大盛り上がり間違いなしの、おすすめのレクリエーションスポーツです。

モルック

たった4分で分かる!モルックのルール解説動画【マイナースポーツ】
モルック

1996年にフィンランドで生まれたスポーツが、モルックです。

現地ではサウナを楽しみながら、ビールを飲みながらなど気軽に親しまれているスポーツなんですよ!

基本的なルールはとってもシンプル。

スキットルと呼ばれる数字が書かれた木のピンを地面に立てて並べ、このピンめがけてモルックと呼ばれる木の棒を投げて、獲得した点数を競います。

特にテクニックが必要なスポーツではないので、老若男女誰でも楽しめるのが魅力ではないでしょうか。

イベントなどで間違いなく盛り上がるので、ぜひ取り入れてみては!

ドッヂビー

【スポーツレクリエーション】ドッヂビーin埼玉・川口
ドッヂビー

子供から高齢者までみんなが一緒に楽しめるスポーツ、それがドッヂビーです。

柔らかいフリスビーを使うので、安全に遊べるのが魅力。

ルールも簡単なので、すぐに始められますよ。

体育館など室内でも遊べるので、場所を選ばないのもうれしいポイント。

投げやすいディスクなので、誰でもすぐに上手に投げられるんです。

家族や友達との交流を深めたいイベントにもぴったり。

みんなで体を動かして楽しい時間を過ごしたい方にオススメのスポーツですよ。

ぜひ一度、挑戦してみてくださいね!

続きを読む
続きを読む