RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

年齢問わずみんなで楽しめるスポーツ。ゆるスポーツも

子供からお年寄りまで、幅広い年齢の人が集まるイベントや集まりにオススメしたい、レクリエーションスポーツを紹介します!

スポーツといえば、野球やサッカーなどがすぐに浮かぶと思いますが、年齢や体格、経験に差があると一緒に楽しめない場合もありますよね。

そこで今回は、みんなが同じように楽しめて盛り上がれるレクリエーションスポーツを集めました!

体育館など室内でも遊べるものもあるので、いろいろな人と大人数で遊びたい!と考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

年齢問わずみんなで楽しめるスポーツ。ゆるスポーツも(1〜10)

フラフープリレー

サイテクカレッジ スポーツ大会 フラフープリレー
フラフープリレー

フラフープがあればいつでもどこでも、外でも室内でもできてしまうお手軽な遊び「フラフープリレー」です。

チームで横向けに一列に並び、みんなが手をつなぎます。

先頭の人からフラフープに体をくぐらせて次の人にフラフープを渡していきます。

このフラフープをくぐる時は手を使ってはいけませんし、隣の人とつないでいる手も離してはいけません。

場所もあまり気にせず、人数が多くても楽しめるのでオススメのレクリエーションです。

スポーツチャンバラ

スポーツチャンバラ教室 平舘学童保育クラブ
スポーツチャンバラ

スポーツチャンバラは、大人から子供まで誰もが楽しめるスポーツです。

もともとは子供の遊びであったチャンバラ遊びを一般公開し、スポーツ化したもので、競技専用のエアーソフト剣を使用するのがポイント!

屋外ではもちろん、屋内でも楽しめ、雨天時などの体力作りにもオススメです。

また、安全に配慮し、プロテクターや専用剣はやわらかい素材でできています。

使い慣れない方や、道具がないときは新聞紙を剣代わりに使用するなど、アレンジしても良いでしょう。

シンプルなルールなので、各年齢層の方々が楽しめるレクリエーションスポーツとしてぜひ体験してみてはいかがでしょうか。

ダンス玉入れ

運動会の定番競技、玉入れとダンスが一緒になった競技「ダンス玉入れ」です。

玉入れといえば、チームに分かれてストップの合図がかかるまで高い位置にあるカゴに玉を入れ、どちらのチームが多く玉が入ったかを競うというものですが、その玉入れにダンスを融合させたユニークなスポーツです。

曲に合わせてダンスをして、間奏の間に玉を入れる、というような具合です。

玉入れをしたいのに踊っている、というちょっとソワソワした感じもあって見ている方も楽しい競技ですね。

年齢問わずみんなで楽しめるスポーツ。ゆるスポーツも(11〜20)

ハンギョボール

【公式】ハンぎょボールPV
ハンギョボール

ハンドボールとブリが有名な氷見市で誕生した、ハンドボールにゆるいアレンジを加えた競技です。

基本的なルールはハンドボールと同じですが、ボールを投げる際にはブリのぬいぐるみを脇にはさんだ方の手を使います。

またゴールを決めた際には「出世」のコールをおこない、ブリのぬいぐるみが大きいものに変更されます。

ブリがあることでボールの勢いが抑えられるので、幅広い世代が安全に楽しめるのも魅力的。

また得点を獲得するごとにさらに動きが制限されるので、チーム間の実力差が埋められているところも、みんなで楽しめるポイントですね。

しっぽとり

児童の運動能力を高める運動遊び 「1-2.しっぽとり」
しっぽとり

追いかけっこをしてみんなが腰に付けているしっぽを取る、という「しっぽとり」というゲームです。

しっぽは紙テープやリボンなどをたくさん用意してコートの真ん中に置いておきます。

ズボンなどの腰のところにテープをはさんでしっぽのようにしてスタート!

しっぽを取られてしまった人はコートの真ん中にある予備のしっぽをつけてまた参加します。

最後のしっぽがなくなるまで続け、誰が一番しっぽを数多く取れたのかを競います。

卓球バレー

卓球台の上でピンポン玉を使いバレーボールのようにチーム戦で戦う「卓球バレー」。

1チーム6人で卓球台のコートの半分をぐるりと囲んで座り、板を持ってピンポン玉を打ち合います。

ブロッカーとサーバーに分かれ、サーバーが相手陣地に打ち返す、そしてバレーと同様に3打以内に返球されなかった場合、台からボールが落ちると相手チームの得点です。

座ってできるので年齢を問わず、子供からお年寄りまで楽しめるチームレクリエーションです。

棒サッカー

第5回棒サッカー全国大会
棒サッカー

細長いコートの両端に棒を持って座り、棒を使ってボールを送ってゴールを目指す「棒サッカー」です。

座ってできるので年齢を問わずに楽しめるスポーツとして全国大会まで開催される人気のレクリエーションスポーツです。

ゴール前の緊張感はサッカーと同じく、ゴールを狙いストライカーと相手チームのディフェンスで激しいデッドヒートが繰り広げられます。

きちんとした道具がなくても100円ショップのスポンジ製のオモチャを棒にしたり、身近なものでお手軽に楽しめますよ。